今日はわしと娘でお昼からドライブ、相棒が掃除などしながら風とお留守番、そんな感じでした。
で、帰ってきたお父ちゃんの上に早速乗っかって甘えん坊な風さんです(^^;。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
ちゃしゅうめん/750円
スープ、甘みのあるアッサリ超アッサリのスープ。
麺、細縮れ麺。臭みなし。適度な歯ごたえでおいしい。
メンマ、スープと同じようなほんの利とした甘みのある味付け。柔らかくて食べやすい。
チャーシュー・・・メニューには「ちゃしゅうと書いてありますが」・・・これは驚くくらい臭みがうまく消されてます。脂身も見た目ほどのしつこさはなく、こりゃあ食べられるぞ!!という感じ。好みで言うともう少し柔らかいのが良いのですが、こりゃあうまい!!
レタスは・・・いらないかな(^^;。
スープはとてもアッサリ・・・かと思いきや、食べているうちに口の中が塩っ辛くなってきたので、そういうわけではなさそう。ちと化学調味料が多いのかな?・・・これは根拠ありません。普段アッサリ系はほとんど食べないのでなんとも・・・。
好みだとやはりもう少しスープに味がついていた方がよいですが、麺とチャーシュー(ちゃしゅう)はなかなかのレベル。
場所がわかりづらいのが残念。車がないとつらいかなと。ちなみにお店の前の駐車スペースは二台分。
最後に、オーナーのおじさんがとても人の良さそうな感じの方で、それだけでおいしく食べられます。帰り際に「また来てくださいねぇ」なんて優しく声をかけられたら、また来ようって思いますよねぇ。そういうお店です。
◆ドコモショップに、注目の「Xperia ACRO HD」が置いてあったので写真を撮影、BluetoothでSH-01Dにデータを移して持ち帰りました。ちょっとした比較です。
◆XperiaもSH-01Dも「1200万画素」という点では同じ。それぞれ自社開発の裏面照射CMOSが搭載されたカメラです。SH-01Dはワイド29mm相当のF2.5固定というレンズ、Xperiaは広角の画角はわかりませんでしたが、F2.4というレンズ。
※写真をクリックすると4000*3000の加工無しの写真を開きます。
◆Xperiaはちと黄色いですな。適正なホワイトバランスは・・・わかりませんが(^^;、ホワイトバランスってフイルムカメラでいえばフイルムだと思っているので、つまりは好みの問題だと思うんですね。食事を写す時なんかは、Xperiaのほうが温かみがあっておいしい絵になりそうですが、こういう場面ではSH-01Dのほうがすっきりさっぱりしていて好みです。
◆Xperiaはシャッタースピード 1/100(ISO 100)、SH-01Dは 1/50(ISO 50)。レンズの明るさの違いはわずか「0.1」なのに、シャッタースピードがこうですから、SH-01Dの方が明るく写るのは当たり前ですね。
◆他には、SH-01Dは焦点距離3.8mm(実質29mm)に対してXperiaは焦点距離4.48mmですから・・・計算はわかりませんが実質35mmくらいでしょうかね。
◆SH-01DのISOを抑えようとするチューニングは光学式の手振れ補正がついているから成せる業でしょうか。加えて、レンズが広角であることにも好感が持てます。定評のある「Exmor R」のXperiaですから、写真の画質によっては後悔するかなぁ・・・なんて思っていましたが、今のところは「SH-01D」で満足できそう。
◆Xperaはシャッタースピード 1/50(ISO 64)、SH-01Dは1/100(ISO 100)。
◆写っている範囲がずれてしまったので細かい比較はご勘弁くださいね。少なくとも画質のチューニングには結構違いがあり、好みが分かれるところではないでしょうか。
今回のところではわかりませんが、真っ暗なところで強い光源が入ってくると「SH-01D」は盛大にフレア・ゴーストが発生します。全体的な画質は満足できるレベルなのですがそれがあることで印象がかなり変わってしまう・・・残念なところです。Xperiaはどうでしょうか。
とりあえず今回のチェックではXperiaよりもSH-01Dの方が気に入りましたので、一安心。バッテリーが大きな不満ですが、SH-01Dは安心して使っていける機種だと思います。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
【閉店】
北吉田駅前
塩柚子チャーシュー/980円
スープ、一口目に感じてしまった動物の臭み・・・しばらーくラーメンを食していなかったからでしょうか、思い切り感じてしまいました。最初の一口、一瞬でしたけどねぇ。気にかかるところではあります。あとちと油が多いかなと。
面は極細の縮れ。こちらは臭みなくおいしかったです。
チャーシューはショウガでしっかりと臭みが消されているのですが、口にほうばった瞬間、そのショウガの風味がガツンと伝わってきます。これが二つ目の残念。ほんの一瞬なんですけどねぇ(^^;。
基本は臭みがよく消されていて、油臭くなく柔らかく食べやすかったです。
全体的には美味しかったですが、足を運んで・・・というには少し足りない感じ。地元ではダントツの味でしょうね。
Copyright © 2025 日々雑感