カテゴリー: 趣味

お昼ご飯~縁(えにし)

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


コスモス


EF70-200 F2.8 L IS USM

相棒の実家にて。

70-200をつかって背景をぼかす予定が、ほんの少し絞って(F5.6)撮影した結果、後ろの芝桜が結構うるさい感じになってしまいました(^^;。

でも、コスモスはきれいに撮れたかなぁと。はい。

EOS 7D

網代漁港

今日は許可をもらって久々の釣行・・・全く釣れません(^^;。

でも、何も考えずに竿を振ってるのが楽しいってもんです(^^)。

・・・しかしあたりすらないとは・・・はぁ・・・。

朝からショック

おなかが弱いワシは、朝、家でご飯を食べれない。そんな事したら電車に乗っている間中、想像を絶する腹痛との戦いが待っている。

でも、今日は車での出勤。車なら途中コンビニで用を足すこともできる。車内で朝ご飯を食べる。

こんな時役に立つのがマクドナルド。何せ朝マックのコンポはコーヒーがついて220円だ。コンビニでパンとコーヒーを買うより遙かにやすい・・・前は200円だったよなぁ・・・。

で、ショックな出来事。
コーヒーにつける砂糖とミルクのことを聞かれて、「砂糖だけ」と答えたのにミルクが出てきた(–;。自分の滑舌がそんなに悪いのかとショック。

さらに。
車に乗って少し走り、信号でハンバーガーを取り出す。すると、エッグマックマフィンを頼んだはずなのに出てきたのがソーセージエッグマフィン(–;。まぁ、好きだからいいけど・・・なんか損した気分(T_T)。

朝から若干、テンションがさがります。

仮面ライダーショー

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


関谷記念パドック


福永騎手



松岡騎手



柴田善騎手



蝦名正騎手


※一応全部EF70-200 F2.8 L IS USMで撮影

◆最終的にはここに写っていない安藤勝騎手が勝利を手にした関屋記念。メインレースのパドックでは「止ま~~~れ~~~」の合図で騎乗するすべてのジョッキーが馬にまたがって2~3周したところで本馬場入場をする、と思っていたのですが、安藤勝騎手はパドックでは跨っていませんでした。なんで!?

◆しかし、やはり重賞ともなると東西の一流ジョッキーが集まりますね。テンションが上がります。

新潟競馬場, 10R


EF70-200 F2.8 L IS USM

◆さて、笹川流れでの海水浴を終え一気に新発田まで戻ったところで、何せ撤収時間が早かったものですからまだ13:40頃。娘は車の中で一眠りして元気を取り戻し、新発田のマックでお昼ご飯をとりお腹も満たした我々は次の目標を定めるに至りました。

◆そこで、わしが思い出したのが新潟競馬場での「仮面ライダーショー」!! 娘が乗ってくるか心配でしたが、誘ってみると二つ返事で「うん、行く」とのこと。ドタバタとしながら新潟競馬場に向かったのでした。

・・・で、写真は10R岩室温泉特別の4コーナーです。

「EOS 7D + EF70-200 F2.8 L IS USM + Extender 1.4」

笹川流れ – 眼鏡岩

◆さて、今日は今シーズン最後の海水浴のチャンス、ということで朝早く家を出発して笹川流れまで泳ぎに来ました。場所は↓です。

◆眼鏡岩・・・こんな風になっていて、穴の部分を泳いで通ることができます。一番深いところで2mくらいでしょうか。1m75cmのわしがちょっと足が届かないなぁ・・・というところが一部分ある・・・という程度です。

◆さてさて、いわゆる「笹川流れ」と呼ばれる一体。粟島を背景に日本海に沈む夕日を見るには最高のところ。岩場が多い景勝地で、海の水もきれいなところです。

◆が。泳いでみて分かったのですが・・・岩が多くて泳ぐには不向きです(^^;。娘がもう少し大きくなって、魚を捕まえてみたい、とか言い出したらここはいい場所ですね。写真のように入り組んだところでは落ち着いてキャンプもできそうです。普通に泳ぐには、砂浜の海水浴場が良いということが良くわかりました(^^;。

◆新発田からここまで遠出をしておきながら1時間で娘から撤収の指令が出ましたもので、まだ11:00すぎですがこれから帰ることにします(^^;。

少し早いお昼ごはん

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


Dydo、Demitasse the quality

すごいこだわりがあることが伝わってくるパッケージ。ただ、ダイドーのデミタスはあまり好みでなかったのでやや疑いつつ飲む(^^;。

そると・・・うまい!

やや癖がありそうにも感じるけど、超まろやか! このまろやかさは大好き。130円で少し高いけど余裕があるときはまた飲んでみたいですねー(^^)。

エネループ、モバイルブースター


2011.9.8発売予定の新商品。これバッテリー消費の激しいスマホを使っている人には必須のアイテム。これ1個でバッテリーがすっからかんになったところから1回半程度は満充電できます(Galaxy S)。iPhone 3GSだと2回はいけますね。

エネループなので自然放電が少なく、充電させて持ち歩いて使う機会がなくても心配なし。久しぶりに使ったら充電がすっからかんになっていた・・・なんていうこともありません。

東京出張などもあるため、わしはこれを常時2個持ち歩いています。

チョコレートアイスバー

大好物っす!!

甘くて余計なのが入っていなくて本当に大好きな味。冷たくておいすぃ??(^^)。

・・・娘が熱を出して、おかあちゃんにアイスを買ってもらったのにおやじが便乗しました・・・すいません・・・。

Roots, カフェクーラー

ちと薄いかなぁ。この方がさっぱりしてて良いのかな。

もっと濃いめの方が好みなり。

Fire、うまいICE

うまいっす(^^;。
アイスコーヒーの薄い感じはなくて、加糖と言っても甘すぎることもなくて。ちょうど良い感じです。

ラムネアイス

これ、セーブオンで39円!!

うま!!

WONDA、アイスプレッソ

うまい!!

アイスコーヒーはその苦みが苦手ですが、これはうまい。甘さも適度。

あっさりさっぱり飲みたいときはおすすめですね?(^^)。

WONDA、牛乳絞り

ネーミングはよいじゃないですか。こういうの好きです。

飲んでみると少し薄い感じ。夏に発売されるコーヒーだなぁと。しつこい甘さではないです。ちと、ミルク感が後を引くかな。

午後の紅茶、エスプレッソティーアイスラテ

 

久しぶりにコーヒー・・・紅茶ですが(^^;・・・を買いました。

缶にも書いてありますが、甘さすっきりほのかな苦み、まさにその通りです。相変わらずうまいなぁ!!

 

親子丼

相棒初チャレンジの親子丼。

初チャレンジながらノーレシピで作ったらしいので、腕が上がってるっちゅう事ですなぁ。やるもんだ&うまかったっす!!

クッキー

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。