5
ミスドの復刻版だそうです。
どうしても食べてみたくて、昨日(14日)、娘を連れてドライブがてら村上まで買いに行った甲斐があるというものです。
甘さ控えめで一口より気持ち大きいくらいで満足感もあってグッド。うまいっす。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
お昼ご飯です(^^)。
駅と併設されているお土産屋さん(清川屋)で680円。
こんな感じ。わざわざ酒田まで来たのにこれか・・・という感じですが、何せ酒田駅の周りは何もない><。コンビニすらない・・・。で、やむをえませんがこれに落ち着きました。
・・・でもね、うまいんですよ、これが。だだちゃ豆がサイコー。
2人でこれで結構満足でした。
◆続き。いよいよ、OSとOSを取り巻く環境について。
先に申し上げておくが、私は「iPhone」はとても気に入っておりできれば手放したくはないが「Softbank」は大っ嫌いである。
◆大流行中の「iPhone」の対抗馬として名乗りを上げた「Docomo」の「Galaxy S」。売れ行きも好調なようで、かくいう私も嫁とあわせて一家に2台のGalaxyという状態になっている。
◆使っていくことができるか心配だった嫁も、とりあえずメール程度なら普通に送ることができるようになっている。恐らく、小さい画面でのWeb閲覧など、便利なようで実は使いづらいという事実には気づいているはずだが、それでも子供を寝かせた後、寝るまでのちょっとした時間にWebで情報収集などするには重宝しているのだろう。
◆いよいよ発表されました。
Copyright © 2025 日々雑感