何の因果かわかりませんが、我が家、比較的頻繁に仙台に行っているようです。
最初は「2001年相棒と2人旅」、2回目は「2013年家族3人旅」、3回目は「2017年娘と2人旅」で今回の「2024年家族旅」となります。相棒は3回目、娘も3回目、わしだけ4回目になりますが、かなり頻繁に行っていることになりますね。仙台大好き一家と。
実際、八木山動物公園があるから子供連れには向いていますし、松島に行ったりすれば大人も十分に楽しむことができます。一日たっぷり観光をした後は駅前だろうがどこだろうがお寿司に牛タンに海鮮においしい夕飯が待っています。一泊するにもリーズナブルできれいなホテルが多くありますし、日を跨いでもアウトレットモールで買い物をしても良し、仙台駅でお土産を買っても良し、青葉城で伊達政宗の立像にあってくるも良し・・・子供連れなら仙台駅近くにポケモンセンターもありますね(新潟にはない!!)。周辺に目を向けると、少し効果にはなりますが秋保温泉に作並温泉
など温泉にも事欠きません。関東からであれば新幹線で2時間もかからず、これだけ楽しむ場所があったらそりゃあみんな行きますよ、仙台に。
ということで、今回もややハードめのスケジュールだったかもしれませんが、1日目は相棒と娘の疲れを考慮して比較的ゆったりとしたスケジュールにできたのではないかと思います。某大学の学園祭見学はかなり歩いて疲れたと思いますが、その分、早めにホテルにチェックインして待ったりできましたし、ゆっくりお風呂に使って早めに寝ることもできました。翌朝の朝食も2人とも喜んで食べてくれていたのは嬉しかったなぁ。またこんな時間を作ることができたらいいですねぇ。家族水入らずの家族旅行、良いものです。楽しかった!!