この雪…

ご覧のとおり(^^;。

水分が多いから、車を走らせるには辛い雪ですなぁ。
休みで車の通りも少ないからか、道路にはわだちを作って雪が残ってます・・・気をつけて運転します。

やま正


新潟ラーメン ~日々雑感~

新発田市(旧 加治川村)
五目味噌/800円

やま正食堂 (ラーメン / 加治)
★★★★ 3.5

スープはあっさりめ。こんなに薄かったっけ?なんだかすごい薄い気がする。でも味噌のコクはしっかりあるし、こういうもんかも・・・。

中太縮れ麺もなんだかベチャっとしてるな・・・いかん。

チャーシューはまずまず。少し肉っぽいけど柔らかさがあっておいしい。

最後にチョコもらった(^^;。接客は丁寧で気持ち良かった。味はもうちょっとインパクトがあった方がよかったっす。

風より

今年もありがとうございました!

来年もよろしくお願いします!!

大掃除

今日は朝から奥さんと大掃除でした。おおかた終了して、来年のカレンダーも付けて準備万端っす!

HATTORI COFFEE、プレミアムコーヒー

なんだろ・・・缶コーヒーっぽくない味。なんだろな・・・何だか違和感がある。

製作はチルドパックのメーカーでよく見かけるトーヨービバレッジ。

まずかないんだけどなぁ(^^;。

読書感想「大人の見識」

◆「大人」という言葉に、なぜか胸が痛む思いでした。筆者がだれなのかもよく分からず、迷わずに手を取って読み始めたら、これとっても面白い。めっちゃためになりました。

おススメ度 ●●●●●(5/5点)


Continue reading “読書感想「大人の見識」”

「約束」

◆とある本を読んでいて、仕事のためとはいえ新書っぽいものばかりではだめだ・・・と教わりました。報告書や何やら文書を書くには小説や随筆を読んで表現力を鍛えなければならないと。で、ふと本屋で目についたものがこれ、というわけです。

おススメ度 ●●●○○(3/5点)

Continue reading “「約束」”

「会社の品格」

オススメ度 ●●●●●(5/5点)

◆筆者はカウンセリングの会社を起業されているようです。ところどころご自分の会社の宣伝が入っているので面白かったですが・・・(^^;。でも内容は満点。2007年は数多くの「品格本」が発売されましたが、とにかくオススメの一冊です。

Continue reading “「会社の品格」”

クリスマス

二人でケーキです(^^)。

ミラクル風さん

自らここに潜り込みましたよ(^^;。今日は何とか降らずにすんだので昨日に引き続きロング散歩に行ったので眠くてしかたないみたいです(^^;!

珈琲館、蔭干し珈琲

珈琲館株式会社」って、よくよく考えてみれば東京あたりではあちらこちらで見かける喫茶店ですねぇ。そこの味を再現したってわけですか。販売元はトーヨービバレッジ。

味はちょいと薄い感じで苦手。同じタイプのウインナの方が好みですな。

TULLY’S、 BARISTA’S SPECIAL

タリーズの名前がついて、バリスタという名前がついてます。気合入ってます。

味は「ティラミスラテ」ってことでまさにティラミスですな(^^;。甘いけど甘すぎないのが良い。さすが、バリスターズスペシャルと書くだけはある?

石破防衛大臣の評価アップ

◆それは、この記事でございますよ。
(2013/11現在、リンク切れ)
Continue reading “石破防衛大臣の評価アップ”

無尽蔵


新潟ラーメン ~日々雑感~

ピリ辛ごまらーめん/780円

無尽蔵 花園店 (ラーメン / 新潟)
★★★★ 3.5

うむ。スープうまいな。胡麻の風味が適度。辛すぎない。まさにピリ辛。

トッピングは味玉、メンマ、ひき肉炒め、細切れのチャーシュー。

今や県内に何店舗も構えるほどに成長した無尽蔵。「ウリ」の柿ポリフェノール麺はもさもさしていて好みではないものの、チェーンとは思えないほど丁寧なラーメンは好感が持てるし、何よりもスープがうまい!
写真のような限定メニューがあるのも嬉しい。困った時には安心してお世話になれるお店。

子供の名前

◆とりあえずこちらの記事でございます。
(2013/11現在、リンク切れ) Continue reading “子供の名前”

「学校は誰のものか」


オススメ度 ●●●○○(3/5点)

◆筆者は元高校の校長先生です。本を出されるくらいですから当たり前といえば当たり前ですが、持論を強くお持ちのようで、文章中に他の方の意見をところどころ引用されては論破しようとしていらっしゃいます。そういう論調はあまり好みではない分、オススメ度は下がりますが、タイトルどおりその内容については非常に興味深く読むことが出来ました。

Continue reading “「学校は誰のものか」”

オーシャンズ13

◆これは公開当時(’07/8/11)に映画館で見ました。映画をじっと見続けるのが苦手な相棒が、珍しく最後まで見続けた上に、面白かった?と言った映画でした。
(※参考:映画「MI3」を見に行った時、相棒は映画が始まった5分後には深い眠りについていました。あの超緊迫したシーンで眠れるのが相棒です(–;)



楽天でお買い物

Continue reading “オーシャンズ13”

「高血圧は薬で下げるな!」

オススメ度 ●●●●○(4/5点)

ついにこの手の健康志向の本を読むようになったかぁ・・・という感じです。もともと(とは言えいつ頃からかは覚えていませんが)血圧は高めでした。そういわれて来ました。けれども若さって怖いものなしじゃないですか。特に健康に対しては。今まではなんとも思っていませんでした。でも、最近は違うんですね。

Continue reading “「高血圧は薬で下げるな!」”

こんな感じっす。駅から新潟方面を撮影しました。

降った・・・と言うよりは、昨日の夕方あたりにばっと降ったのが、寒さで消えずに残った、という感じです。

これからはますますホームでの電車待ちが辛くなるのかなぁ・・・(><)。

世界のナベアツ

◆これ、ほとんどの人が12月18日のレッドカーペットを見て知ったんじゃないでしょうか? 下の「YouTube」の動画はそのレッドカーペットの映像ではありませんが、それと同じネタをやったものでございます。「3の倍数と3がつくときだけアホになる」というネタです。

◆これ、ほんとソファーの上で腹を抱えて笑い転げましたでございますよ。サイコー!! インパクトとしては、ムーディー勝山・小島義雄あたりが初めて出始めたころのそれと同じですね。たまらんです。間違いなくヒットしますな。しばらくの間は。