カテゴリー: 日々雑感 / 雑スナップ

「2011年、メディア再編」

オススメ度:●○○○○(1?2点)

◆図らずも「メディア」の今後の流れをある程度、理解しておかなければならなくなったので、アナログ放停止に関連する流れを抑えておこうと思って読んでみました。◆ライブドアによるニッポン放送株取得なんていうことが起こりました。当時は「何だかすごそうなことが起こってるな?」くらいの認識しかなく、放送とネットが融合することによるメリットなんて考えたこともありませんでした。正直言うと、「メリットなんてないだろ」っていうのが正直な感想です。◆今度は楽天によるTBS株取得が話題を振りまいていますが、相変わらずそのメリットがわかりません。だって、一般人にとってテレビでネットが見れるようになって良いことなんてありますか?◆まぁPCでテレビが見れるメリットはわからないでもないです。移動先で、移動中にワンセグでも何でもちょっと見たいテレビが見れるっていうのは大きいと思います。まぁ社会人になってそこまでしてテレビを見たがる人って少ないと思いますけどね。DVDレコーダーあれば十分でしょう。わしはビデオすらほとんど使いません。
さて、あなたにとってテレビとは?メディアとは?ネットとは?



楽天でお買い物
*****

Continue reading “「2011年、メディア再編」”

ポンデ泣ける><

ポンデライオンの動画。とっても悲しくてでもちょっとほんわかできる動画。途中、かなり寂しくなるのでそれが嫌な人はみないでください(^^;。
こちら
ニコニコ動画だから、会員登録してないと見れないかも。

読書感想「憑神」

オススメ度:●●●○○(2~3点)

Amazon:憑神 (新潮文庫)

初めて浅田次郎を読んでみました。

◆ところどころ難しい言葉が出てくるんで、そういうのが苦手な人には向きませんね。時代(幕末)に合わせた生活にかかわる用語が難しいんです。だから読んでいても、場面を正確にイメージできないのがつらい。これから、言葉を調べてもう一回読まないといけないです。◆内容としては、とても軽快で、主人公の心のうちの苦しさは描かれているものの、読んでいて切なくなるほどのものではありません。そこそこ感情移入できて、でもテンポよく読んでいけるからいいのかな。◆ただ、話の流れはそんなにテンポ良くは感じませんでした。まだ浅田次郎という人の話の進め方に慣れていないだけなのかもしれませんが、クライマックスの盛り上がりにも欠ける感じ。物語の始まりはスムーズで、その着想も面白く、それだけでのめりこんでいけるので、そのままの勢いでガーッっといってくれれば読書が苦手な(映画から入ったような)人でも気持ち良く読めるのではないでしょうか。

「奇跡と呼ばれた学校」

オススメ度:●●●●●(5点満点)

これは読んだほうがいいです。読まないとだめです。学校の先生、子供を持っている保護者のみなさん、ぜひ読んでください。

Amazon:奇跡と呼ばれた学校―国公立大合格者30倍のひみつ (朝日新書 25)

 

 ◆私(=公立ではない)で学習を提供する立場で読むわけですが、かなりショックでした。公でこれだけのことができるわけですね。「学校」とはこうでなければならないのですね。◆「志望校全員合格」を目指すわけです。それが地域の保護者の、何よりも生徒の願いですから。でもそのためだけに勉強するわけではないところがすごい。そしてそういう仕組みを作り上げた荒瀬校長以下のスタッフがすごい。これだけのシステム、そう簡単には作れませんよ。◆その後もいくつかの本を読んでいますが、システムを考案することはそう難しくないのですね。アイディアマンがいれば何とかなりますから。問題はそのあと。◆いわゆるPDCAっていうやつですね。計画して、やってみる。それだけだと長続きしませんから、内容をチェックしながらさらに先につなげていく。これを様々な制約の多い公立の先生が実現したことが素晴らしい。公立の先生がが皆こうであってほしい。またそういう先生方の気持ちを実現できる仕組みであってほしい。◆新教育基本法はまともな論議がなされずに可決してしまいましたから、果たしてそこまでの実のある仕組みを伴っているかどうかわかりませんが、法律なんて運用の仕方次第で良くも悪くもなるのでしょうから、なんとかしていってほしいものです。公立の先生方の今後に期待したいものです。そして、私の人間も負けないように一層努力していかなければなりません。

「なぜ勉強させるのか?」

オススメ度:●●○○○(2点)

このタイトル、そのまま核心を突くものですよね。とても難しいことですからこの本を読むことで答えがすぐに見つかるわけはなく、でも考え方の1つにでもなればと思って読んでみました。

Amazon:なぜ勉強させるのか? 教育再生を根本から考える 光文社新書

Continue reading “「なぜ勉強させるのか?」”

