会社のみなさんとボーリングをやってきました。先輩、後輩と楽しい時間を過ごすことができました。参加してくださったみなさんに感謝。
そしてこのためにお留守番役をかっていただいたじいじに感謝。 ありがたい限りです。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
今日はなんの予定もない日曜日。わしだけ9:30にダイハツに行って相棒のタントの修理をしてもらった程度。天気も悪いしひたすら家でゴロゴロまったりの日曜日でした。
退屈はするけれどもこんな日曜日も良い。やりつくした感のある人生ゲームにかわるものとして、ジェンガを検討中。正月の自宅引きこもりに備えて購入しようかと思っています。
わし、もうこれ以上ないほど朝が弱いのです。思い起こせばいつ頃からでしょうか・・・中学生とか高校生くらいになってから夜更かしをするようになってからか・・・あの頃は遅刻することはなかったけれども朝は何度も何度も起こされてようやく目を覚まして・・・なんていう塩梅でしたからやはりそのころからなんだと思います。
大学生になって縛るものがなくなってからはもうひどかった。寝坊して授業をさぼることなんて当たり前に。そんな生活の人間にとって塾講師という昼出社の仕事は良いものでした。夜更かしするのが当たり前の仕事、昼まで寝ていてちょうど良い仕事。
そんなこんなで今も朝は弱く、また携わっている業務の関係から家に帰ってからも遅くまで仕事をしていることが多く、朝、学校に行く娘と一緒に朝食を食べることもできない毎日が続いております。
なもんで、昨夜は娘に「明日の朝は何が何でも起こしてくれ」とお願いをして、久しぶりに朝食を一緒に食べるつもり・・・でした。結局、仕事が終わって寝たのが4時で、そこから3時間程度の睡眠では起きるのがやっと。テーブルにはついたもののゴロゴロとしてコーヒーを飲むのが精一杯でした。それでも何とか起きることができたので許してもらえるといいなぁ・・・。
午前は家族全員でだらだらと。娘は買ったばかりの任天堂3DSでどうぶつの森を。わしと相棒はスマホのゲームをしたりしながら過ごしました。
午後は娘のピアノのレッスン。それが終わったら相棒の実家にお邪魔して夕飯をいただいて帰ってきました。めちゃくちゃご馳走でお腹いっぱいいただいて、帰りにもいろいろと頂き物までして・・・いつもありがたいことです。
今日はそんな一日でございました。
先週の金曜か土曜くらいだったと思うのですが、リビングの隣にある和室・・・今は寝室と化していますが・・・の蛍光灯がきれました。交換したのは思い返そうとしても思い出せないほど昔の話・・・よく頑張ってくれたもんだなぁ・・・なんて思っていたら今度はリビングの蛍光灯が切れました(^^;。
こういうのは重なる、なんてよく言ったものです。めったにあるものではないのに重なるんですから驚き。
ということでイオンのコジマにいって購入してきました。和室用の蛍光灯は店頭では税込3000円くらいで売られていましたがコジマのネットショップでは1800円のもの。リビングのは写真の「パルック」というものですが、これも店頭よりもネットショップの価格は1000円ほどお安い。なもんで、スマホでネットショップの価格を見せてその金額で売ってもらいました。
総額では5000円を超える買い物でしたがお安くゲットできたので満足。
会社の後輩たちと恒例化してきた半日の旅へ。今回はグレープガーデンとラーメン。
グレープガーデンでは1000円のコースを選択。まずは皿もりでブドウを満喫。見た目以上にお腹が膨れます。
世間話をしながらブドウを食べる。なかなか良い。
続いてブドウを1房狩ります。
中に入るとなぜかヤギが数頭・・・めぇぇぇと泣いて迎えてくれるのですが、そこかしこにヤギの糞が散乱しておりましてですね・・・ちょっと嫌でした(^^;。
子供を連れてきたりしたらかなり汚れるんだろうなぁ・・・なんてぞっとしてしまいました。きれい好きな方にはあまりお勧めできません。
最後にジェラートを1つ。
グレープガーデンは2度目の訪問ですが、やはりここはジェラートを食べるためだけにあると言って良いでしょう。コシヒカリジェラート、おいしかった!!
十日町 味噌チャーシュー、980円
もう最悪、この店主、常連の客?がカウンターにいるせいか、ずーーーーっとしゃべりっぱなし。ラーメン作っているわずかな時間も口が閉じることがない。あれ、絶対にツバ入ってるよ、きたねーー。
麺をゆで終わってザルに入れて持ち上げた時なんて顔の真ん前を麺が通過していって入るのにずーーーーっとしゃべりっぱなし。
それでも我慢して食べたけど、帰ろうとしてふと顔を上げると、なんと今度は厨房の中でタバコすってやんの。厨房の中ですよ!?
もうね、地元の人でこの店の仕組みを理解している人以外行ってはならんです。店内も汚い汚れがついているところがちらほら。これで食べログの評価が3点を越えているとかどうかしてる。
こんなお店は断固おすすめしません!!
ちなみに味は、スープは最初の一口はおいしいけれども全部食べ終わったときに後味の悪さが残るのが減点。麺は湯切りをいっさいしないせいか粉臭さが残る。チャーシューはスープによく浸してから食べないと肉臭いタイプ。 味だけ見ても良くて3点。
てなわけで、店内の汚さがわかる証拠写真もアップしときます。
口に入れるお箸をいれる入れ物がこれ。内側はきれいなのかも・・・というかそうであることを信じますが、これじゃあね。おえぇぇ。
Copyright © 2025 日々雑感