朝食。めっとゃ充実、めっちゃ美味しい。最高!!
3人とも後先考えずに朝からモリモリと食べました。美味しかったーー!!
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
相棒と娘がお風呂に行っている間、ちょいと見てみたいところがあってドライブに出かけました。まだまだ元気だな>わし。
でドライブから戻ってきて、せっかくだから仙台でしか営業をしていないお店の牛タンを食べよう、ということでこちらに来ました。仙牛さん。この時間にさらに飯を食うのか?というところですが、滅多なことではないので贅沢をさせてもらいます。多くのお店が21:00~22:30頃までに営業終了する中、こちらは3:00までやっているということで選択肢がここしかなかったのですが・・・。そして、翌日は相棒も娘も海鮮とかを食べるだろうと予測して牛タンを食べるならここしかないだろう!という考えもあっての強行突破です。
味は・・・まぁ普通かな。Googleマップの評価ほど特別おいしいというわけではない感じがしました。ただ、8切れある中で、「タン先」「タン中」「タン元」の3種類が数切ずつ入っているというのはとても親切かなと思いました。味は普通ですが。
後日談:で、翌日のお昼ごはんですが、記事の中にもある通り結果的に牛タンになりました。娘が「タンシチューを食べたい!」ということでの牛タン屋さんになったのですが、(本当のところはわかりませんが)きっと娘は私が牛タン大好きなのを知っているので「お父ちゃんに牛タンを食べさせてあげよう」という優しさなのではないかと思っています。でも本当にタンシチューを食べたがっている可能性も否定できないので「いや、お父ちゃんは海鮮を食べたいんだ!!」と強行することもできなかったのですが・・・海鮮を食べさせてあげても良かったかなぁ・・・と少し後悔もありつつ、でも娘が食べたかったのであればこれで良かったですし、もし娘の優しさだったとしても今回はそれに甘えたいと思います。
今日は埼玉県の三郷に宿泊するのですが、風呂に入る前に部屋で飲む物とかを買っておきたいので至近にあるコンビニ(ファミマ)に行ってきます。今日もある程度歩いたのですが、まだ元気なので寝る前に三郷駅付近を15分ほど散歩してきます。
せっかくなので持ってきた「DJI Osmo Pocket 3」を使って撮影しながら散歩したいと思います。比較的暗い印象がありますが、どのような感じで映るか見てみましょう。
今日は土曜、娘は朝から模試で学校へ。希望制ではなく全員受験というのがすごい。学校の先生もしっかりやってくれているということですね。
娘も大変かもしれませんが終わってからお友達とちょこっと遊びに行くような予定もあるようで、そこでうまいこと気晴らしをしてくれればいいかな(と思っていましたが、模試の後に自己採点会のようなものがあったらしく、学校の終わりが遅くなり、そのまま帰りに新潟駅で親へのプレゼントを買ってきてくれた模様・・・ありがたいです)。
で、親は期日前投票に行った帰りにセブンイレブンでいろいろと買って帰ってきました。わしゃ冷凍ラーメン。コンビニでご飯買うなら冷凍がコスパましなほう。弁当とかおにぎりは高くて買えないなぁ。
Copyright © 2025 日々雑感