日々雑感
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
見附のガストでトンカツ。
しかし、ファミレスというものはたいして旨くない割にはリーズナブルでもなく・・・なぜこういうところが流行るのかよくわかりませんなぁ。
見附、今町に居ます。
大好物!
This category is password protected. このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。 パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
四季島を見に行きました。新発田駅を出てきたところを狙おうと。
9:30頃に新津に着くとのこと、新発田を出るのは9時くらいだろうと見込んで自宅から散歩がてら線路に向かいました。
かっこよかったー!!
親戚からお刺身をもらいました。めっちゃ豪勢な夕飯に!!
ヒラメとモンゴウイカ!!
チューリップ祭りに連れて行かれてさんざん連れ回されて疲れ果てた風さん、お昼寝です。
ここ数年で一番状態がよかった感じがします。天気も良くて最高でした!
鶏塩白湯、880円(忘れた)
お世話になりました!
ちょこっと立ち寄りを。上杉鷹山(ようざん)公の銅像を。
喜多方と米沢の中間・・・かなり米沢よりですが、ちょうどよい場所にあるのでトイレ休憩にはちょうどよいですね。
喜多方からここまでの間、山のあちらこちらに桜が咲いてキレイでした。
さて、ゴールまであと少し。
3km以上も続くようです。すごい!
紹介の看板です。
このあたり、臨時駐車場の脇はちょうど見頃ですが全体的にはピークを過ぎた模様。一度、満開のタイミングで来てみたいですね。
喜多方 お肉ラーメン、800円
スープ、優しいおいしい。いつまでも飲んでいられますな。
麺、中太縮れ。まぁ普通かな。ちょうど良い茹で加減なのだろうけど、なぜか少しベチャッとした印象。もう少し固めに茹でてもらった方が好みですが、これが喜多方なのでしょうね。
しかしまぁ、このチャーシューの量でこの値段はコスパ高いですな。
シンプルすぎるラーメンは好みの一番手ではないのですが、十分おいしかった。お店の雰囲気も良し。
外観
夕飯はビビンパとたこサラダ。うまい!
庭がきれいになりましたです。
じいじとばあばが来てくれてミニ畑を作ってくれたとのこと。毎度毎度、感謝でございます。
こちらは芝桜。
なんとか毎年咲いてくれていますね。ありがたや。
ホテイアオイを投入、今年は睡蓮の準備をかなり諦めました。その分?めだかの方はしっかりと。
GW中にはすべての作業を終わらせるぞ!、と。
ゴールデンウィーク突入の朝はパンとフレーク。
相棒の思い付きでやってみたこれ、最高!!
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com