◆続いてはロイヤルパーク胎内ホテルの敷地内にある、限定のパキスタンカレーをゲット。出かける前の胎内市の観光HPで見かけてたんです。限定100食ってなってたので、ついつい・・・限定ものには弱いタイプです(^^;。
◆チキンたっぷりでなかなかうまかった! ・・・ちっと量は少なかったですが・・・(^^;。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
新発田、新道
ぶたそば/650円
スープ、油が多い感じだけれども独特な風味があって、ニンニクの風味がほんのりとしてくるのが中途半端だけど、なかなかうまい。
麺は中太、やや縮れ。つるっとした喉ごしで癖もなくてこれはうまいぞ。
具はキャベツ、モヤシ、チャーシュー。キャベツのシャキシャキ感がなかなか良い。
チャーシューは薄味、シンプル系。ちと肉臭さが残る感じで、イマイチ。これは好みではないです。メニューの写真よりボリューム感が劣るかなぁと。
シンプルな、手を出しやすい二郎系といった印象。他にもしょうゆ・味噌とあるので普通のラーメンはそちらをどうぞ。
新発田という田舎の飲屋街の一角にあって、営業時間が18:00からということで、なかなか訪れる機会がないお店。
某有名店の関連もあるようですが、そのせいもあってかレベルは高いですね。よく言えば朴訥とした、イマイチ愛想の良くない雰囲気は好きではありませんが、この新道ではなかなかレベルの高いラーメン屋がしのぎを削っている感じですね。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
竹尾
塩海老ワンタン/750円
スープうまいね。豆乳が入っているということで、どんな味かドキドキだったけどクリーミーな感じになっていて良いね。うまい。
麺がいかんなぁ。ぺちゃぺちゃした感じで、味も素っ気もない。メンマも含めて力を入れていない感じ。
メイン?のエビワンタンはまずまず。まずかないけど作りからして、できものですな。
というわけで、中身・・・具材はイマイチ以下ですが、スープがうまいわ。かなりうまい。豆乳のミルキーさもとても良い。かつ確かに塩っぽさもある。
パチンコ屋の建物内のテナントというかなり変わった環境で、夜は22:00までやっているみたいだから仕事帰りも十分間に合う感じ。車で出社することがあれば、今度は醤油、味噌とチャレンジしてみよう。
Copyright © 2025 日々雑感