郡山の死亡事故のニュース。こんな事故は怖い。運転免許の合格要件をもっと厳しくしたほうが良いのではないかと思う。自動車業界は大反発するのかもしれないが、免許の更新だけでなく、とは思ってしまう。
投稿者: kei
娘は定期テスト前の勉強習慣が続きます。今日も朝から勉強が続いているのでお昼ご飯を食べた後のこの時間に腹ごなし&気分転換でセブンまでアイスを買いにプチ散歩に行ってきました。しかし今日は9月も中ごろだというのに暑い(31度とか32度とか)。ということで散歩もなかなか厳しい状態でしたが行ってきました。少しだけだけれども歩いたんでアイスを食べる罪悪感も減るというもの。暑い+小さめの罪悪感・・・ということでうまい!!
しかし、コンビニのアイスは高いですね。パピコが200円ですよ。こんなん気軽に食べられる値段ではないですなぁ・・・企業努力を願うか我々の給料が自分たちの努力とは別のところで、最低限の世の中の基準に合わせたベースアップが続いてくれることを願うばかりですが、アイスくらいは気軽に食べられるようになってほしいもんです。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
夕方17時くらいからでしょうか、突然の豪雨でした。雷が鳴って、窓の向こうが白んできて、途中は窓ガラスに雨が叩きつけられるようになって外の景色が見えなくなるほどのものすごい勢いで降ってきました。激しく降っていたのは時間にして20~30分くらいでその後は(晴れ上がりはしませんでしたが)ピタッと止んで、ほんと一瞬の大雨というものでした。
ただ、あまりにもひどい雨だったので娘が帰る電車が途中で止まる心配があったので、仕事終わりに娘にラインで声をかけたところ「電車は動いているし、乗れたから電車で帰る」とのこと。とはいえ、どこで止まるかわからなかったので「止まったら途中で疲労から連絡するように」と伝えて、娘の電車からやや遅れて帰宅の途につきました。結果、豊栄で電車が止まり、いなほが佐々木でとまって動けていないということでヘルプの連絡がありました。ちょうど豊栄のすぐ手前にいたのでバイパスを降りて駅まで行って、娘とそのお友達を拾って帰ってくることができました。ちょうど家に着くころに佐々木に止まっていたいなほが動き出したようなので、そのあとの電車の動きを考えると迎えに行って良かったのだろうと思います。
いやしかしこの前も似たような大雨がありましたが、最近はとても多い感じですねぇ。困った困った。
娘を迎えに来たついでに、一緒に昼飯を食べよう!ということになり、娘の要望でこちらに来ました。
わしが頼んだのはこれ、「リブロースステーキロコモコセット」、1980円です。ちと贅沢ですがお腹いっぱいになりたかったので。娘はパスタを食べていましたね。おいしそうだった!!
これがランチセットのパンケーキ。どうもこれがウリのようですね。わしは冷やし、娘はホットでしたがどちらもふんわりとした食べ心地でめっちゃおいしかった!! コーヒーも苦みがあってこれまたおいしかったです。
これは壁にかざってあったもの。コーヒー豆の産地が示されているのですね。なんか面白かったですね。しばらく見入ってしまいました。
そしてこのお店はすかいらーくグループなんですね。すかいらーくもいろいろと工夫して頑張っているんだなぁ。
ビックカメラの長期保証が役に立ちました。無料で修理完了、きっちりとした梱包で戻ってきました。
基盤の交換でもあったのでしょうか、そちらが無料の修理範囲。一方、本体の後ろ側についているフィルターの汚れについては経年の劣化というか、こちらで定期的に掃除をしておく必要があったみたいで、その部品交換だけ有料、1150円・・・とかだったかな。これくらいで治ってくれば問題なし!!
こんな感じ、写真ではわからないと思いますが、ところどころスレ傷というか黒い傷があったのですが、それらがすべてきれいになってきました。よく見ると傷はあるのですが、黒い跡のようなものが全くなくなっているのです。こういったところが日本人らしくて好きです。日本人の職人気質とサービス精神、最高ですなぁ。
ここにきて自作パンブームがやってきた相棒。正式名称はわかりませんが、どこかのパン屋で「白パン」みたいな名前で見かけたことがあるやつに似ているので自分の中では「白パン」と呼ぶことにしました。この白パン、うまいんですよ。
少し前に初チャレンジのものを食べましたが、その時と今回の違いは牛乳の代わりにヨーグルトを使った、というもの。わしゃ違いはよくわかりませんでしたが、これはこれで十分おいしい。恐らく今回は普通のヨーグルトを使ったと思われるので、次はわしが食べるのに買っている「はちみつ入りヨーグルト」を使うのを推奨したいところ。もしくは普通に作って焼く前に表面に塩をふって塩パンにしてもらいたいところ。期待。
写真、ちょっと色味が薄い感じがしたから色を誇張する編集をしたらどぎつくなりすぎたなぁ。冷しゃぶの肉の色まで変になってしまっている(^^;。
なんていうことはありますが、今日は1日ずっと模試を受けてきた娘、とっても疲れたことでしょう。これが娘の行く先のプラスになると信じてやっていく、ということでしょう。頑張りはぜったいにさきにつながるからな。ということで、暑さもあるからということで相棒が作ってくれたのは冷やし担々麺。相棒は何やらタレ?が思ったより固まってしまったことをずっとなんだかんだと納得いかないような感じで行っていましたが、食べてしまえば一緒だからな。家庭の食卓にそんな見た目なんて求めてないぜ・・・というのだが、食事中、しばらくそれをずっと言っていたな・・・ということでそれはそれとしてちゃんと冷やし担々麺になってました。冷しゃぶもオンできて食べ応えも十分。うまかったですよ。