カテゴリー: 飲み食い

娘との昼飯はマック

塾の模擬テストを終えての昼飯は、娘の希望にあわせてマックを選択。わしゃカルビマック。

後でわかったのですが、娘、せっかくマックを買ったにも関わらず一口も食べずにちょこっとポテトを食べたのみ。どうやらちいと腹の具合が悪かったらしい。悪いことした。そんなの素直に教えてくれりゃいいのに。

うな牛を食す

まぁおいしそう。特に右側の牛の部分が・・・と思って食べ始めてみたのですが、思いのほかうなぎのうまいことうまいこと。

事前調査では、すき家は他のファストフード系と同様中国産ではあるけれども、検査の厳しさなどは国産以上で、質も十分・・・という記事を見つけていた。とはいえそれほど期待せずに食べてみたところ、身がふっくらで臭みもなくとってもおいしいことが判明、確かに下手な国産よりうまいと思われる。

ただ、23:40ですからね。土用の丑の日、夏バテは避けられるかもしれませんが、明日の朝は間違いなく胃もたれするでしょうね(^^;。

デザート:フルーチェ

桃を添えてもらってまぁおいしいのなんの。おいしくいただきました。

昼飯

ニッシンの「タンメン」がうまそうだったのでゲット。あとは残り物。十分。

DAKARA, ミルクと果実

気になって飲んでみた。ジャンルは清涼飲料水となっているから、ミルクは入っていないということね。

飲んでみると、ミルクっぽい風味に果実はリンゴっぽいのかなぁ・・・てな感じがどちらもうっすらと伝わってくる感じ。まずかないけどうまくもない。でもちょっと気になる味でもある。ビタミンとカルシウムが入っているようだし、もう一回飲んでみたいかな、とは思う。

焼きそばではないペヤング

味は悪くない。けど、こういう本来ない形なのが苦手なわしはパスかなぁ(^^;。

デザート, 雪見だいふくのレモンチーズケーキ

思ったよりレモンの風味が強くてとてもおいしかった。素晴らしい!!

夕飯, 唐好し

冷蔵庫入れ替えのため食材をほぼ使い切った状態なので、今日はみんなで唐好し。うまいっす。

父の日のお寿司

父の日ということで自宅ではま寿司のテイクアウトお寿司。うまかったのですm(_ _)m。

月岡饅頭

デザートとして食す。

デザート、フルーチェ

いただきます!

夕飯:エビ!!

すげーの出てきた!!

大好きなのにそんなに食べられない(T_T)。うまいのになぁ。

昼は加茂でマック

とにかく時間がなくて。ビックマックのみ。

ロッテリアと思われる

<2020/11/16に投稿>

恐らく聖籠のロッテリアでドライブスルーをしたと思われます。人と会わないように。

リブサンドですね。間違いない。

笹団子

<2020/11/16に投稿>

時間的には朝なので、相棒が用意してくれた・・・実家でばあばが作ってくれた奴と思われます。ばあばが作るアンコはめちゃくちゃうまいのです。だから笹団子もうまいに決まっているんです。良い朝ごはん。

鬼滅の刃だそうで

<2020/11/16に投稿>

随分とブームになっているようで・・・娘も(流れにのっかっているだけのように見えますが)それなりに騒いでいるようなので、このローソンのキャンペーンにのっかってみようかなと。どんだけパンを食べなきゃならんのだか(^^;。

はま寿司のどんぶり

<2020/11/16に投稿>

夕飯は家族みんなではま寿司のどんぶり・・・でおいしいですがちょいと小さめ。お腹いっぱいにはならない感じです。

ほくべん、ローストビーフ弁当

<2020/11/16に投稿>

もう何度も食べてます。本当においしい!!

なんだっけ?

<2020/11/16に投稿>

これなんだっけなぁ・・・大きさから言って相棒が手作り・・・炊飯器を使って作ったスイーツだった気がするのだけれども・・・忘れてしまいました(T_T)。

いかの墨弁当④

からあげ弁当、500円。

残念、新潟県民全員がカレー味の唐揚げを好きだと思うなよ?