カテゴリー: 趣味

スミジン

5

ミスドの復刻版だそうです。

どうしても食べてみたくて、昨日(14日)、娘を連れてドライブがてら村上まで買いに行った甲斐があるというものです。

甘さ控えめで一口より気持ち大きいくらいで満足感もあってグッド。うまいっす。

麺亭おと

わしが作りました。配色が悪いというか・・・見た目はイマイチですが、意外と旨いでございます。

まるちゃん?(だったかな?)の、麺とつゆがセットになって売られているものが2人前198円とお買い得。味は「黒とんこつ」。で、なんとなく頭にイメージしたものを作ってみたのが写真のものです。

豚肉を焼き肉のたれで甘辛くカリッと焼いて、そこにモヤシとキャベツを加えてかるく塩コショウ。お湯を加えたところに鶏がらスープの素を入れて片栗粉をときいれてあんかけに。

最後にこれをラーメンの上にどんと載せたのが写真でございます。自分で言うのもなんですが・・・うまかったっす!!

ロールケーキ

酒田のお土産。

酒田駅にあった清川屋さんで買ってきました。超高かった(半分の長さで1200円!!)のでこれ1個だけのお土産でした><。

ががちゃおこわ

お昼ご飯です(^^)。

駅と併設されているお土産屋さん(清川屋)で680円。


こんな感じ。わざわざ酒田まで来たのにこれか・・・という感じですが、何せ酒田駅の周りは何もない><。コンビニすらない・・・。で、やむをえませんがこれに落ち着きました。

・・・でもね、うまいんですよ、これが。だだちゃ豆がサイコー。

2人でこれで結構満足でした。

Fire、SWEET SHOT

甘すぎます(–;

マイコロッケ

明日の鍋パーティーに向けてわしが、作りましたよ!!

と、アピールしてみます(^^;。

Galaxy S を使ってわかったこと②

◆続き。いよいよ、OSとOSを取り巻く環境について。

 先に申し上げておくが、私は「iPhone」はとても気に入っておりできれば手放したくはないが「Softbank」は大っ嫌いである。

Continue reading “Galaxy S を使ってわかったこと②”

Galaxy S を使ってわかったこと①

◆大流行中の「iPhone」の対抗馬として名乗りを上げた「Docomo」の「Galaxy S」。売れ行きも好調なようで、かくいう私も嫁とあわせて一家に2台のGalaxyという状態になっている。

◆使っていくことができるか心配だった嫁も、とりあえずメール程度なら普通に送ることができるようになっている。恐らく、小さい画面でのWeb閲覧など、便利なようで実は使いづらいという事実には気づいているはずだが、それでも子供を寝かせた後、寝るまでのちょっとした時間にWebで情報収集などするには重宝しているのだろう。

Continue reading “Galaxy S を使ってわかったこと①”

TEAS TEA、マンハッタンミルクティー


SH-06Aで撮影

130円とちとお高いですが、サイズも大きいので妥当かと。

ポイントは最近流行り?の健康指向なところ。あっさりでいながらしっかりとしたミルク感と甘さがあるっす。

うまいね。

昼御飯


SH-06Aで撮影

長岡まで行って、昼御飯はこれ。

ココロにある炭火焼き鳥のお店で娘はうどん、わしは親子丼です(^^;。

値段は・・・1150円!・・・たかい・・・。

WONDA、PRIME SHOT

130円とちとお高めなコーヒー。ちと冷めてしまってから飲みましたがなかなかうまい。一昔前のルーツのような濃さ。わずか

10円ですが、高いだけあるねぇ(^^;。

シュークリーム

相棒が娘の誕生日に?いただいたそうです。

箱には塚田牛乳と書いてありますね。甘さ控えめで食べやすかったです(^^)。


(※Galaxy S で撮影、ImageShrinkでリサイズのみ)

Georgia、微糖

微糖にしちゃ甘いな・・・やっぱ、Georgiaは苦手なんですな。

Tullys、エスプレッソ

130円。

高いのは覚えているけど、ちと前に飲んだやつなので味はうろ覚え・・・確か、普通のやつ(茶色い缶)がうまくて期待して飲んだら、えらい甘くて泣きそうになった記憶あり。

BOSS 、濃い目の一服

BOSS の和風名シリーズ。

これまた飲んでからしばらく経ってるので味を忘れてる・・・過去の漢字シリーズの中ではよい方かな。

TeaO、濃厚紅茶

アサヒからこんな銘柄の紅茶がでてました。しかも「糖類ゼロ」ということで、いつになく健康思考のわしにとっては素晴らしい選択肢。

早速飲んでみると、ゼロの割にガツンと甘いのは驚き。朝なんでもうちっとサッパリ飲みたかった(^^;。

てな訳?で、今日は東京出張。展示会なんで気合入りますが、幕張メッセなのがかなり鬱。東京から遠いし駅から遠いしの二重苦(–;。ビジネスのイベントは全部ビックサイトでやって欲しい・・・。

Tullys、ESPRESSO

ちとお高めの130円。

飲んでみると、「コーヒー豆2倍」とあるだけあって濃ゆい。で、確かにうまい。後味も違和感なく、美味しいでございます。できればあっためてホットで飲んでみたいでございます。

Roots、Aroma Impact

これうま!!

ちぃと甘さがすぎる感じはありますがうまいぞ!これぞルーツな感じ!!

Galaxy S の写真

それぞれの写真のリンク先(Picasa)は元サイズっす。

◆これが撮ったまま。


◆こちらが風景モード・・・完全に同じ写真に見えますが・・・よく見るとちょっと違います。赤い色をしたハッパの描写など・・・。