カテゴリー: モバイルとIT

2013年IFA

IFAとは「世界最大のコンシューマーエレクトロニクスショー」でございます。コンシューマー(=一般消費者)ですから、総論的な論文や確立されたばかりで大量生産には程遠い技術論ではなく、近々に実際に発売される・・・コンシューマーが実際に手に取れるであろう製品(商品)がお目見えされるショー、ということになります。

Continue reading “2013年IFA”

LG G2

◆爆発的な成長を見せたスマホ市場、既に成熟されてきていると感じています。ここから先は、いかに個性を出していくか、いかに差別化をしていくかを考えないと中々売れないのではないかなと。

◆そんな中、王道を行きながら充実スペック&安定感で好評だった(ように見えた)のが、NTT Docomo、2012年秋冬モデルとして発売された、韓国LG社の「G」というスマホでございました。Galaxyの陰に隠れてしまってはいますが、非常にバランスの取れた良いモデルだと思った記憶があります。

◆その後継として「G2」が発表されました。気になるのは以下の部分。

Continue reading “LG G2”

Galaxy NOTE(初代), Android 4.1へ

Galaxy NOTE(初代)がAndroid4.1にアップデートされました。4.0へのアップデートからものの数ヶ月でのアップデート。4.0を経由する必要があったのでしょうか・・・というくらい早いタイミングだったもので驚き。良い仕事しますね。

さて、細かなアップデートがありつつ、求めるのは動作の軽さと安定感。今のところちょっともっさりはしているものの安定感はあるような感じ。

写真や動画を閲覧するギャラリーがこじゃれた感じになりましたが、これは「QuickPic」のほうがよさげ。帰る必要性なし。Sノートも変わったようですが、そのぶんもっさり感も増したようでいまいちです。

てなわけで、Flashが使えなくなることはデメリットではないけどちょっと不便・・・とか、ちょっともっさりした感じはなおらないみたいだ、とか手放しで歓迎とは行きませんが、最新の機能を使えるようになることはうれしい限りでございます。

DocomoとApple

◆この記事を読んで、「その通り」と思わず声を出しそうになったのは、

ドコモが独自に提供する各種の機能はもはや、iPhone世代となったユーザーを引き付けらるものではない

、の部分。本当にその通りでして・・・企業としてはこれだけのユーザーを抱え込んでいる強みがあるわけでしょうから、それを有効に使っていこうという思いは強いでしょう。わしもこんな大企業の中にいたらそう考えてしまうと思います。たくさんいるユーザーを抱え込んで、搾り取れるところから搾り取っていく、という作戦でしょうか。何千万ものユーザーを抱えているからこそ有効な作戦でしょうね。

◆ただ、そういった動きの先には国内のメーカーとタッグを組んで日本のインフラを整備しつつ国外に打って出ていく、というような姿勢があるのであれば歓迎できるのですが、売る端末は(iPhone以外は)なりふり構わず、かと言って国内のインフラをこちらが驚くようなスピードで整備するわけでもなく(やっているのかもしれませんがユーザーとしてはそうしてもらえている感じは全くなく)、日本の企業の代表として世界と戦おうとしているようにも見えず・・・となると、国内のユーザーから絞りとうろとだけしているように見えてきてしまうんですねぇ・・・「ユーザーのため」の部分がどんどん減ってきてしまって・・・という感覚です。

◆とはいえ、私が使っている端末はサムスンのGalaxyです(S、S3、Note、Tab7.0)。ほぼサムスンメインです。だから国外メーカーの端末を売ることが悪いとかそんな風には思っていませんが、今回の謎の「ツートップ」という取り扱いも含めて、たどり着くのは「ユーザーの視点」、「ユーザーのことを少しでも考えてくれているのか」という疑問なのです。このキャリアの、ドコモの端末を使っていて良かった!!と思えるシーンがただでさえ少なかったのに、「ただ売りたい・儲けたい」という姿勢ばかりが目に付いて、「ユーザーのために」という姿勢が見えないがゆえに、それらのドコモのやり方が「なんじゃそりゃ!?」となって見えてきてしまうのです。

