投稿者: kei
◆さて、本当に値下げするのか、いつの話になるのか分かったものではありませんが、今回は国が、大臣が言及した内容で有識者会議を経て、となるので前身はするのかなと多少の期待感は持っておりました。でもやはりちょっと不安です。
長岡市新保
にくらーめん、1,000円
ぱっとみ、これが1,000円?という見た目。
スープ、魚介の味がしっかりとしているけのは好みだけれどもちとえぐいかな。
麺、加水率低め、中太ストレート、食べ応え、かみごたえあり、小麦の風味強め。小麦が強いのはちと苦手。
さて、チャーシュー・・・なるほど、1,000円の価値はここにあったか。上質のハムのよう。好み、めちゃうま。歯ごたえ、味付けともにちょうど良い。スープと麺にあっている。見た目ではよくわからないけれども結構たくさんチャーシューが入っている。
キャベツのトッピングは不要。その分、ネギを増やしてもらいたい。
悪くはないけれども接客がたんぱくね。まぁまぁ。
おいしいけれど、どのメニューもチャーシュー入れたとたんお高め。内容(チャーシューの量)を考えればとんとんなのかもしれないけれども感覚としては高い。1,000円はちょっとね。そこまで突破している感じはないです。うまいけど。
バリしおらーめん+チャーシュートッピング
豊栄の鳥屋というところにあるラーメン屋。新発田にある和玄系みたい。和玄にはない塩をチョイス。
やや濁りのある塩はめっちゃ好みの味。最高!
チャーシューは薄めだけれど脂身がかなり少ない和玄系のもので、敵とな歯ごたえでめちゃうまい。
チャーシューと白髪ねぎ、麺を一緒にほうばって食べると最高!!
麺は普通だけれども接客も良くてこれはおすすめのお店!!
ということでメニュー表。
相棒はみそ・細麺を食べて、娘はしょうゆらーめんの油少な目。
みそは和玄らしい甘ったるい味ですが相棒は気に入った模様。娘もかなり気に入ったようで、また来よう!という話になりました。おいしかった!!
昨日の夜、「明日は何をするか」という話になったのですが、天気予報はあいにくの雨。車で娘を連れまわしても疲れさせるだけですから、何か屋内で・・・と考えたところ、前に社長に教えていただいた「紫雲の里の体育館」を思い出しました。
非常にお安く体育館を借りることができる穴場でございます。
ということでさっそくやってきました。
2時間の利用で大人130円、子供80円。3人で340円。安い!!
卓球やバドミントンをしたい場合は自分でラケットとボール(シャトル)を持って行った方が良いです・・・が、なんにせよ格安。祝日だというのに利用者ゼロ。使い始めて1時間ほどしたところでほかの家族連れがやってきましたが、それでも反面ずつ使ってちょうどよい感じ。
ラジオ体操で体をほぐして、バスケットボールをやって、卓球をやって・・・娘がそこそこうまいことボールを打てるのが気に入ったみたいで、最後まで卓球をやって楽しみました。
この時間の使い方、良い!!
先日、相棒がふと「おいしいパンが食べたい」みたいなことを言っていたのを思い出したらもうパンが食べたくて仕方なくなりました。
近所には食べログでも評価が高い「パザパ」というパン屋さんがあるのですが、あまり好みではないのです。特にクロワッサン。
そこでおいしいクロワッサンを探す旅に出ることに。空港近くの「cosa」というパン屋さんのクロワッサンは大好きなのですが、新しいものを探したい気分。そこでネットで探したところ、この「ブーランジェルクール」を見つけたのでした。
写真のようなおいしいパンをゲット。おいしそうな好みのパンが多くて(クロワッサン、塩バタークロワッサン、もちーず、揚げパン)結構テンションあがってます。
東京ラーメンストリート
特製角煮塩、1200
ラーメンが1200円ってなぁ・・・でもスープうまい!
麺は中太ほぼストレート、加水率低め、まずまず。お店のコメントが書かれた紙を読んでみると、小麦から作った麺ではないようです。小麦アレルギーの人もラーメンを食べられるように、との配慮だそうです。素晴らしい志ですね。
角煮、うまい! あっさりめでスープと合ってる。角煮らしい甘みがしつこすぎなくてちょうどよい。
味玉、黄身のところがしっかりと味がついている。スープ、麺とあうなぁ。ハラコの味付けのイメージ。特別うまいというのではなく、このスープと麺にばっちり合っていてうまい、という感じ。
高いけど満足。旨かったです。