花火

夏の風物詩なり(^^)。

りゅうくん

姉の家のわんこ。柴のりゅうくんの哀愁漂う背中(^^;。

田舎の風景


need for QuickTime

よく聞き取れないかもしれませんが、水の音に蝉の声。
日本の夏が満喫できる風景です(^^)。

夏!!

今日は相棒宅です。
井戸水だけできんきんに冷やされた飲み物とトマト。夏ですねぃ(^^)。

「もう、国には頼らない。」

オススメ度:●●●○○(3?4点)

いやぁ、面白かった。若干、熱すぎる感はあるけれども、居酒屋チェーン店のトップが学校をやると、医者をやるとどうなるのか…とても興味深い。特に学校改革については素直に「うらやましい」と思った。改革に着手した当初の難しさは想像するに難くないが、それでも正々堂々と「夢」を語れる環境…なんてうらやましいことだろう。そして、学校と言う閉じられた空間でゆがんでしまいやすい教職員を、一般のビジネスの論理でしっかりと強制してしまったあたりはさすがである。教職員の皆様、一度これを読んでみられてはいかがですか?


楽天でお買い物
*****

ソフトクリーム

高速道路ではついつい食べてしまいますね(^^;。
ただいま米山SAです。

GO! GO! 宝来軒

とくもやし、醤油
750円
いやーー、たまんねーっすよ、このスープ!!
もやしを炒めたときの味付けもあると思うが、そのほのかなあまさがスープをさらにうまくしている。スープだけのみつづけられる。
お、麺がうまくなっている気がする。適度な歯ごたえは昔からだったかなー!?
ま、このとくもやしは麺ともやし等のトッピングをガッと書き込んで食べるのが良い!
でも最初はスープを味わってほしい。
上越の個人的なTOP3、あごすけ、GGH、吉祥のなかでも今日はここを選んだ。
スマートさでは他の2店が優位かもしれないがおしゃれさでは負けていないしなんといっても個性的。
初めて知ったが金曜日は塩の日なんですな! こりゃ絶対にこなきゃならん。でも新発田からの往復は7000円強…うぅ…塩食べたかった><。
ちなみに、昼ご飯の時間がもう少し早く取れていたらあごすけにいったかもしれない。あごすけは夕方やってないから…。

朝ごはん

今日はちょっくら上越まで。
途中、米山SAで朝ごはん。
しかしまぁ柏崎の辺りは道路がやばかったですよ。道がうねってる。高速道路から見える家も、屋根にブルーシートがかかっていたりして被害の重さが伝わってきます。
出来ることは何もありませんが、頑張ろう柏崎、頑張ろう新潟!!

相撲の話

もともと相撲にはそれほど興味があるわけではないのですが、そこはやはり国技だからかテレビでやっていると目がいってしまいます。そこで横綱のニュース

Continue reading “相撲の話”

今日のデザートは桃っす(^^)

「コピー用紙の裏は使うな!」

オススメ度:●●●●○(4点)

◆この本、おススメですよ。基本的には費用削減の話なのですが、その観点で読むなかれ。この本は組織の在り方について考えさせてくれる、ヒントをくれる本です。◆“現場主義”というものがどういうものであるか…最近はこれについて考えさせられる場面が多いのですが、それをうまいこと説明してくれています。


楽天でお買い物
*****

Continue reading “「コピー用紙の裏は使うな!」”

「2011年、メディア再編」

オススメ度:●○○○○(1?2点)

◆図らずも「メディア」の今後の流れをある程度、理解しておかなければならなくなったので、アナログ放停止に関連する流れを抑えておこうと思って読んでみました。◆ライブドアによるニッポン放送株取得なんていうことが起こりました。当時は「何だかすごそうなことが起こってるな?」くらいの認識しかなく、放送とネットが融合することによるメリットなんて考えたこともありませんでした。正直言うと、「メリットなんてないだろ」っていうのが正直な感想です。◆今度は楽天によるTBS株取得が話題を振りまいていますが、相変わらずそのメリットがわかりません。だって、一般人にとってテレビでネットが見れるようになって良いことなんてありますか?◆まぁPCでテレビが見れるメリットはわからないでもないです。移動先で、移動中にワンセグでも何でもちょっと見たいテレビが見れるっていうのは大きいと思います。まぁ社会人になってそこまでしてテレビを見たがる人って少ないと思いますけどね。DVDレコーダーあれば十分でしょう。わしはビデオすらほとんど使いません。
さて、あなたにとってテレビとは?メディアとは?ネットとは?



楽天でお買い物
*****

Continue reading “「2011年、メディア再編」”

タクト

皮膚が弱いわしに相棒が薬を買ってきてくれましたm(__)m。
さっそく塗ってもらいましたが、これ、いい!!
スカスカして気持ちいいしベタベタもしない。オススメしておきます!!
楽天でお買い物

オーシャンズ13

今日は先行ロードショー。
2時間ずっといびきをかいて寝ている超迷惑な人がいたのはがっかりでしたが、この3作目は最高!!
とにかく最高!
笑いっぱなし!
最後は感動!!
?以下ネタバレ注意?

Continue reading “オーシャンズ13”

夕ごはん

今日は新潟の「お好み焼き本舗」にて夕ごはん。
まぁまぁですかねー。ソースは道頓堀よりうまいかも。

当選!

価格.com のリサーチに回答したらギフト券5000円分が当たりました!
こういうのはちゃんと貧乏人に当たるようになってるんですねー(^^;。ラッキー(^^)!!

ポンデ泣ける><

ポンデライオンの動画。とっても悲しくてでもちょっとほんわかできる動画。途中、かなり寂しくなるのでそれが嫌な人はみないでください(^^;。
こちら
ニコニコ動画だから、会員登録してないと見れないかも。

ジブリ

メトロを回ってゲットしたスタジオジブリのパスケース。
限定ですが、30000人ですからまだまだチャンスあり!
スタンプラリーをして、ジブリファンもそうではない人もチャレンジしてみよう!!


以下、ジブリのパスケースをゲットするために移動した内容をまとめました。

Continue reading “ジブリ”

たいぞう

東京、三軒茶屋
筋骨こってり たいぞうらーめん/ 780円

ちっとしょっぱいけど、とろみがきいていてうめーや!!
トンコツ、煮干し、そうだ節、日高昆布のこだわりスープ。まじでうまい。
麺は、もう太麺といっていいな。しかし、粉の臭さがなくて、歯ごたえが良い。こりゃ麺もうまいわ。

チャーシューは脂身が多めのとろとろ系。んー、これは普通だなー。いい肉を使ったこだわりのチャーシューみたいだけど、まぁ普通。

味玉もまぁ普通かなー。薄目の味付けが全体のバランスをとっている。そこはナイス。
太くて短いメンマは柔らかくて食べやすくて良い。

いや、何と言ってもスープですよ。これと一緒に食べるのが前提。麺もチャーシューも味玉も。そうすれば全部うまい。
やります。この店。ティッシュがないのは残念だけど禁煙なのも素晴らしい。また来る機会があれば、「鶏塩平打らーめん」とやらにチャレンジしたい。

すずらん通り

いやー、泣けるくらい変わってる。昔はこの左の交番の所にちっさい食堂がありましてねー。チャーハンがうまかったのに…。
右側のマックは相変わらず。
すずらん通りの店もかなり変わりましたねぃ。
やっぱ都会は変わるのが早いっす。