業者さんの素早い対応に感謝。お湯が出る。有難い。
そうなんです。今日、娘はお友達と2人でディズニーに行ってきました。日帰りで。
JR東日本が「きゅんパス」なる、1日乗り放題チケットを販売していたのでそれを使って。当初は一泊で・・・みたいな計画もありましたが、まだ中学生、不便なくらいがいいんですよ。
ということで早朝、朝イチの電車に乗って開園時間ぴったりくらいにディズニーに到着、この3月12日の前後はほぼ晴れていて穏やかな天気だったというのにこの日ばかりは豪雨という最悪なコンディションではありましたが、合羽を着て1日楽しんできたようです。
新潟についたのは21時、自宅に着いたのが22時ちょっと前、という過酷なハードスケジュールでしたが、若いからできることですね。よい経験をしてきたと思います。
なにか目的があるわけでもなく、今日も娘の慰労です。娘もどこか行きたいところがあるわけではないようなのですが、家にいてもやることがあるわけではないし、ゲームやるにも限界があるし「家族3人でどこか行けばそれなりに楽しいことあるぜ」と。
結果娘が折れたのか親の意見に合わせてくれたのかはわかりませんが、「イオン新潟南行こう」と行ってくれたので来てみましたよ、と。
写真は「炙り牛たん 万」というお店で食べた昼食。娘はタンシチュー、相棒は和定食みたいなやつ。けっかわしが一番うまいものを食べさせていただいたぞ、と。
でも、目的もなく家族3人でプラプラして遊ぶのは楽しかったなぁ。買い物したり、ゲーセン行ったり。
群馬県太田市
特製醤油ラーメン 1200円
スープ、おぉ、優しい感じで・・・これはなんの風味だろうよく出汁が出ている。新潟によくある魚介ではない、いわゆる醤油だと思うけれどもおいしいなぁ。
麺、細縮れ。不揃いな感じのツルツルしたタイプ。ちと茹で過ぎかなぁ。箸で持とうとするとちぎれてしまって煮込みすぎたそうめんみたいになっちゃってる。これは残念。
味玉、トロトロで適度な味付け、スープと合ってる。おいしい。
たっぷりのネギの下にもチャーシューが隠れてた。あぶられてないやつ。特徴はないけど、臭みなくて脂もしつこくなくて・・・ちょいと存在感薄いかな。。
もう一つ、炙りチャーシュー、こちらも同じ感じかな。もうちっと味がついていたほうがありがたい。
外観はこんな感じ。