◆ただ、企業は儲けなければなりませんので、私の考えが幼稚なだけかとも思っていたのですが、今回の記事を見てちょっとホッとした気持ちです。ユーザーはドコモが提供するサービスを良いとは思っていないのです。

  • それがあることで端末の挙動が怪しくなるだけのアプリ
  • それがあったところで「ありがたい」とは思えない無駄なサービス
  • そういったものでがんじがらめになっていることで遅れる端末のアップデート(OSのバージョンアップ)

・・・などなど。全く、なんなんですかねぇ・・・と。

◆とはいえ、よそに目を移したところで、iPhoneという武器を得て巻き返すためにLTEの普及範囲をだますような形で売り込み続けた「au」、値引き・キャンペーン・エリア拡大など積極的にやっているものの契約の細かいところに落とし穴があって後々「まじかよ!?」と後悔しそうな感が否めない「Softbank」・・・と、国内のキャリアを見るとどこも似たり寄ったりでして・・・結果、スピードはアホみたいに遅いけどエリアの広いドコモのままでいこか・・・ってなことになってしまうわけでございます。

◆「よくぞやってくれた!!」と思えるようなサービス、環境を提供してくれませんかねぇ。切に願います。

 

Galaxy S3/SC-06D、アップデート

 

Galaxy S3/SC-06D、Android4.1へのアップデートが入りました。

早速アップデートをしようとすると、更新ファイルが50MBあるからWi-Fiを使えとの指示。50MB程度ならそんな必要ないのに・・・と面倒に感じながら、別のスマホとWi-Fi接続してアップデート開始・・・500MBじゃん・・・(–;・・・ゼロ一つ違うじゃん・・・ま、いいですけど。

20分近くかけてモバイルでデータをダウンロード、無事アップデートが完了しました。

最初はAPEXでもたつくような感じもありましたが、設定を見直して再起動を数回する事で安定。ぬるぬる感が増して良い感じです(^^)。

 

Xperia tablet Z

簡単に感想を。

まぁもうこの手のガジェットには慣れてきているせいか、使うまではドキドキわくわくなのですが、使い始めた瞬間いつものことをやっている・・・作業が始まってしまいます。

いつものアプリをインスコして、いらないアプリを無効化して。

おっと、感想感想。
えーと、思った以上に軽いです。めちゃカルい。iPadの2/3程度の重さですから、そりゃそう感じますよね。さすがSONY。

で、性能も十分。1.5Ghzクアッドコア、2GBのメモリ、32GBの記憶領域、と整って、10.1インチの大画面に解像度はフルハイビジョンを越える1920*1200。これがサクサク動くのですから文句ありません。

まず使うことはないと思いますが、SONYの裏面照射型のカメラを搭載してなにげに細かいところまで手を抜かずに作ってくれています。


でこの薄さ。かっこえぇ。

これをゲットした一番の理由は、「nasne」経由でテレビを見たり、録画した動画をみたりするため・・・それもほとんどが娘用です。

このサイズである程度ゆったりみれること、子供が手に持っても重すぎない、というちと贅沢ではありますが理想的な環境が作れるわけです。

写真のようにクレードルに差し込んでしまえば、テーブルにおいてゆったりとテレビを見ることもできます。

無線で繋がった家の中のLANがものすごい力を発揮していますね。いずれ無線LANの親機をもっとスピードがでてパワーのあるやつに代えるのもアリですね。

SC-02Dアップデート

ドコモの7インチタブレット、SC-02D(Galaxy TAB 7.0 Plus)のAndroid4.0へのアップデートを行いました。

諸事情ありまして、写真のような非公式的なアップデートのやり方になりましたが、何とか無事にアップデートが終わりました。


ごらんの通り、アプリの確認?が終わると後は起動するだけとなります。

我が家ではこれとテレビをつないでDLNA環境を構築するために使っている、てな感じです。

もう2世代ほど前の機種です・・・ばりばり使ってあげたいのですが、iPadのRetinaディスプレイになれた目にとってはこの荒いディスプレイはもう耐えられず・・・良い機種なんですけどねぇ・・・(–;。

西新発田に Xi

ごらんの通り新発田イオンですが、DocomoのXi圏内に入りました。先週の月曜か火曜くらいのことだったと思います。

朝、家を出たら「LTE」の文字が目に入ったので・・・火曜でしょうかね?

