月: 2019年9月

じゃがりこからポテトサラダ

娘が学校の行事で「防災学校」というものに1泊2日で参加してきました。災害で避難所生活になった時のことを学ぶ、というようなもの。学年全体での活動でした。

そこで習ってきた「じゃがりこを使ったポテトサラダ」を我が家で再現してくれたのです。これ、めちゃうまいんです!!

 

さて、防災教室。

わくわくでテンション上がりまくりで参加したものの、お父ちゃんと同じくいびきがうるさい人がいたことで深夜まで眠れなかったらしく・・・疲れ果てて帰ってきました(^^;。かわいそうではあるけれども、そこまで神経質なのは(わしもそうなのですが)かわいそうだなぁ・・・もっと自分から進んでやってみたい!!と思うことの中からより大変な思いをしても乗り越えていく・・・というような経験ができることを切に願います。

こればっかりは乗り越えて、良い意味で「図太く」なっていくしかありませんからね。

しかもこういうのは身近な人間が何とかして手伝ってあげられるというものではないです。やはり、本人がやりたくてやりたくて仕方がない!!というものを見つけて、その中から「好きなことをやろうと思ったらその中には必ず乗り越えなければならない大きな壁も含まれる」ということを自然に学んでもらうのが一番。

そんな経験ができるようにサポートするのこと、大変な思いをして帰ってきたところをサポートして疲れた心を癒してあげること・・・が、親を含めた身近にいる親の務めだと思います。そういう意味では、外の世界で良い出会い、良い経験ができることを願ってやみません。

デザートを買いにセブン散歩

防災教室で疲れ果てて帰ってきた娘をねぎらうために、おやつorデザートを買いにセブンまで連れ出しました。

特に何があるわけではないのですが少ない父と娘の時間。

まだ一緒に歩いている間は手をつないでくれるので、残り少ないこういう時間を大切にしたい、と改めて思ったところですs。

昼飯は(ほぼ)コンビニ

今日は金管部の発表。敬老の日でした。午前中は丸々その時間になるので、昼ご飯はほぼオールコンビニ。

娘は発表のご褒美?としてハンバーグ弁当をもらってきたのでそれを食べています。たまにはこんな日もよいものなのです。

釣りしてます&ハゼならすぐ釣れる

穏やかな9月、祝日の午後、家にいても特にやることがなく、お手伝いすることもなく、そんな気もない程度に「釣りでも行こうかな~」なんて言ったら「行ってくれば」とまさかの返事。

それほどでもなかったので気乗りしませんでしたが、気分転換に胎内川河口まで。

やはり3連休、釣り人はそれなりにいるもんです。みんなシーバス狙いっぽい。


が、わしゃ堅実にハゼ狙い。ハゼなら釣れる。すぐ釣れる。

1時間で5匹程度、サイズもまだまだ小ぶりですが、十分楽しめました。

ハゼは唐揚げに

無事唐揚げになりました。5匹。

今日こそはわしがやらねば・・・と思っていたのですが、相棒が慣れた手つきでちゃちゃっとやってくれました。上手なもんだ。

そして、おいしくいただきました。

いただき物の梨

職場でいただいてまいりました。でっかい&うまそう!!

WordPress, テーマを自作してみた(仕事で)

仕事で・・・ですが、会社の社内で情報普及・共有に使う社員用のポータルサイトを構築しました。期間は1週間程度。社内のPCからのみのアクセスなのでモバイル対応などする必要がないので楽っていえば楽ですが、まぁうまいことできたなと。

これをモバイル対応してちゃんと今どきのニーズに応えられるように・・・なんて言ったら嫌だなぁ・・・めんどくさい。かなり手間がかかる個人でやるにゃあ1カ月は必要だなぁ。で、フリーランスでやったら・・・サーバー構築・Wordpressインストールまで全部やて100万くらいの報酬はもらえるのかもしれないなぁ。

Continue reading “WordPress, テーマを自作してみた(仕事で)”

お手製のレモネード

娘と相棒が作ってくれました。すっぱうまい!

わしゃあまり酸っぱすぎるのが苦手なので薄めてもらったようですが、それでもかなり酸っぱくてさらに薄めてもらった次第(^^;。

でもうまかったー。

月見バーガー

シーズンですのでこれは食べておかないと。

今日は娘と一緒に出勤の日、車の中で娘と会話をしながらだったのでこれが驚くほど味を覚えていないんですよね(^^;。

 

娘、大人びてきて会話が楽しいんです。大人びてきての難しさを自分自身でもどうしようもなくもどかしく思っているようなところも見え、それが危うくも見えるのですがそれこそが若さだろうと。それも含めて暖かく見守っていきたいですね。

2019年のメダカ

種親達

中央は紅帝半ダルマ、猫飯系の幹之フルボディとフルボディではないやつは広島系の(当時は)「青パンダ幹之」的な名前の「稚魚」として売られていた系統の子孫です。

さすがの紅帝の色の濃さときれいな幹之の光と。

これ以外に来年に向けては「オロチ」「オロチひれ長」「龍の瞳」「青系ラメ」「白系ラメ」と陣容は充実しております。

無事に冬を越してくれるといいなぁ。

今日の驚き:「光付け」

2018/7/31 9:32 at 箱根関所

さてこの写真、昨年(2018年)の7月に風も含めて家族全員で伊豆~箱根を旅行した際の「箱根関所」で撮った写真です。

ひかりつけ=光付けという技術を作って建てられた建物だよ、ということを説明した看板です。

これだけ見ればなんてことのない1枚のスナップ写真なのですが、今日、「鉄腕DASH」を見ていた時に「光付け」という言葉が出てきたのですね。わしは初めて聞いた言葉として「へぇ~~」なんて言いながら見ていたのですが、隣でゲームか何かをしていた娘がふと「聞いたことあるな、知ってる」と言い出したのです。

わしは「すごいね、どこで習ったん?」なんていいながら、学校でそんなの習うことがあるんだなぁと感心していたのですが、娘は隣で記憶をたどっています・・・「どっかで聞いたなぁ・・・」と。そのあとはわしが「ひかりつけ」と検索したところすぐに「箱根関所」と出てきたので、「1年前のあの一瞬のことを覚えてたんか・・・」となったわけです。

「ひかりつけ」という言葉が何者かは覚えていませんでしたし、いつどこで聞いたかも覚えていないのですが、その言葉が残っているというのが驚きです。世の天才という人たちは、言葉だけではなくてその意味とかいつどこで、ということまで覚えているのかもしれませんが、親にとっては娘のこの記憶力に十分驚いてしまうのです。

今までにも別のパターンで何度も似たようなことがあったのですが、改めて・・・という出来事でございました。

歓送迎会

シャモニー

麺亭おか

釣ってます

釣果、ダツとカサゴ