今日は社長に夕食に誘っていただきました。ピア万代の弁慶。おいしかった!
ばたばたした1週間でした・・・仕事が忙しくてこの10日間ほど何をやっていたか良く覚えていません・・・(^^;。ということで日記。
9/15(日)・・・朝から村松の村川栗園へ。毎年恒例の栗拾い大会。台風18号の影響によるあいにくの天気でしたが、合羽を着てなんとか栗拾いを敢行。今年も持ちつき大会に参加、あんこもちをいただいてきました。
9/15(日)~16(月)・・・わしは会社の社員旅行へ。他所の部署の旅行でしたが声をかけていただいて感謝感謝。相棒と娘は相棒実家へ。
9/16(月)・・・台風の接近による暴風雨の中、岩室からタントで相棒の実家へ。あまりの強風で背が高めのタントが吹っ飛ばされるかと思いました。
9/16(月)・・・イオンで買い物をして帰宅、夜はお好み焼き。
いやはや、ほんとうにばたばたした10日間ほどでした・・・わしは向こうしばらくこの忙しさが続くなぁ・・・。今こんなことをしている裏でもこっそり仕事してるし・・・もう深夜でっせ(–;。
◆IFAとは「世界最大のコンシューマーエレクトロニクスショー」でございます。コンシューマー(=一般消費者)ですから、総論的な論文や確立されたばかりで大量生産には程遠い技術論ではなく、近々に実際に発売される・・・コンシューマーが実際に手に取れるであろう製品(商品)がお目見えされるショー、ということになります。
宮城で風さんをペットホテルから預かって一気に移動。娘に疲れの色が見え始めたので、家に帰ったらすぐに眠れるように山形市内に入ったところでお風呂に入ることにしました。山形市内のスーパー銭湯テルメ。家でやることを少しずつ減らしながら帰ります。
※2024年10月27日追記:2013年に仙台の旅をしたときはこちらのスーパー銭湯によって帰ったのですねぇ。山形市内のスーパー銭湯は2024年の今でも無事に営業を続けているようなのでWebサイトにリンクを張っておきたいと思います。料金大人670円はなかなかにリーズナブルで良いですねぇ!
風呂上りはコーヒー牛乳に限る!!













