新潟にはないサンクスでお買い物して帰ります?。
※同じグループ=品ぞろえのサークルKが新潟県にあることに気がついてはいけません。
「強」炭酸ということで買ってみましたが、そんなでもない気が・・・(^^;。ただ、カフェインはそれなりに強いかもしれません。苦味がありましたから。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
◆こんな記事。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100714_380675.html
◆いやぁGoogleすごいなぁ。クラウドってすごいすなぁ。こんなことWebでできるようになっちゃったら、この手のお遊びアプリケーションを作ってた会社はみんなつぶれちゃいますね。だって、Adobe製品なんざプロかマニアしか使わんでしょう。
◆そもそも、画像を編集する人なんてどれくらいいるんですかね? 一眼レフを持っている人(わし含む)でも、わざわざレタッチをして印刷をして・・・なんてどれくらいいるんですかね? やっても最初だけで、そのうちそこまでやりこまなくなる人がほとんどではないでしょうか?
◆となると、携帯を含むデジカメを持っている人が100人いたとして、そのうちPCでレタッチをやる人なんて20人もいないでしょうね。10人くらいかな。さらにその中でPhotoShopのような高度な高価なアプリケーションを使う人は5人未満。そんなん商売にならんすよ。
◆でも、このGoogleが始めたサービスのようにWebに写真をアップしたらそのまま編集できる・・・しかも大半が無料で・・・となると、やる人は少し増えるかもしれませんね。少し。でもGoogleの野望はそんなところにはないでしょうね。だって、Googleが画像レタッチに本腰入れるわけないでしょう?
◆となるとその先にあるのは何かを、というのが気になりますね。で、以下、わしの予想。
◆さてさて、このブログ、本格的にこの形で運用するようになったのが2005年10月・・・かれこれ5年近く続いております。日記だったら3日と持たないような人間が続けてこられたのは、やっぱり便利さ何だろうなぁと感じるところであります。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
Copyright © 2025 日々雑感