カテゴリー: 趣味

今年もお世話になりました

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


降ってきました!

ただいま、22:38。降ってきましたねぇ。

一足お先に本日からお正月休みに入らせてもらいます。若干テンションがあがっておりまして、勢いでおやつをゲットしに外に出てみたらこれです(–;。

明日は積もってますな。

Continue reading “降ってきました!”

Georgia、和style

 

発売直後から気になりながらもGeorgiaと言うだけで飲まずにいましたが、やはり気になるのでゲット。

飲んでみましたが・・・やっぱりはずれ(–;。

緑茶の苦みだけか強調されている感じでダメです。苦手。苦みはしっかりでているので大人な人には向いているかも・・・(T_T)。

 

クリスマスケーキ

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


クリスマスディナー

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


7DとTABとカードリーダーと

 

仮面ライダーオーズ風のタイトルにしてみましたが、これ、念願が一つ叶った瞬間です。

このブログ、余程のことがない限り写真を必ず使うことをルールにしています。本当は一眼レフで撮影したものを使いたいのですが、データをパソコンに移さないといけないので出先から気軽に・・・というわけにはいきませんでした。

が、写真のようにすることで、一眼で撮影した画像をタブレットに移して、タブレットからアップする、という技が可能になります!!
(※2011年当時は斬新でした)

早速この後で試してみますよ!!

 

Amazonでタブレットに直接接続するカードリーダーを購入するのはこちらから

◆これを上の写真のようにタブにつないで、そこからさらにUSB機器をつなげることになります。つくりはそれほどしっかりしておりませんで・・・、TABと接続する側(写真左下)は差し込むときに固い感じがします。無理やり差し込んだり抜いたりせずに慎重にやった方がよさそう。逆に、USB機器と接続する側(写真右上)は緩いですのでしっかり差し込んでもほんの少しぐらつく感じがします。

◆<注意>USB機器によっては、TAB側で認識できないものがあります。そこは個人の責任でお願いします。わしも、自宅にあるカードリーダー2つが認識されなかったので、買いに行ったら無事に認識された・・・という経緯でございます。

おろし和風タツタ

うまそう!!

・・・って、本当にうまい!! おろしの味が絶妙ですなぁ。キャベツがボロボロ落ちて食べづらいのがたまに傷ですが・・・おススメ!!

午後の紅茶、冬のほろにがラテ

 

相変わらずうんめーなーー!!

タイトルの通りのほろにが。ちょうどよいです。うまい!

 

EOS 7D 帰還

調整に出していたEOS 7Dが戻ってきました!!

これから開封しますよ!!

Continue reading “EOS 7D 帰還”

Galaxy tab 7.0 plus

お仕事用なり


さて、いじり倒してみまする


◆ということで手元にありますTab 7.0 Plus。大きさは片手でぎりぎり・・・大きい・・・でもぎりぎりポケットに入るサイズでもある・・・これを中途半端と呼ぶが絶妙と呼ぶか。わしは求めていたサイズなので絶妙です。初代よりもぐっと薄くなったことも印象。

◆Androidのバージョン3.0の取り扱いは慣れるまでは戸惑いますね・・・でもこつを覚えてしまえばすぐです。なんといってもバッテリーが持ちますねぇ・・・当たり前ですがとても良いです。1日使ってもまだ半分くらい。2日目の夕方にやっと使い切る感じです。

◆これからは通信の親機をこのTabにして、常にテザリングオンのSH-01Dを接続、という使い方にする予定です。Tabがスリープに入ったときにどうかと思いましたが、SH-01Dを起動して2~3秒でWi-Fi(Tab)を認識して通信ができましたのでほぼストレスなくいけそうです。

◆今は「iSyncr」というアプリを使って、今まではiPhoneで聞いていた音楽たち(1000曲ちょい)をWi-FiでTabに飛ばしています。テザリングだけじゃなくて、BluetoothとGPSをずっとオンにしていてもバッテリーは持ちますから、Tabをカバンに入れた状態でBluetooth接続して音楽を聴く作戦です。

SH-01D

ずーーっと使っていなくて電源すら入れていなかったSH-06Aからの機種変更です。さすがに3年もたってポイントもたまっていたのと、スマホは割引が入るのとでゲットできました(^^)。

会社の携帯としてGALAXY Sをずっと使っているので違和感はないですが、むしろ一年たってもまだまだサクサク使えるGALAXYってすごいなーと思いました。

こびきや

2回目のこびきや。

ここの肉玉ぶっかけは鉄板ですな!!

ライト ~SH-01D~

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


SH-01D

えーー、決して明るくない部屋ですが、ミカンを撮ってみました。ピンとはミカンの中央。

いやはや、きれいに撮れますね、このレンズ。

ISOはオートで最大1600まで上がるようになってますが、F2.5のISO250でこれだけの写真が撮れました。

カメラの品質ではかなり満足度が高いですね。

子供も食べれるキムチ鍋

こういうコンセプト、ありがたいです。辛みがないのでキムちっぽさは薄いですが、たまにはこういうのが食べたくなるときもあるんです。

今日はじいじの引退お疲れ様会でした。何ていうんでしょうか、何十年って言うのは言葉で表せない重みがありますよね。無事、勤め上げたじいじに敬意を表して、お疲れ様でした。

KBQバーガー

久しぶりのマック。なかなかうまいっす(^^)。

七五三

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


BOSS、炭焼ミルク珈琲

まずまずです。

ゆーむ

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


紅葉 – 2011


EF70-200 F2.8 L IS USM

◆EOS 7Dで初の紅葉撮影にチャレンジ。

◆7D、アンチもたくさんいるようですが、評価はすこぶる高いカメラです。「価格.com」なんかで見ても、様々な反応がありつつもこれだけのユーザーがいてこの評価はかなり高いと思うんですね。

◆で、個人的には・・・ですが、20Dとの比較になるわけですが、ホワイトバランスと露出がまだまだ20Dの感覚に慣れているからだとは思いますが、あまり馴染めていません。あんまり好みではないということでしょうか。優等生すぎるのかもしれません。


EF70-200 F2.8 L IS USM

◆特に露出は少し高めというか・・・1/3くらい下げた方がしっくりくる露出に感じます。まぁその辺をか自分好みに設定してとるのが一眼レフなんですよね。とかなんとかいろいろ書きましたが・・・ご覧の写真は7D+70-200です。きれいに写ってくれました。手持ちでこれですから満足できる写真です。