カテゴリー: 日々雑感 / 雑スナップ

今日が来た

今日になりました。当たり前のことです。
当たり前に1日1日がすぎていきます。

Continue reading “今日が来た”

笑門来福

苦しい時こそ、辛い時こそ笑っていたい。

笑う門には福来る。一応、これが私のポリシーだと思っています。

Continue reading “笑門来福”

松雲山荘の紅葉 2005年

ただ今の紅葉はこんな具合です。




Yahoo!では「見ごろ」となっていますが、ちょっと過ぎてますね、さすがに。昨日までの悪天候が恨めしいです。

地図(新潟県柏崎市)

GoogleMAPのススメ

まずはこの地図をご覧ください。
これは「Google」が提供している地図で、表示されているのは今、私が住んでいる新潟県上越市の市役所になります。
なんとですね、この地図を使うととても面白いことができるようなのですよ!!

Continue reading “GoogleMAPのススメ”

上越名物 出陣餅

え~っと。
わざわざ20Dで撮ることはないのですが、上越名物の「出陣餅」です。
まぁなんのことはない、黒蜜&わらび餅。

これが結構お高い1個250円。

中身はこんな感じ。

黒蜜を取って、ふたを開けるとこんな感じ。

ここからの食べ方にいつも悩みます。

まぁ、真ん中がへこんでいるので・・・

こんな風に黒蜜を流し込むのですが、これが正しい食べ方なのかは謎・・・奥が深いぞ出陣餅!!

この後の正しい食べ方を募集しておりますm(_._)m。

愛国心ですか

23:17
テレビのニュースで「愛国心」が取り上げられている。一方で、次世代の憲法に「愛国心」というキーワードを盛り込む流れがあるそうだ。そこで、例として挙げられているのはサッカーのサポーター。

Continue reading “愛国心ですか”

まさに鏡池


with EOS 20D

(2021/10/27に記載)

新潟県津南町 龍ヶ窪


with EOS 20D

(2021/10/27に記載)

もう引越しじゃあ!

これで頼む!!  動いてくれ~~~!!

と、これはこのブログを管理するのに使っているMovableTypeの話。インストールして・・・う・・・動いてくれた><。

これでなんとかブログを再開することが出来そうです。けれども、この「Movabletype3.2」は、これまでの「3.171」とはスタイルシートの仕様などが変わってしまっているようで、前の色使いとかに戻したいのですがすぐには対応できそうにありません。

しばらくこのままですが、これからもぜひよろしくお願いいたしますm(_._)m。

いもり池

(2021/10/27に記載)

姨捨SAからの眺め

(2021/10/27に記載)

奈良井宿

(2021/10/27に記載)




諏訪神社 下社秋宮


with EOS 20D

(2021/10/27に記載)

諏訪湖


with EOS 20D

(2021/10/27に記載)

ストックされている写真を整理していると、前日16日は長野市鏡池~戸隠神社~松本と訪問していることになっていて、17日は諏訪湖まで訪れています。これ2日連続でドライブをしているってことかなぁ。若いなぁ。無茶ができていたんだなぁ。すごい、おれ。

松本城


with EOS 20D

(2021/10/27に記載)

戸隠神社 奥社


with EOS 20D

(2021/10/27に記載)

長野 鏡池の紅葉


with EOS 20D

(2021/10/27に記載)

春日山神社

(2021/10/27に記載)

前日の金沢訪問も含めて、これは相棒と風さんを連れてきていますね。懐かしい。

2001年当時の新発田駅

2023年8月に記載

まだ新発田が珍しくてあちらこちら写真を撮っていますね。この日は新潟での仕事があって電車に乗るために新発田駅まで歩いてきたと思われる。古い駅舎が懐かしいですな。デイリーストアは当時からあったのか。驚き。

2001年新発田での生活開始

2023年8月に記載

さてさて、4年間の長岡勤務を終えて新発田の我が家に滑り込みました。まだいろいろ片付いていなかったのでしょうが、それでもテレビとパソコンはセッティング完了して最低限の生活ができるようにはした模様。