日々雑感
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
さっきチョコっぽいのを食べたばかりですが、とてもおいしそうだったのでスイーツはしご。これで690円は良い。
おされなお店。
先日の安田訪問の際に購入してきたました。独特の風味。あまりヨーグルト感はないかも(^^;。
じいじが持ってきてくれました。じいじが採ってきて、ばあばが料理してくれたんだと思います。またもや感謝感激。
今年はやはり暖かいからかたけのこも少し早いのかもしれません。でもたけのこ大好きなわしはたけのこを食べずにシーズンを終えるなんて考えられない!ので、こうやってまたいただけることに感謝なのです。うまいなぁ。
朝イチ、9:00の予約で歯医者。定期のメンテナンス。さすがに腹が減ったので遅い朝飯。
ウオロクで買い物も終わらせたので、帰ってから相棒の分も合わせてラーメンを作る予定。野菜炒め味噌ラーメン。
その後は家でまったりしてようかな。
間違いない。うまい。今回の限定はチキン南蛮・・・的なやつ。
以前に買って一食分だけ食べた純連の生ラーメンが一食分残っていたので食べました。チャーシューは山頭火の名前が冠されたものでイオンにて安売りしていたものをゲット。
チャーハンも冷凍の大袋のものを小分けにして少しだけ。大満足です。
先日、安田ヨーグルトを訪問した際にお土産として買ってきたやつ。めちゃうまいっす。
これはどうやら店舗でしか買えないもののようなので、訪問された方はぜひ買ってみてください!!
ヤスダヨーグルトのショップ、いろいろとうまいこと拡大させている感じですね。チョコクロは大好物なので朝ごはんに食べてみます!
村松でゲットした蒸気パンを食べながら。
午前は五泉まで遠征しましたが、さらに夜は自宅から散歩がてらイオンまで。散歩するには結構冷ややかな天候でしたが、まぁそんなのも良いです。家族で散歩して、良い時間でした。おいしいご飯食べて楽しんで帰ります。
これからはじまる新学期に向けて、娘にとって良い純電になってくれれば、です。
五泉といえば安田ヨーグルト。昼食から車で数分の至近距離ですが、移動してやってきました。
そして安田ヨーグルトといえばソフトクリーム。間違いなくうまいです。
ショップの外にイートスペースがあるのですが、慣れているのがめちゃくちゃ近くまで雀が近づいてこちらの様子をうかがっているようでした。早くくれよ!とねだっているようにも見えましたが・・・ここまで近いのは珍しいのではないでしょうか。
相棒と娘が見つけたカフェ。楽しそうに探していました。
こちらはわたしと相棒が食べたワンプレートランチ。パスタとビーフシチューにたっぷりのサラダ。どれもおいしかったですよ。
こちらは娘が食べたオムライス。ボリュームたっぷりで娘が食べきれず、残りをわしがいただきました。これもおいしかった。
あと、このお店はベーグルも推しているようで、明日の朝ごはん用のベーグルも買ってきました。
デザートはスタバ、「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」。
寿司を食べた後に甘いものはちょっと違う・・・けどコーヒーっぽいのを飲みたい・・・ビターな感じでエスプレッソが良さそう・・・からのこれ。めっちゃうまい。一番好きかもです。
新発田にある「一心寿司」というところに来てみました。娘は初体験ですね。
海鮮丼を食べる予定でしたが、せっかくなのでランチの握りにしてみました。中々においしかったですわ。今度は相棒もつれてまたみんなできたいですね。
はちみつれもん。これうまい。最高!
新発田城址公園の出店です。すごくもちもちの記事で独特でしたがとてもおいしゅうございました。
相棒と娘が月岡デートのときに買ってきてくれたようです。ありがたくいただきます!
初参戦。
これ、めっちゃうまい&めっちゃリーズナブル。また来たい、絶対来る!
これから小千谷に向かいます。新潟からだと結構遠いイメージでしたが、ナビを設定してみると「64分」という表示。思いのほか遠くない。
夕飯の予定があるので軽く済ませたかったけれども、時間がないのでこれで。いや、贅沢やな。
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com