カテゴリー: 趣味

朝食

朝食。めっとゃ充実、めっちゃ美味しい。最高!!

3人とも後先考えずに朝からモリモリと食べました。美味しかったーー!!

仙牛

相棒と娘がお風呂に行っている間、ちょいと見てみたいところがあってドライブに出かけました。まだまだ元気だな>わし。

でドライブから戻ってきて、せっかくだから仙台でしか営業をしていないお店の牛タンを食べよう、ということでこちらに来ました。仙牛さん。この時間にさらに飯を食うのか?というところですが、滅多なことではないので贅沢をさせてもらいます。多くのお店が21:00~22:30頃までに営業終了する中、こちらは3:00までやっているということで選択肢がここしかなかったのですが・・・。そして、翌日は相棒も娘も海鮮とかを食べるだろうと予測して牛タンを食べるならここしかないだろう!という考えもあっての強行突破です。

味は・・・まぁ普通かな。Googleマップの評価ほど特別おいしいというわけではない感じがしました。ただ、8切れある中で、「タン先」「タン中」「タン元」の3種類が数切ずつ入っているというのはとても親切かなと思いました。味は普通ですが。

後日談:で、翌日のお昼ごはんですが、記事の中にもある通り結果的に牛タンになりました。娘が「タンシチューを食べたい!」ということでの牛タン屋さんになったのですが、(本当のところはわかりませんが)きっと娘は私が牛タン大好きなのを知っているので「お父ちゃんに牛タンを食べさせてあげよう」という優しさなのではないかと思っています。でも本当にタンシチューを食べたがっている可能性も否定できないので「いや、お父ちゃんは海鮮を食べたいんだ!!」と強行することもできなかったのですが・・・海鮮を食べさせてあげても良かったかなぁ・・・と少し後悔もありつつ、でも娘が食べたかったのであればこれで良かったですし、もし娘の優しさだったとしても今回はそれに甘えたいと思います。

寿司こうや 国分町本店

仙台といえばリーズナブルなお寿司!

帰り道の遅めの夕飯はマック

ほい、サムライさんです。

娘の文化祭を堪能し、まぁまぁ変な時間になってしまいました。夕飯のことを考えると家に帰ってからお昼ごはんを食べるのは遅い。といえことでマックを食べながら帰ることに。安定のうまさ。

相棒の誕生日プレゼント

甲州印伝の財布。相棒がこれまで使っていたものと同じ「印伝」というタイプのものですが、評価の高い方のメーカーのもの。これはわしの個人的な好みのものを相棒に持たせている感じです。柄は娘が選びました。喜んで使ってくれるといいな、と。

品薄で到着が少しおくれましたが、このタイミングで届いた模様です。

三郷駅散歩



今日は埼玉県の三郷に宿泊するのですが、風呂に入る前に部屋で飲む物とかを買っておきたいので至近にあるコンビニ(ファミマ)に行ってきます。今日もある程度歩いたのですが、まだ元気なので寝る前に三郷駅付近を15分ほど散歩してきます。

せっかくなので持ってきた「DJI Osmo Pocket 3」を使って撮影しながら散歩したいと思います。比較的暗い印象がありますが、どのような感じで映るか見てみましょう。

Osmo Action 5 Pro ファームウェア更新

ついさっき「Pixel 9 Pro XL」のアップデートしたばっかりだけれども、引き続き「OSMO Action 5 Pro」のファームウェア更新もあるみたい。

こちらも早速アップデート。Wi-Fiに繋いでいない状態で間違ってダウンロードしてしまうことがないように注意だ。いくつかの機能が追加されているらしい。明日と明後日に、確認してみようと思う。

Pixel9 が Android15に!

家でまったりしている時になんとなくPixelさんをいじっていたら「Android15」が来ていました。早速アップデート。時間は30分くらいかかったかなぁ・・・思ったより長かった印象。

なにやらアップデートポイントはたっぷりあるようなので色々いじってみるぞ、と。これがピュアアンドロイドの楽しみなところ。いずれGalaxyにも降りてくるでしょうから比べてみるのもまた楽しいな。

相棒の誕生日ケーキ

今回はイオンのコージーコーナーで。相棒からは「チョコっぽいのがいい」というオーダーがあったので、コラボと思われる「更紗チョコクレープ」的なケーキがあったのでそれをゲット。娘はチーズケーキのふわふわなやつで、写真は残り物でわしのところに来た一番高級なケーキ(^^;。おいしくいただきました。

昼はセブンイレブン

今日は土曜、娘は朝から模試で学校へ。希望制ではなく全員受験というのがすごい。学校の先生もしっかりやってくれているということですね。

娘も大変かもしれませんが終わってからお友達とちょこっと遊びに行くような予定もあるようで、そこでうまいこと気晴らしをしてくれればいいかな(と思っていましたが、模試の後に自己採点会のようなものがあったらしく、学校の終わりが遅くなり、そのまま帰りに新潟駅で親へのプレゼントを買ってきてくれた模様・・・ありがたいです)。

で、親は期日前投票に行った帰りにセブンイレブンでいろいろと買って帰ってきました。わしゃ冷凍ラーメン。コンビニでご飯買うなら冷凍がコスパましなほう。弁当とかおにぎりは高くて買えないなぁ。

DJI Osmo Pocket 3

これも仕事用。まずはあれこれ使ってみてイジってみて使い方のコツをマスターしよう。

めじなをいただく日

今日はじいじからメジナの配給がありました。腹が減っていたので写真を撮らずに貪り食いましたとも。ということで写真なしですが記録を。おいしゅうございましたm(__)m。

キーボードとマウス交換

こちらマウス。


こちらキーボード。

デザートは三角パイ

お昼は相棒お手製のオムライス、その後のデザートはマックの三角チョコパイでした。

三角チョコパイ以外にも相棒にはクッキーの多いみたいなやつ、娘にはマカロンをプレゼント。みんな着々と太っていくのでしょうなぁ。

相棒誕生日を祝う

ということではま寿司です。写真は黒ミル貝。これ、めっちゃ美味かった!!

黒蜜抹茶ラテ

万代にあるベリーベリースープというお店にて相棒とお茶してます。黒蜜抹茶ラテ、500円。

娘は午前中は部活動で、部活終わりに合流。イタリア軒でランチを済ませて万代まで。3人で少しウインドウショッピングをした後、娘は塾へ。で、わしと相棒は娘の塾終わりまで時間を潰しているところ。たまにはこんな時間も大切です。

イタリア軒ランチ

最初に出てきたのはわしと娘が食べたランチプレートのパン。暖かくて表面がかるくパリッとしていてとてもおいしかった。イタリア軒のパンはおいしいのです。


メインディッシュ、わしと相棒はランチプレート。タンシチューは特に美味しかったですし、パスタもとってもおいしかったです。ナポリタンということでしたが、いわゆるナポリタンというのとはまた一味違ってトマトの風味がよく出ていてとてもおいしかった。


相棒が食べたパスタ。クリームパスタ。おいしかったみたいです。


デザートのプリン、小さかったけれどもとってもおいしかったです。

昼はマック

ちと贅沢ですが車中で食べるとなるとこれしかない。お仕事で長岡向かいます。

喜助

ちと贅沢をしますがやはり我慢ができなんだ・・・牛タン定食をいただきますです。4枚8切、2,490円(税込2,739円)・・・本当は「特切り」にしたかったのですがそこはギリギリ我慢(^^;。

東京へ向かいます

7:24初の新幹線で出かけます。朝ごはんはパンとコーヒー。安定。夕べはなぜか寝付けなかったので電車内で仮眠をとる予定。