震度5弱

ついさっき、地震が起きました。震度5弱。
震源は新潟県の柏崎沖・・・かな?
上越・中越地方が震度6弱。M6.6。お、新潟県下越地方の震度が5強に変更になった。柏崎市・刈羽村が震度6強とのこと。震度6強の上と言えば中越地震の震度7ですから、結構な揺れだったわけですね。ただこの新発田地方は5もあったようには感じなかったなぁ。
この辺りは4くらいに訂正されるかも。
やはり携帯はつながりません。
こちらは無事です。ご安心くださいませm(__)m。
長岡方面、大丈夫かなぁ・・・。

Continue reading “震度5弱”

総理ダメだ…

またこんなことやってるんですねぃ・・・。

Continue reading “総理ダメだ…”

総理、辞めなさいよ

わし、選挙とか政治には興味がない人間でした。

Continue reading “総理、辞めなさいよ”

問題です

問題です。

CM

は何と言うコトバの略でしょう?
【相棒の解答例】
C=(コ)、M=(マーシャル) で 「コ・マーシャル!!」
と、元気よく答えていたことは内緒です><。正解は「続き」をクリック!!

Continue reading “問題です”

孤独に耐える力

この記事はいろいろなことを考えさせられますね・・・。

Continue reading “孤独に耐える力”

大きなニュース

あまりいい話ではありませんが、こちらのニュース(リンク切れ)です。 Continue reading “大きなニュース”

新潟ラーメンマップ(Google版)

【’07/7/18 追記】
GoogleMapsAPI2というのを利用して、下の「マイマップ」に登録した地点を1枚の地図にまとめてみました!
ということで「新潟ラーメンマップ」。
地図が表示されない場合は「右クリック」 >> 「エンコード」 >> 「UTF-8」と選択してください!!
下のよりもはるかに良くなっていると思います。1枚の地図にまとめただけなのですが・・・。もちろん、まとまっている分、『表示に時間がかかる』とか、『地図上に表示されるマーカーが多すぎて見づらい』という悪い部分も出てきています。どちらが良いかは好みもあるでしょうから、下のマイマップへのリンクも残しておきたいと思います。
【’07/5/18 追記】
1枚のマップに全部を納めようとしたんですが、多すぎて無理でした(^^;。そこで、
1:下越map
2:新潟市内map
3:中越map
4:上越map
5:県外・チェーン店map
という風に、分けてラーメンマップを作ってみます?。ぜひ利用してくださいね^^。
————————————————————–
GoogleMapに“マイマップ”なる機能が追加されたようなので、改めて「新潟ラーメンマップ」を作ってみました。
MSNにも似たような機能があって、それぞれ作ってみてから、改めて完成版ということでこちらで紹介することにしたいと思います。
お暇な方は見てみてください!!

国会

最近の国会、大丈夫ですか。

Continue reading “国会”

さんまさん!

今朝起きたら wii が光っていた(任天堂からのお知らせがあると光って教えてくれる!)から立ち上げてみると、な、なんと、さんまさんと松岡さんが来ましたよ!
テレビのCMでは二人が楽しみながら自分にそっくりのキャラ(mii=ミー)を作っていましたが、まさかそれがわが家に来るとは!!
わが家でも相棒とワイワイ言いながらmiiを作りましたが、これ、うまく作るとめちゃそっくりになるんですよ!

PCリフレッシュ作戦

既報の通り、我が家のメインPCがぶっこわれました(^^;。こういう時、自作パソコンっていうのは不便ですねぃ。原因から何から全部自分でさぐらにゃあならんわけですから。電源ボタンを押してもパソコンが立ち上がらなくなってしまったんですね。はてさて困った・・・というわけです。
まず疑ったのは電源
で、新しい電源を買ってきて取り付けたのですが、状況は変わらず・・・泣ける><。
次に疑ったのがケースのスイッチ
そこで、ケースをゲットしつつ、マザーボードを直接いじって電源を投入しようとするも反応がなく、疑いの目がケースからマザーボードに向かっていくことに・・・。
で、以下は既報の通りとなるわけです。
嬉しいやら悲しいやら、結果的には2万5千ほどの出費をして、PCをリフレッシュ&ちいとばかしパワーアップすることができたわけです。・・・本当に嬉しいやら悲しいやら。お金は必要なときほど出て行くようになってるんでしょうかね!?
《楽天でゲット!!》
PCケース
Antec P180


このケースは造りがとてもしっかりしている上に、静音化も図られていてかなり満足できるつくりになっています。こだわりすぎて?、内部のケーブルの取り回しがややこしかったりしますが、それでも安心感は抜群。唯一の心配は電源がケース下部になっているため、(マザーボードとの干渉の心配がなくなるメリットはあるものの)電源部分がほこりを吸い込みやすくなってしまうのではないかと心配だったりします。

Wii でダイエット!

まずはこちらの記事をどうぞ!!
(2013/11現在、リンク切れ) Continue reading “Wii でダイエット!”