カテゴリー: 趣味

Specialty Coffee, カフェオレ

そういえば、今まで「バリスターズ」となっていたカフェオレの名前が全て「スペシャルティー」名義に変わっていました。そもそも「バリスターズ」の意味すら分からないのですが、とにかくこれからは「スペシャルティー」です(^^;。 で、セブンのスペシャルティーに似てます。少し苦みが強いのかな? これなら、サイズ大きめのスペシャルティーの方がいいなぁ・・・。

明治オリーブハーフ

ちょっとマーガリンにこだわってます。
カロリーを抑えて作っているからか味が薄く感じる・・・ラーマも同じだからこんななのかなぁ?
・・・マーガリンの味の説明って難しいなぁ・・・(–;

セブンのパン

アイスコーヒーと同じ「スペシャルティー」の名前が冠されたパン。
一緒に食べたらおいしいのかと思い買ってみる ・・・ 店の思惑通りか!?
まぁ普通のコーヒークリームの味だけどなぁ・・・(^^;。

Specialty Coffee, アイスコーヒー

これ、微妙に新作なんですよね(^^;。 最初がバリスターズカフェ/カフェオレ。 次に出たのがバリスターズカフェ/アイスコーヒー。 で、これがスペシャルティーコーヒーのアイスコーヒー ・・・ パッケージ似すぎじゃないか!? しばらくコンビニの棚の前で新作かどうかわからなくて悩んで突っ立ってたわ!! ということで、味の違いは難しいですな・・・ほぼ同じっていったらセブンイレブンの人に怒られるのかなぁ!?

Roots, Inspiration

来ましたね?コーヒーの新作ラッシュ。そしてしばらくぶりのRoots!
(追記:新作と思ったら、この「Inspiration」は以前にあったものの缶デザインが変わったものでした(^^;。味まで変わったかどうかは不明・・・きっとマイナーチェンジはされているんだと思いますm(_)m)
いつもの濃い、とろみすらあるような舌ざわり。
今回のRootsは苦みがあり、一口めは意外に感じるが、その苦みがすっと引いていつまでも残らないのがイイネ!
見習いなさい》Georgia

Georgia, The ROYAL

生クリーム使用とのことだが、やはりGeorgiaらしい作られた感じの味が馴染めない・・・おかしな後味は毎回改善されているようだが・・・。

Georgia, 秋珈琲

口に含んだ瞬間「Georgia!」と叫びたくなるような独特の風味(^^;。飲み干した後に口の中にしばらく残る後味・・・確かに新しいGeorgiaだけど・・・いつものGeorgiaでもあります。

Blendy, 朝のカフェオレ

確かにクリーミー。かすかな苦みがまたナイス。
こりゃ確かに朝向けだな!

和風チキンカツサンド

ケンタッキー
630円
朝ごはんを食べる時間がなくこれ。
あまめのタレが一杯ついていて好みの味。チキンの柔らかさ、おいしさはさすがケンタッキー。
後は体重に注意するだけですm(__)m

Wonda, カフェオレ

いやー、これ甘いっすなぁ?(^^;。甘い方が好きなわしですがさすがにこれはちょっと・・・。
カフェオレ系にたまにある妙なあと味の悪さがないのはいいですね!

MEGUMILK, カフェラテマイルド

少しクリームが強いかなー。甘すぎるっていう訳ではないけれど、もう少しさっぱり飲みたい感じです。

70-200F4 + EX1.4

早速、エクステンダーを装着してみました。試写は後ほど、画像のアップは夜にでもm(__)m。

買ってしまった

ジャスコで風グッズを買ったのですが、帰りについつい買ってしまった・・・抹茶クリームフラペチーノ・・・誘惑に負けてしまったよ(T_T)

夕景


with EF24-105 F4

フェーン現象で暑かったので日暮れを待って風の散歩に出かけました。ほぼ陽が落ちかけていたにもかかわらず外は30度近い暑さ。それでも風が強かったおかげで、風は元気に走り回っていました。

散々夕日を撮影しながら散歩をしていると、暗闇(になりかけ)の中に福島潟のシンボルが目に入りました。絶妙のトーンの中に浮かび上がる不思議な造形物。円状の建物に張り付くガラスたちが、周りの日暮れの様子を映し出しながら、自らの存在をアピールしているかのようでした。

ムースポッキー

ダイエット中、この時間の間食は一番良くないのでしょうが・・・今日は負けますm(__)m
だって抹茶には勝てませんもの(T_T)

Extender EF1.4* II

『EXTENDER EF1.4*』

◆エクステンダーを装着することで、レンズをより望遠化することができます。CANONは「1.4倍」のものと「2倍」のものと2種類が発売されていて、うわさでは「2倍」をつけると画質の劣化がはっきりとわかるらしく、必要がなければオススメしない人が多いようです。◆エクステンダーを装着することによるデメリットは「AFスピードの低下」と「画質の劣化」「開放F値の低下」です。個人的には「1.4」による画質やAFスピードの低下は気になりませんが、例えば「70mm-200mm F4」にこのエクステンダーを装着すると、「98mm-280mm F5.6」となり「開放F値」の低下がかなり問題になります。◆このエクステンダーを装着して「F5.6」が気になりさえしなければ、「70-200F2.8」を購入しようとは思わなかったはずです。何とまぁレンズったら怖い世界ですこと・・・(–;。

※オークションをのぞくとエクステンダーは結構出品されています。が、第一世代と第二世代があり、前者は防水防滴が施されていないようなのでご注意ください!!

Pentax K10D

今回のソースはこちら

Continue reading “Pentax K10D”

Blendy, 香ばしカフェオレ

Blendy、香ばしカフェオレ
コーヒーで緑っていうのが珍しいですね。緑を不思議に思いながら飲んでみると、これがうまい。
香ばしさがあってクリーミー。このクリームの割合が好み。オススメ!

アップルタイザー

これもサントノーレでげっと。果汁100%でうまい!
これが80円って驚きません?

Boss, W.E.B.

おもろいネーミングですなぁ。しかし、最近緑色のラベルが多い気が・・・気のせい?
味はしっかりしているのに、書いてある通りすっきり飲める。不思議。
甘くてクリーミーなのが好みだからまた飲むことはないけれどさっぱりしたのが欲しければこれが良いですよ!