この前の日曜日、娘は塾での「来年のクラスを決めるテスト」を受けてきたのですが、それに無事合格したようなので、そのお祝いと慰労を兼ねてお寿司を用意しました。
たまに変化球としてかっぱ寿司にしてみました。お寿司のサイズは一回りほどかっぱ寿司の方が大きくてお得感があるのですが、娘曰く「まぐろがおいしくない」とのこと。まぐろ好きの娘が半分ほど残してしまったのですね・・・親としては反省。今度こそかっぱ寿司とは縁を切って、今後ははま寿司オンリーで行きたいと思います(^^;。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
大晦日ですね。今年は少し早めにお休みに入ることができたので随分と体を休めることができました。今年はおせちをもらったもんで随分と豪勢な食卓となりました。おせちとは正月の朝から食べるもの、っていうイメージなのですが、相棒にとってはそのあたりは柔軟なようで、量も多いから大晦日から食べますよ、ということになりました。
おせち、いくらご飯、年越しそば、お手製のローストビーフ、煮タコ・・・などなど。つまみながらまったりと紅白を見ながら年を越します。
娘はずぅ~~っとゲームばっかりしていますがまぁそれも良しとしましょう。もうちっと家族の会話が欲しい気もしますが、そういうお年頃でしょうからね。これも我が家のスタイルとしましょう。
Copyright © 2025 日々雑感