投稿者: kei

新宿経由ビックサイトへ

image

立川から新宿経由でビックサイトに向かいます。朝から人多いな(–;。

立川アーバンホテル

image

一階がまさかのラーメン屋。

今回はホテル近くの別のラーメン屋にしましたが、遅い時間のチェックインになってもちゃんとお店がやっている・・・しかもラーメン屋・・・中年の心をわかっていらっしゃる。

image

こちらが部屋。

そんな新しくはないですが古くもなく・・・きれいにはされている感じです。最近のビジネスホテルは、カードキーで、キーが室内の電源と連動していて・・・と仕組みがややこしくてですね。チェックインしてスマホを部屋で充電させつつ夕飯を食べに・・・なんて出かけて帰ってくると全く充電されていなかったりするわけですよ。そんなん考えるとこれくらいのほうがわかりやすくて安心感はありますな。

最上階には大浴場があるみたいなのですが・・・行ってみようかな。

楽観

image

東京 立川
パール、750円

スープ、油がもう少し少なくていいのだけれども、甘みがあっておいしい。驚くほどではないけれどおいしいな。

麺、細麺、ストレート。粉臭さは最小限。小麦粉の風味が臭いのではなくうま味になってる。うまいな。

チャーシュー、あえて大きな脂身の部分から食べてみる。これは結構油がきつい。これは苦手。ただでさえスープに油が多いからここも脂っこいとなるときついな。

スープが熱すぎて、ぬるいよりは良いけどスープのせっかくのうまみがよくわからないのは残念。

トータル、まぁうまい。食べログの評価は少しバブリーかな。3点台前半。

八王子

image

ようやくここまで。立川まで後少し。

東神奈川

image

いったん横浜まで移動、折り返して東神奈川。ここから横浜線に乗ってまったり八王子を経由して立川まで。

疲れるけど座れる方がいいな。考え事もできるし。

そして超混雑で座れないというオチ(–;。

品川

image

田町をでて、宿のある立川まで向かいます。一時間くらいかかる。

東京

image

帰りは明日の予定。行ってきます!

ケンタッキーのCM

このCMを考えた人は天才だと思われる。CMの基本である伝えると言うことを二の次にしたインパクト重視の大ばくちCM。そして、誰もが気になって必ず見返す、口コミになる、ものすごい売れるという流れができそう。

https://www.youtube.com/watch?v=D52H7CUlmYY

なんと聞いてもわからないCM、必ず見るべし。

庭の様子

image

じいじ、ばあばに今年も苗を植えてもらいました。今まではプランターだったのですが、今年は地植え。周りの除草とかしっかりやらないと、です。

地植えした苗の隣にあるのが機能、河渡のコメリで娘が選んだ花。本気のほどはわかりませんが、庭を花でいっぱいにしたいのだそうな。今朝はしっかりと水やりをしていましたし、まずはこの一輪をしっかりと面倒見てあげてほしいものです。

休みの日は時間を見つけてめだか以外の庭仕事も娘と一緒にやりたいですね。

気持ちよさそう

image

よく寝てます。

今日は昼からお仕事なのですがそれまでは一緒にいます。気持ちよさそうに寝ているからできるだけ動かないようにしたいけれども・・・足がしびれてきた(T_T)

わらび餅

image

少し前にわしが食べたいと言ったのを聞いて相棒が買ってきてくれました。抹茶風味とのこと。忘れた頃にやってくるとまた嬉しさを加えておいしさが増す感じがします。

完食。

昼は丸亀製麺

image

クリーン作戦~帰って朝食~イオンで買い物~ダイハツ海老が瀬でタントの車検代支払い・・・で昼ご飯は河渡にある丸亀製麺です。

小学校のクリーン作戦

image

小学校の朝は早い。6時半集合からの運動会に向けてのクリーン作戦。


image

写真右側の大きな石は、娘も含めた二年二組の面子が、最初は遊びでチャレンジした大きな石の発掘?が、最終的には親を動かして見事掘り起こすことに成功したもの。

ごらんの通りの大物なので、皆さんの注目を浴びるほどのちょっとした騒ぎにはなりました。

燃費表示

image

表示上はリッター25kmを越えたので記念に。

加茂

image

お仕事でございます。

 

家に帰って改めて見ておりますが、Xperia Z5はなかなかきれいな写真を出してくれますなぁ。Z4と比べるとちょいビビットというか、色が濃い目の描写なので見栄えがします。改造感はZ4とほぼ同じですけどね。気に入っています。

豚丸

image

田上町(ほぼ加茂)
黒チャーシュー、900円

スープ、まさに豚骨。けれども、お店のウリの通り飲みやすい、臭みのない豚骨になっています。長浜豚骨のような臭くて仕方ない作りにはなっていません。けれども一風堂の方が万人受けする感じ。一風堂より、豚骨らしいものを食べたければ新潟ならココ、ってかんじでしょうか。

麺、これまたまさに豚骨。替え玉ありきの麺は少な目。

チャーシュー、これはうまい。柔らかいけれども適度な厚みと歯ごたえがあって、臭みはいっさいない作り。このチャーシューが食べやすさを増してくれている気がします。

こぢんまりとした店構えで決して場所は良くないけれどもおいしい豚骨を食べられます。きんしゃい亭なんか行ってたらダメ(^^;。

めだか写真

image

猫幹之鉄仮面。

きれい。念願の猫さんの鉄仮面。真ん中のとか右のを見るとわかりますが、目と目の間に黒い線が入ってもその上に幹之のヒカリが乗るのが特徴?すごいところだそうです。普通はここには光は乗ってこないみたいなので・・・。

あとはこの親からどの程度の鉄仮面が生まれてくれるか・・・です。チャレンジ。

image

月虹。

年を経るごとに白さが増してきましたね。これが3世代目かな。

螺鈿のヒカリがあまり強くならないのが難しいところだけれども、あまり選別にこだわらなくてもある程度のヒカリ方をしてくれるのが良いところ。

image

こちらが紅帝楊貴妃。

写真を撮るときの露光をマイナスで撮影したからかなり赤く見えますが、実際もほぼこれくらいかなと。う~ん赤い。これが2世代目。

ちなみにめだかを買い始めた初年度にゲットした名もなき楊貴妃が今年3代目なのですが、そちらも赤いのを選別して代を重ねたからか同じくらい赤くなってます。

娘に埋もれる休日

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


酒麺亭 潤

image

特 のり中華、930円
煮卵、マー油のトッピング。

まずついたとたん魚介の風味がガツンと漂ってくるが、生臭い。臭い。きつい。
スープだけ飲んでみると普通の魚介。普通。何でこんなに臭いんだろう?

麺、中太ストレート、こちらはなかなかうまい。好み。

味玉、ふつう。チャーシュー、臭みがなくて食べやすい。これはうまい。

東京に出店したりしているだけあってそれなりのレベルだとは思うけれども、新潟代表として東京にでてもらうほどではないかなぁ。商売がうまいんでしょうね。味はふつう。まぁうまい、って感じです。

電車通勤再開

image

GWあけ初日、今日から電車通勤を再会します。駐車場を考えなければプリウスの方が安く済むので冬場はプリウスでしたが、暖かくなると仕事で移動することも減るので電車の方が良くなるわけです。

行ってきます!