バレーから帰ったところでの撮影だったのでもう閉じかけていました。雨に濡れた睡蓮はまた味があります。
しかし、Xperia Xはピントが合わないですねぇ。というか、あってないのに合焦したような感じになるのと、撮影の時のモニター表示が少し明るめというかトビ気味な感じがするので、ピントがあっているかどうかわかりづらいんです。ほんとに。
アップデートでの修正を強く要望します。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
ちょっと気になったのでまとめてみます。
2016年6月現在で13。「全部行ってみよう」なんてほど城マニアではないですが、近場で有名なところは行っておきたいと思いますね。
三つ同時の開花は珍しい!
手前からクロマティラ、マニーレッド、名もなき白の睡蓮。ヒツジ草ではないかと思っているのですが、詳細は不明。
こちらは2回目のマニーレッド。さすがの赤さ、美しい。
Xperia X Performance、やはりかなりVividに写りますね。記憶です。もう少し抑え目なくらいがちょうどよいのですが、決して悪くはない・・・かな。
微調整をした方が良い感じ。
こちらも二回目の開花となるクロマティラ・・・じゃなくてヒツジ草。
まさかの白トビを起こしています。X Performance、飛びやすいです。HDRが効いているのにとぶとか・・・。
X PerformanceはDocomoとauが同日の発売でしたが、auの方が発売日の発表が前でした。Docomoは発売日の直前にそのアナウンスが・・・なもんで、ぎりぎりまで調整がうまくいっていないのかと不安でしたが、うまくいっていなかったのでしょうね。おそらく早々にアップデートが入ることでしょう。
あやめ祭りの帰りは、わしの希望で「いじみのの肉や」でメンチカツをゲット。2年ぶり!?
わし、ここのメンチカツを、家に帰ってオーブンで表面を焼いてカリカリにして食べるのが大の大好物なのです。
※前々回=2012年9月30日
※前回=2014年3月29日
これ!!
もう最高!!
Copyright © 2025 日々雑感