日々雑感
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
さっきお土産一覧として写真をアップしたばっかりですが、早速「黒豆」をいただきます。
ほんのりとした甘さで、甘すぎずとってもおいしいですね。黒豆最高。
こちらはいただきものの、豚肉の粕漬みたいな感じでしょうか。それとおっきなウインナーです。どちらもめっちゃうまかったです。
今回はまだ食べませんが、あちらで購入して本人たちとは別に送られてきたもの、とのこと。ありがたいシステムですなぁ。
こちらは定番の「八つ橋」、黒豆と栗きんとん。わしは黒豆をいただきたいところ。
こちらは王道の抹茶とにっき。
最後に娘イチオシの「京ばぁむ」。これは見るからにうまそう!! 今から食べるのが楽しみです。
京ばぁむはいれ物もおされ。京都らしくていいですねぇ!!
娘の修学旅行土産もあって、こちらを消費するのを忘れていました(^^;。1人で3個消費しますが、うまいんでオーケー・・・でも、加茂のかりんとう饅頭の方がうまいですね。あの歯ごたえが良い。
お昼にいただきました。
仕事で遅くなってしまいましたが、合流。イオンのサイゼリヤに来ました。人の少ないところを狙ってお寿司屋さん、とかはありましたが、こんなふうに近場で普通のレストランに、というのは久しぶりでございます。娘の希望で。
うまかった!
たくさんお土産を買ってきてくれました。八ツ橋とか抹茶チョコ大福とか・・・八つ橋は「さくら味」とのこと。うまそう。早速いただきます!
これもお土産。ありがてー。
もう大満足ですよ。あとは娘の帰りを待つのみ。
今日はお休み、昼から贅沢するわけですよ。
ということで、月岡にあるイタリアンにてランチ。こちらは前菜。
こちらがメインのカルボナーラ。パスタは6種類くらいの中から好きなものを選ぶことができる仕組み。良いですねぇ。
このカルボナーラは濃厚で、ほのかな酸味があるチーズがとても美味しいですね。
さらにルマンドのアイスを食す。超贅沢。
食ってやるぜ!
そうです、親はここぞとばかりに贅沢をします。コージーコーナーのケーキ、いいやつ。
21時を回ってこの時間にどうなんだろうか、という内用と量ですがこんな時は良いのだと思います。
明日もうまい有飯を食ってやるぜ!
それはマック、限定の中華ご飯マック。間違いない。
娘は今日どうだったかな、今ごろ何してるかな、なんて思いを馳せつつ、娘とふうの昔話に花を咲かせてまったりとした夕飯。貴重な時間です。
相棒と娘がイオンで買ってきた・・くれたらしい。ええやつ。
いただきますm(_ _)m
相棒と娘が一緒に作った模様。もちろん主には娘。色々もらったりあげたりとかあるみたい。女子は大変や。
わしもおこぼれに預かった・・・か味見役か? 食べてみるとコーンフレークみたいな感じで美味しかったです。うまいこと作るもんだ。
娘の定期テスト終わりにお疲れさんの31アイス。親はおこぼれに与(あずか)る方式。
娘の定期テスト終了ということでご褒美のハーゲンダッツ・・・に親が乗っかるいつもの図式。もうハーゲンダッツのクリスピーサンドの期間限定なんて買わないわけがないっす。うめーっす。
さて、娘、とある試験に合格したもんでまずはお祝い。
今日は定期テストの初日で明日まだ定期テストがある!・・・とか、今回合格したのは一次試験だからまだ二次試験あるぞ!・・・とかいろいろあるけれども、合格は合格。よく頑張りました&一旦お疲れ様のディナーです。親は便乗するのみ。ありがてぇ。
味噌ラーメンにシーフードミックスのバター炒めをぶっかけて、買ってきたチャーシューをばらまいただけの簡単な作り。シーフードミックスを買っもんで1人前あたり400円くらいしてあまりコスパは良くないけど外で食べるよりは遥かにマシ。
珍しくわしの作った飯を二人で食べるお昼でございました。もう少ししたら、定期テスト初日を終えた娘が帰ってきます。娘が帰ってきたらマイクラの相手をしてもらおう。
ちいと帰りが遅くなってしまったもんで、テスト勉強をしている娘がいるので邪魔にならないようにキッチンで一人で食べます。でも、たくさん具が残っているので超贅沢な晩御飯になりました。最高!
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com