お父ちゃんのところに座って二階に連れて行ってもらう準備です。
置いていかれまいととにかく必死。わしか相棒か、とにかく油断しているほうの足の上に乗ってきて、連れて行くように無言の圧力をかけてくるわけです。
穏やかな顔をしているように見えて実は内心必死な風さんでした(^^;。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
新津
魚介醤油角煮ラーメン/700円
スープ、魚介の風味はほんのり。ガツンとくる感じではない・・・んだけどちと節のえぐさが・・・残念。
それから上澄みにうっすらと油が浮いている感じなのもちと苦手かなと。
麺はふつう。どれにするか聞いてもらえたので細麺を選びましたが、太麺も選べるんだろうなと。
メインの角煮。
んーー。イマイチ(^^;。おいしい角煮ってふんわり柔らかい中に適度な歯ごたえがあって・・・と言うイメージなのですが、ふんわり感がいまいち。味付けもちと薄いかなぁ。
スープと合っていない感じ。
醤油、魚介醤油、味噌、塩とフルレパートリー。それぞれに角煮がセットできる柔軟さ。ご、裏を返せば絞り切れていないのかなぁ。スープを含めてトータルで「合っている」味がいっこあればよいのでは?
まずまず。
350円
普通のラーメン、ミニ、子供用。メニューにはありませんが作ってくれるみたいです。こちらは醤油。
秋葉区のラーメン屋さん。雑誌で角煮ラーメンの写真を目にしたので早速来訪。
ごらんの通り見た目は完全な一軒家です(^^;。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
Copyright © 2025 日々雑感