◆白鷹町というところにきました。その名も、「越の釜(こしのかま)桜」。樹齢800年以上の旧木だそうです。
◆山形県には樹齢500年を超える桜が13本あって、そのうち8本が、この白鷹町にあるそうです。例年だとGWちょっと前に満開を迎えるようなので、今年はたまたまラッキーだったのかもしれませんねぇ。
◆釜の越桜の紹介はこちら
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
新発田、新道
ぶたそば/650円
スープ、油が多い感じだけれども独特な風味があって、ニンニクの風味がほんのりとしてくるのが中途半端だけど、なかなかうまい。
麺は中太、やや縮れ。つるっとした喉ごしで癖もなくてこれはうまいぞ。
具はキャベツ、モヤシ、チャーシュー。キャベツのシャキシャキ感がなかなか良い。
チャーシューは薄味、シンプル系。ちと肉臭さが残る感じで、イマイチ。これは好みではないです。メニューの写真よりボリューム感が劣るかなぁと。
シンプルな、手を出しやすい二郎系といった印象。他にもしょうゆ・味噌とあるので普通のラーメンはそちらをどうぞ。
新発田という田舎の飲屋街の一角にあって、営業時間が18:00からということで、なかなか訪れる機会がないお店。
某有名店の関連もあるようですが、そのせいもあってかレベルは高いですね。よく言えば朴訥とした、イマイチ愛想の良くない雰囲気は好きではありませんが、この新道ではなかなかレベルの高いラーメン屋がしのぎを削っている感じですね。
Copyright © 2025 日々雑感