久々缶コーヒー。
なんでミッドナイトなんだろ…気分的に朝とか昼には飲みづらいな(^^;。
味は、まぁまぁ。ルーツみたいな濃さはない。書かれているとおり、甘さはひかえ目。後味は悪くない。…普通(^^;。
もしかして、単純にモカがダメなのかな、わし。
これは05年12月に富士山を見に行った時に、富士川のサービスエリアで一休みをした時に撮影した富士山です。
なぜいまさら・・・ということなのですが、実は私がよく利用している高速道路情報の全てが掲載されている「ドラぷら」をご覧いただければわかります。
なんと! ほぼ同じシチュエーションで撮影された富士山の写真がトップページを飾っているではありませんか!(2006年1月25日現在) さすがにあちらさんは雪で覆われた伝統的な富士山が写されていますのでより美しいものになっておりますが、なんというか嬉しいじゃあないですか(^^;。
まぁここではいろいろな人が富士山にカメラを向けていたので有名な撮影ポイントの一つなのでしょうね~。
えびワンタンメン
780円
スープはあっさりさっぱりの塩。臭みのない透明なスープは飲みやすいがインパクトに欠ける。
麺はもちっとした触感の中太麺。こちらも臭みがなく食べやすいがインパクトに欠ける。
エビワンタン、これ市販品じゃない? この店で仕込んだ新鮮さがないなぁ・・・。別段、うまいわけじゃない。あぁ、そこそこのサイズのエビが入っているな・・・という程度。
ワカメもメンマも同様。最後のチャーシューも同様・・・これ、スープ以外、全部市販品の寄せ集めじゃないだろうな・・・。事実はわからんが、そう思えてくるほどオリジナリティが感じられない。
客への挨拶や返事よりも、店員のオッサン二人が話しているときのほうの声が大きい・・・やる気あるのかな・・・。
もち禁煙なし。
二度と来ない。
【閉店】
味噌、730円
こくのある味噌。味噌の味がはっきり出ているのでみそ汁のような感じさえ受ける。濃厚だが、油こってりとは違う。
麺は普通だが、臭みが少ないので食べやすい。
具は玉ねぎメインの野菜炒め。珍しくもなんともない。・・・が、そこに入っている豚肉の小さなかたまりが味も何もなくて食べづらい。
それから、厨房にいる髪の長い女の子はいかんなぁ。あんなのを厨房に入れる気が知れない。大減点。 カウンターに禁煙とあったので座ったが、すぐ背後のテーブル席は喫煙席・・・意味ないなぁ・・・減点。 まぁ、地元の人は来るでしょうね、スープうまいし。けど、わざわざ遠くから足を運ぶほどではないです。
歯磨きボールがあると信じて必死な風さん。
・・・そこにはないのに・・・(T_T)
わしにとってはライブドアよりも驚きのニュース。 Continue reading “ミノルタよ、さらば” →