日々雑感
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。
名古屋駅近く
とてもあったかいお店でした。
メニュー表。ベトコン=ベストコンディションであることに注意。
そして、ベストコンディションなラーメンではなく、体調をベストコンディションに持っていくための刺激的なラーメンであることにはもっと注意。
今日はこちらに一泊。ついたとたん、カナリヨイサイズノ「G」を見てしまったのでちょいとテンション下がり気味。
名古屋の人は不思議な人形の股の下で待ち合わせる、と。
そうそう。名古屋って近鉄があるのね、と。
20年ほど前にお伊勢参りをした帰りに乗って以来の名古屋線。向こうにビスタカーが入るように写真を撮ってみる。近鉄特急、素敵。
もちろん初めて使います。蟹江駅。
改札を抜けたらホームに行く前に踏切があると。関西や地方ではたまに見かけますが、すごい仕組みですよね。
新潟では見かけませんが、50周年と歴史の深いしゃぶしゃぶやさん。
楽しい時間、有意義な時間を過ごさせていただきます。
締めはきしめん。とてもおいしくいただきました。
津島駅に到着しました。
痛恨の写真撮り忘れ。一つ衝撃的だったのはトイレの扉がウエスタンだったこと。何よりも、目的地と反対方向に降り立ってしまったこと・・・反省・・・。
これから津島というところに向かいます。
でらうま味噌カツ丼、1210円。
名古屋駅構内、うまいもん通りにある「キッチン名古屋」にて。味噌カツ丼を食べます。
残念ながら雲がかかっていて富士山は見えませんでした。
社会人になってからは初めて。のぞみで移動します。
乗り換えの時間が10分しかなくて焦ったけれども無事乗れました。
向かいます。
朝食は質素に。
家族に駅まで送ってもらって駅まで。これから出発します。
この土日は我が家がこれまでに体験したことがないくらい盛りだくさんな2日間。特に日曜は地域の運動会で、我が家が役員としていろいろと忙しいにも関わらず、出張でわしがいないという最悪な状況。相棒と娘には負担をかけますが、何とか乗り切ってもらいたい。その分、お仕事、がんばってきます!
Copyright © 2022 日々雑感
Design by ThemesDNA.com