ブロック遊びをしている脇で長女ったら・・・ずいぶんと良いところで高みの見物を決め込んでますね・・・。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
◆日本時間の10月17日20時を(45分ほど)回りました。さて、Windows8.1をダウンロードできるようになっているはずです。早速アップデートしてみましょう!
◆ストアを覗いてみると・・・ありました、8.1!!
早速アップデートしてみましょう。、3.62GBをダウンロードさせるとは・・・世の中、発展しましたなぁ(^^;。
ということで釣果。会社の同僚と。
21:20頃、網代漁港でスタート。コツコツと小さなあたりは感じられるものの全く結果が伴わず。ここ、こんなに釣れなかったっけか・・・早々に見切りをつけて福島潟放水路へ移動。
久しぶりに釣れたー!! つり始めて30分くらいでしょうか。小さなあたりはあるしベイトもそれなりに目に入るのですが釣れず・・・ダメな日かと思い始めたところ足元でゴツン。
ほんと、ルアーをあげる直前での食いつきだったので、食いつくと同時に竿を上げる感じになってしまい、久々のメバルの引きを楽しむ間もなく終了・・・まぁ釣れたから良いか(^^;。
写真の通り、10cmちょっととまずまずのサイズ。
そこから30分ちょっとまた静かな時間へ・・・帰ろうかと思い始めてちょっと場所を変えて、リールのまき方をドスローから普通~やや早めに変更したところあたりが出始めました。
不思議なことにごつごつとあたりはあるのに全く乗らない・・・なぜだろう?と思って一度あわせてみるとつれたのはカマス。
なるほど、カマスじゃあ向こうあわせでは釣れないはずだ。群れがいると思われるところを狙ってはルアーを投入、何度も何度も乗せようとするものの下手っぴぃで、あわせられたのは2匹のみ。
それでもカマス祭り、あわせの練習にはいいですね。楽しめました・・・引きは全くありませんが(^^;。
しめはちびスズキ。ちびだけどスズキ。むふふ。
カマス祭りの延長で早巻き気味でやっていたところ、先ほどのカマスの群れがいたところは違うところで辺りが! 小さいもののそこそこ引いてきよる。もしや・・・と思って足元までつれてきてみてみると・・・スズキ・・・セイゴが連れました(^^)
帰ろうかというラスト数分にお祭りがきてくれました。カマス祭りが始まってからセイゴが釣れるまではものの10~15分という短時間。
いやー楽しかった。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
Copyright © 2025 日々雑感