まだスピードは計っていませんが嬉しいですねえ。我が家がギリギリ範囲内か範囲外が・・・といったところ。これで主な移動範囲のほとんどが(iPadのおかげもあり)LTEが使えるようになりました(^^)。

iPad

iPadです・・・会社の備品です(^^;。

今まで使わせてもらっていたのが初代Galaxyと初代iPad。昨年の春?夏?にGalaxyを初代Galaxy Noteに機種変させていただき、この度iPadも最新の「第4世代、Retinaモデル」に変えさせてもらいました。

今の使い方だと、Galaxy Noteのバッテリー容量ですら、出張で一日中、外出先で仕事するにはバッテリーが持たないのですね。ノートパソコンのテザリングのもととしても使っているのでNoteが止まると何もできなくなってしまうのです。

で、テザリングができて、バッテリーが長持ちするもの・・・と探していたらこれになった、と言うわけです。

さすがに今更、手にした感動はそれほどでもないのですが、一日中テザリングしても余裕のバッテリー容量には感動。ちと荷物は増えましたが使い倒してやろうと思います(^^)。

 

写真が見当たらない・・・

こちらが「iPad Retina」で撮影した写真。パッと見はそれなりにきれいに写っていますが・・・まぁこれに画質を期待するのは酷でしょう。緊急時に撮影できればOKです。

Androidのリサイズアプリ比較

その名も「写真を綺麗に縮小」というアプリを見つけました。「ランチョス3フィルタ」という仕組みを使ってリサイズをかけてくれるとのこと・・・どれほど違いが出るのか、いつも使っている「ImageShrink」というアプリと比較してみました。


Image Shrink、リサイズ、画質85%


写真をきれいに縮小、リサイズ、画質90%

リサイズ後のサイズで1600*1200を選べないのが残念。さて、PCのモニタで見て違いが分かるほどになるでしょうか!?

SO-02E、画質

店頭のものを使って撮影しました。迂闊にも設定を見ておらず・・・アプリにてリサイズしてあります。

GALAXYと比べるとかなり暖色に寄って見えますが、さてPCのモニタで見るとどうでしょうか!?


比較用にGalaxy S3

まぁ撮影素子はどちらもSONYですが・・・

SC-06D、雪景色

また雪です。今年は多いっす。


同じ風景を。それぞれの画面で見ると全く印象は違うのですが、おそらくPCの画面で見るとほぼ同じ印象の絵になっていると思われる写真。


・・・と思いましたが・・・SH-01Dの写真が手ぶれしていることも手伝ってか、今回に関してはSC-06Dのほうが好印象ですね(^^;。これで安心してSC-06Dを使えますねぇ・・・さよなら・・・SH-01D・・・。

Xperia Z

毎年恒例、冬モデル発売後、ひと段落ついたころに出てくるXperiaの新モデル。

やはり、カメラ機能を強化してきたところにはかなり惹かれます。かの有名なExmor-Rをバージョンアップさせてきたわけですが、落ち着いてみてみると、「動画でもHDR撮影ができる」という魅力的ではありますが、絶対に「買い」とまではいかないような感じがしなくもない!?内容・・・。

