カテゴリー: 日々雑感 / 雑スナップ

深夜俳諧パート2

前回の深夜俳諧では仕事を完遂することができなかったので本日2回目の深夜俳諧に出かけます。大雪なので、新発田を抜けるまでは慎重に運転する必要がありそうですね。多分競馬場を過ぎたあたりから雪はぐっと減るでしょうから。帰り道も注意が必要ですね。

大雪

年末、30日から一気に降るといわれていましたが実はそれほどではなく、ほっと胸をなでおろしていたのもつかの間、年明けて本日2日の朝起きたらどかんと積もっていました。30cmってとこでしょうか。まだまだ降りそうな感じです。お休みの最中で良かった。

新潟駅前

こんな按配ですね。案の定、雪はほとんどないです。そして、気温が低めの影響で道路が真っ黒=凍ってます。でも気温はまだ1℃あるようなので今のうちに帰るが吉。このあと一気にマイナスまで下がるようなので。

ただ、大切なものを忘れてきてしまったので、やらねばならない仕事の半分程度しか完遂できていないのが気にかかるところ。あとはリモートでやるしかない。でもリモートでできるからなんとかなるか。

仕事納め

毎年恒例の仕事納め深夜徘徊。大雪のおそれ、とかいってますが雪降ってません。気温はマイナスなので道路の凍結の方が心配。安全運転でいってきます。

大掃除終了

いつもなら30日にやる大掃除を早めて今日28日に実施。4日が平日であることもあり正月明けの休みが短い分、早めにスタートする正月休みを満喫するための前倒しです。

リビングのいつもの席についても、すっきりさっぱりしているので気分がいいですね。今日から約1週間、ゆっくりさせてもらいます。

年末の天気

毎年、会社がお休みに入るタイミングを見計らって各種システムのメンテナンスをします。

メンテナンスといってもファイルサーバーのHDD交換とデータチェックくらいの簡単なものですが、会社がお休みに入る=30日の深夜、ということで、毎年正月のダラダラ生活の始まりとして良い意味でルーチンワークとして定着しています。

それが今年は30日の夜から大雪の予報。風が強いから車が動けなくなるほど一気に雪が積もるということはなさそうですが、深夜の車が少ない時間帯ですから気を付けて移動しなければなりません。

いつだったかの大雪の時は、新潟からバイパスに乗った時は問題なかったものの、新発田に入った瞬間から雪の量があほみたいに増えて、バイパスで立ち往生しそうになった経験があります。

安全運転で行ってこなければなりませんね。

10:30出発、25時半帰宅を目指すのです。

新潟県内、そんなでもない


リンク先はYahooニュース

ここ最近の大雪の報道で「新潟県全体」が大変なことになっているイメージであるようで、とあるお付き合いのある業者さんがわざわざお電話をくださって「大丈夫!?」と気にかけてくださった。・・・が、新潟市内は全く雪なんてないし、新発田に至っても多少あるかなぁという程度で混乱も何もない。もしあるとしたら、油断してタイヤ交換を怠っていた人くらいだろう。

政府が動き出しているので大きな事件・事故ではあると思うが「県内各地で」となるとかなり違う。正確な情報を届けてもらいたいものだ>毎日新聞。

さらに積もる

昨日よりも多めです。10cmまではいきませんが相応に降ったな、という感覚。これでも幹線道路まででればほぼ雪花井でしょうから、焦らず安全運転でいくことが大切ですね。

夜も雪

朝よりも少し雪が増えましたな。今週はやばそう。新潟は雪はなかったのにな。

シーズン初雪

軽くつもりましたが道路に雪はなし。これくらいなら問題なし。ただ、気温がゼロ度しかなくて寒いの何の。風邪を引かないようにしないと。

雪に注意

ただいま五泉ICの前を通っていますが、こんな掲示がされています。雪がちらついてますからねぇ。滑ってしまったのでしょうか。

今日は安全運転に限ります。

給油

ちとお出かけします。

散歩して古町方面へ

徒歩で万代橋をわたる。今日は晴れていてそれほど寒くもない。むしろちょうど良い。快適。

古町、バロンはやかわ

所用にて。天気も良かったので駅前からここまで散歩がてら徒歩で。約2kmなのでそれほどの距離でもないです。それほど風が冷たいわけでもなく、体を動かすにはちょうど良い感じでした。

瞬間あられ

買い物に出かけて戻ってきたら突然のあられ。一瞬でしたがこういうところを見ると冬が来たんだなぁ・・・と実感します。

ウイルスバスターめ

もうね、さすがに「ふざけるなぁ!」と叫びたいレベル。ウイルス対策ソフト会社の老舗がそんなんでどうする?という。ブラウザシェア第1位のChromeをウイルスアプリと認識するとかどこの阿呆ですかと。1人情報システム担当の会社ではこれ即死案件ですわ。

コロナの話題

あんまり触れたくはなかったけど、わしの基本的な考えなのだけれども、日本のメディアとか報道は相変わらずあほだなぁと思って。まさかそれに踊らされている人はそんなに多くはないだろうけど、少なからずいるのだろうなぁとも思って。



Continue reading “コロナの話題”

ほのぼのとしたニュース~島根

こういうニュースいいなぁ。

帰りの時間で30分渋滞・・・なんてもうかなりイライラしそうなものだけれども、原因がわかればそれもまぁやむなしか、と。これくらいでイライラせず、穏やかに受け止めれる、やり過ごせるのが良いですね。

新発田の紅葉

赤谷、朴名橋より。



GX-8にて撮影

これも朴名橋より。PLフィルターをきかせて。



GX-8にて撮影

これは朴名橋の先にある集落にて。どちらかのお宅のようでありました。

紅葉 2020

新潟駅付近の小さな公園。ここ数日はよい天気で紅葉を眺めるには最適でしょうね。

新潟駅付近も良い感じに色づいています。