ウィザードライバー

ジョーシン新発田店にて在庫2個目撃。

買わない、と決めたときに限って労せず見つけてしまうのですねぇ・・・複雑・・・(´д`)。

一日の積雪量

気温がそれほど低くないせいか完全に降り固まらずに雪が一部ずり落ちていますが、この時期にしては結構降った方だと思います。

夕方には除雪車も出てきていました。明日の朝には溶けていてくれると良いのですが・・・。

オンデーズ

フレームの調整とレンズ交換を。

at オンデーズ、イオン新発田店にて。7,000円なり。

16時の雪

昼ほどの勢いではなくなりましたね。でもまだ降り続いています。このあたりがピークでしょうか?

風、定期検診

また痛くしている目を見てもらいにきました。劇的な改善はないもののゆっくりと回復しているようなのでこのまま様子を見ることになりました。

さらに雪

9時50分、さらに降り続いています。

2012、雪

うっすら積もったことはありましたが、ここまでしっかり積もったのはシーズン初。

湿めった雪ですからこのままならじきに溶けるでしょう。

インフルエンザ

新発田・聖籠、インフルエンザが流行ってきましたね。一昔前ではこんな情報を知ることすら出来ませんでした。今は便利です。

情報というものは便利で、でも怖いものです。

こういう情報を有効に使わねばなりません。踊らされて慌てふためいたりパニックに陥ってはいけません。便利なものを便利にしていかねばなりません。

Aterm WR8175N

これまでずっと自宅の無線LANはBuffalo社製のものを使ってきました。個人的な好みの問題ですが、当時はAOSSという自動接続ツールが非常に便利だったのもあります。

それが最近のBuffalo社製のものは評価が高くないのですね。加えて、今使っているルーターだと、二階の寝室への電波の届きが弱かったのです。

で、リーズナブルでハイパワーのもの、ということで探したときに見つかったのがこれです。

慣れもありますから接続は簡単。まだ二階での電波強度は見ていませんが、思った以上にコンパクトで今のところ問題なし。WEB設定画面への接続も簡単・・・デフォルトのIPアドレスくらいはどこかにわかりやすく記載しておいてほしかったですが(^^;・・・でも、今の世の中、ちょいと探せばインターネットに情報はいくらでも落ちていますから。

さて、二階に行ってみますかね?(^^)。

〔後日談〕
ありがたいことに2Fでの電波のつかみも若干ですが改善されました。ベッドに入ったまま何とか使えそうです。ただ・・・相棒のXperia Acro HDは、前のものでもそれなりの電波強度だったのでAtermに変えた途端、2Fでも電波MAXになっています。つまり、SC-06DはWi-Fiの電波をつかむのがちょいと弱いってことか!?!?

カルディナ点検

ここのところタントを購入したダイハツさんに全部任せています。

信頼できて何でも気軽に言える営業さんがいると助かりますね。

振り返って「何でも気軽に言ってもらえる」・・・これはとても大切なことですね。これが「誰からも」だったら完璧だな・・・と自分への戒め(^^;。

パズル

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


ほぼ復調

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


眠いっす

午前の病院を終えて疲れて爆睡中の風さんです(^^)。

風さん定期検診

相変わらずの涙目&震えですが(^^;、今日は見ていただくだけですぐに終了。

どこでぶつけたのか、右目に傷が付いているのですが、点眼薬で経過観察中ですm(_ _)m。

ご心配をおかけしますm(_ _)m。

リモコン入れ

相棒が作りました。娘の好きな「プリンセス」の布を巻いて作ったそうです。こういうの、良いですね。娘にとっても良いことだと想います。

高さがそろっていなくて角がガタガタになっているのが相棒(B型)らしいところではありますね(^^;。

降ってきましたね。山の方は先週あたりに一度白くなっていましたが、感覚としては2012年1号といったところ。

寒いはずです。

ファイト!

原曲、中島みゆきですね。

Continue reading “ファイト!”

待て!!

飼い主としては基本中の基本となるコマンド・・・多分(^^;。

しっかり目を見て(アイコンタクト)いっかいのはっせいでビシッと決めるのがコツですね。

目も見ずに何回も何回も「待て待て・・・」と言うのはスマートではありませんし、命令を聞く方も五月蝿くて仕方ないでしょうね(^^;。

必死で洋なしを待っている風さんでした(^^)。

月曜の夕食

相棒いわく「思いのほか豪勢になった」夕食。

鶏肉をカリカリに焼いたやつも好物ですが、一番の好物は味噌汁。いろんな具がある中でも薄あげとエノキは大好きなものの一つ。

うまかった!!

インフルエンザ予防注射

昨年に引き続きインフルエンザの予防注射です。

何歳になっても注射はイヤなものです。はぁ・・・。