機になる点と言えば、液晶の5インチが本当に5インチかどうかというところ。見ての通りAndroidの操作ボタンが液晶の画面内に入っているように見えますので、5インチマイナス液晶内にある操作ボタンの幅分、となると実サイズは5インチに満たないことになります。とはいえ4.8とか4.9はあるのでしょうが、このサイズにフルハイビジョンを詰め込むわけですから、(解像度は相当に高いらしいですが)文字などはそれなりに細かくなるはずです。そうなると縦でも横でも、少しでも画面サイズが大きい方がいいのではないかなぁ・・・なんて想像しています・・・微々たるものでしょうが・・・あれ、もしかしたら操作しない時はあの操作ボタンが隠れたりするんでしょうか!?・・・ちと気になりますねぇ。Galaxyのような物理ボタンがある方が安心感があります。

・・・むぅ・・・欲しい・・・欲しいが、3月に発売されたとしてそこから3か月後(6~7月くらい)にはGalaxy S4あたりが発売されたりするんですよねぇ・・・迷う・・・。

SC-06D、アップデート

購入してから2~3回目となるアップデート。特に問題なく数分で終了。何が変わったかは・・・よくわかりません(^^;。

新発田「Xi」スピードテスト


ここはバイパスを降りてすぐのあたりですが、右上にあるとおり、「LTE 」となってますね。

スピードがでてくれれば文句なしです・・・ということでスピードテスト。

やはりau、SoftBankには遠く及びませんが・・・なんとか数Mbps程度は出ているようです。とりあえずば4M前後ですね。

SH-02E

さてさて、既に発表から数日が過ぎましたが、ほぼ予想通りSoftbankより速く「11~12月発売」という形でDocomoからAquosフォンが発売されるようです。

Softbankのものとほぼ同じく、

 

  • 光学式手振れ補正カメラ
  • 本体ROM32GB
  • 本体RAM2GB
  • LTE対応
  • バッテリー2320mAh

 

ということ。バッテリーはSoftbankの2200mAh程ではありませんが、Xiの大食いを考えると同じことなのかなと。

今回の記事で初めて目にしたのは「たっぷり2日間使える」という表現。それほどまでに、IGZOは省電力だという自身の表れでしょうか。何度も書きますが、現状スマホで最も電気を食っているのは液晶です。1年前のモデル、SH-01Dは画面をオンにしなければ1週間ほどバッテリーがもちます。

「たっぷり」は大げさかもしれませんが、1日は余裕でもようなモデルになってくれることを期待します。

もう1つSoftbankとの違いはOSのバージョン、Softbankは4.1(JB)でDocomoは4.0(ICS)・・・まぁどっちでもいいですわ。それよりも、「NOTTV」は激しくいらない。これがついているだけで買う気が失せてしまいます。

AQUOS PHONE Xx 203SH


さてさて、私の大嫌いなSoftbankさんの新作発表会が開催されたようです。

会社的には厳しい状況にあるSHARPも、こと携帯・スマホの分野では毎度魅力的な機種を出してくれておりますが、今回も出してくれましたね、スペックを見る限りは非常に素晴らしい機種を。

以下、魅力的な部分ですが、

  • 光学式手振れ補正つきカメラ!!
  • 本体ROM32GB
  • 本体RAM2GB
  • LTE対応
  • バッテリー2200mAh

とまぁ、魅力的なスペック。特に、何よりももう出てこないかとあきらめていた「光学式手振れ補正」付きのカメラでございますよ!! いろいろな不具合に悩まされた「SH-01D」、それでもカメラの実力は折り紙つきで、現在のところ、電話とカメラはSH-01D、アプリやWeb閲覧はSC-06D、という使い分けをしております。

そのSHARPが再度「光学式手振れ補正」付きのカメラを搭載したスマホを出すとなるとこれはこれは要注目なわけです。なぜなら、ほぼ間違いなくDocomoからも同様の機種が出てくるからです。

Softbankの方は3月発売とのことですが、DocomoのSHARP機種は比較的早いタイミングで発売されることが多いですので、11月とか12月くらいには出てくるのではなかろうかと・・・あ・・・でもDocomoのXiは遅いからなぁ・・・新潟駅前で3Gに負ける時があるくらいだからなぁ・・・と悩み。

