新潟駅前
荒磯のりラーメン/810円
細麺、あっさりで注文。
スープは鳥ガラ系。少し甘みを感じる塩味。これはうまい。相変わらずスープはいける。
めんがねぇ・・・単体では多加水ツルツルでうまいんだけど柿ポリフェノールとやらのせいか、少し癖があるしスープとマッチしない感じ。
太いメンマはやわらかくて食べやすい。味玉は思ったよりイマイチ。
チャーシューは薄味だけど臭み無く食べやすい。
まぁ、お昼ごはんにかきこむにはいいかなぁ・・・と。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
【閉店】
新潟駅前
味噌ちゃーしゅー/950円
ふつう味噌といえばこくがあるスープ・・・これは何かが入っていないんじゃないか?と疑いたくなるくらい、拍子抜けするくらい薄目のスープ・・・とおもったら、スープをかきまぜた途端、一気にスープの濃さが変わり、味が濃くなった!底の方に沈めてあるんだ、味噌が・・・。
インパクトは強烈だけど、これどこかに説明書いてないとわかんねーよ(^^;。わからないで、結構な量のスープを飲んじゃってから混ぜちゃったから、めっちゃ濃い・しょっぱいスープになっちまったよ!!
あとモヤシは嫌い。個人的な理由。
チャーシューはまぁまぁ。塩にのってくるやつとはちっと違うのかな。それなりにしっかりとした味付け。
面は太縮れ。好みではない。
相変わらずどんぶりをどんっ!!って置く。今日は前よりも、ずっどんっっっ!!! って置かれた。いやな感じ。
後、店員は元気がいいけれども、ベラベラしゃべりながら、笑いながらラーメン作んなって。きたなげだ・・・嫌だなぁ・・・ラーメンはそれなりにうまいんだけど店員のマイナスが大きすぎる。もう行かない。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
【閉店】
新潟駅前
空(塩)チャーシュー/900円
これ、やっぱり横越にある「空」さんみたいです。
シンプルさっぱり系の塩スープ。ややしょっぱい。でもまずかない。濁ってる感じの塩が好きではあるけれども、まぁこういうシンプルな塩も好み。なかなか。
麺は中太やや縮れ麺。もちもちした食感。粉臭くないぶん良い。
表面が炙られたチャーシューはすこし脂身が多いように見えるけどしつこくない。臭みもなくうまい。
前に言ってから2年ほどたっているので、記憶からはなくなってしまっていた味だったけどなかなかうまい(^^;。店員がらーめんを出すときにどんぶりをどんって置くのをやめてくれたら文句なし。
前回お邪魔したときも「接客が雑」という印象を持っていたようなので、その辺りは変わっていないんですなぁ・・・。
職場から近いから今度こそ味噌に挑戦してみます。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
Copyright © 2025 日々雑感