娘が食べたいと言っていたらしく、さっそくゲットしてきました。
「トリオレショコラ」を選んで、喜んで食べていたみたいです。何より何より。
こんなシリーズのやつです。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
相棒と娘で作ってくれました。立派なクリスマスケーキ。ここ10数年かけてそのクオリティは年々向上し、いよいよここまでくるに至りました。大したもんだ。
先日、娘はお友達と3人でクリスマスパーティーを開催、そこでもやはり自分たちでケーキを作ったようで、そのおこぼれにあずかることができたのですがそれもおいしかった。
ケーキなんて売られているものを買ってくるものだと思っていたのですが、こういう楽しみ方もある訳ですね。こういう楽しみ方をチョイスするかどうかは親にかかってくるわけですが、こういう選択が実はいろいろと大切なんだろうなと。子供が大人になった時にいろいろとつながっていくんだろうなと思います。良いことです。
なんとまぁ豪勢。
先日の大雪の影響もあり、場合によっては料理の具材をゲットできないかも・・・なんて思っていましたが、ありがたいことに新発田はそこまで流通が悪化せずに済みました。家族水入らずでゆっくりと過ごしたいと思います。
以前に相棒と散歩に出かけた時に一度立ち寄っています。昔はヤマザキショップ・・・的な街のちょっとしたコンビニみたいなお店で、一部駄菓子を取り扱っていることもあってたま~にですが子供を連れて行ったりしていました。それが今や「パン屋 喜十郎」というかなり力の入った感じのパン屋さんになり、Google Mapの評価もかなり高いようです。
そこの食パンを知人にいただきました。早速シンプルにトーストにして食べてみたところ、これはさすがとってもおいしいです。また食べてみたいですね!!
「道の駅あがの」に行ってみました。業者さんを連れて。仕事なので写真なし。10月にできたばっかりの施設ということでとてもきれいでした。
お昼ご飯を食べたのですが、地元のコシヒカリを使ったおにぎり、どんぶり、カレーなど、オーソドックスなメニューと、そば系のメニューと。今回は唐揚げ丼を頼みましたがおいしかったです。
Copyright © 2025 日々雑感