でもでも、Docomoもこの冬モデルから複数バンドに対応したXi機種を出してくるらしいし、そうするともうちっと安定してスピードが出るようになるのかなぁ・・・と悩み。

でも春にSC-06Dをゲットした身だし、これ以上、機種変更やら何やらしてメリットがあるようには思えないしなぁ・・・と悩み。

まずは明日(10/10)のDocomoの発表会を見て、料金プランとかMNPのメリットとかをいろいろと見ながら金額を計算しながらおいしいプランを探してみようと思います。

SH-01D(ICS)のバッテリー消費

スクリーンキャプチャです。

設定は
・Wi-Fi=OFF
・GPS=OFF
・Bluetooth=OFF
・同期=OFF
と、電話以外はほぼすべてOFFにしてあります。

朝、電車の中でテザリングのSC-06DにWi-Fiで接続して10分?20分ほどブラウザを使いました。

それ以外はほとんどバッテリーが減っていません。何度も書きますが、こいつのカメラの素性はよろしいので、ICSになってサクサクになってバッテリーもこれくらい持つなら、電話&カメラ端末としてまだまだ使えそうです。

今度、赤カビが無くなっているか、ノイズの出方はどうか、検証してみます。


さて、朝、家を出るときに充電ケーブルを抜き、そこからの放電状況です。

繰り返しますが、自動同期などは完全にオフにしてありますので、いわゆるガラケー・フューチャーフォンと同じ状態でのバッテリー消費と考えてよいでしょう。

ごらんの通りほとんど減りません(^^;。今日一日電話はかかっていませんからほぼずーっと待ち受け状態でした。なかなかのバッテリーですね(^^;。

ビュー福島潟

通りすがりに一枚。

今回は角度がよろしくありませんが、夕日がガラスに反射して不思議な色合いを見せるビュー福島潟。

すてきな被写体です。

※これ、SC-06D(Galaxy S3)の「HDR」モードで撮影したものです。手前の木々が日陰になって暗くなっていたのですがごらんの通りキレイに明るく写っていますね。あれだけ小さなカメラなのによくぞここまで、っていう感じです。それでもやっぱりSH-01Dにある「光学式手振れ補正」が欲しいなぁとおもいますね、特にこんな撮影の仕方をするときほど。

Galaxy TAB 7.0 plusに無理やりICS

13472686085520.jpg

さて、Galaxy S3(SC-06D)を購入してICS=Android4.0がとっても良いものだ、ということが分かりました。ある程度のカスタマイズ性がありながらサクサクヌルヌル。Galaxy S3の場合はメモリが2GBあるというのも大きく影響しているとは思いますが、それでも複数コアのCPUに対応したOSの良さが感じられて満足していました。

そんな矢先、Galaxy NOTE(SC-05D)にDocomo公式のICSアップデートが入りました。で、ICSにしてみるとこれまた非常に良い状態。それまで感じられた引っ掛かりや不安定さが嘘のよう。やっぱり「ICSは良い」と感じる今日この頃です。

ってことで、アップデート予定はあるもののいつになるかまだ分からないGalaxy TAB 7.0 PLUS(SC-02D)もICSにアップデートしてみました。うちのSC-02Dは3Gを使っていないので、Docomoにつながる必要はありません。なもんで、国際版のICSROMを使ってのアップデートでございます。

1枚目の写真はロック画面。相当おしゃれになっています。


13472686394751.jpg

てなわけで次の写真は通知バーを出した画面。みやすくなっています。設定ボタンの数も増えて使いやすいものになっています。

使ってみても全体的に安定性が増しておりまして、こりゃやってよかったなと。

とはいえ、Galaxy NOTEとかよりはROMを焼くのが準備を含めてちょっと面倒になっておりますので慣れていない人はやらないほうがいいですね(・・・あ、慣れている人でも本当はやってはいけないですね(^^;)。自己責任でどうぞ。