娘を迎えに来たのですか少し早く着いたのと、夕焼けの空がとても綺麗だったので駅の跨線の部分まで来て写真を撮ってみました。
18時まで部活、それを終えて塾に寄って最寄りの駅に着くのが19時半、家に帰って夕飯を食べて風呂に入って・・・なんてやっているともう21時、そこからさらに勉強して・・・よくやってます。大したもんです。親ができることは送迎とうまいもんを食べさせることくらい。しっかりお手伝いしないとです。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
特製ラーメン、1500円。
普通ので良いくらいたっぷりなボリューム。次来るときは普通のラーメンを並みでお願いしよう。
スープ、魚介系とかそういうのではない普通のラーメンといえば普通なのだけれども普通ではないうまみがたっぷり含まれている感じ。ややしょっぱいかもしれないがとてもおいしい。好み。
面、中太の平打ち麵。食べ応えがあっておいしい。癖もなくて食べやすい。おいしいスープがしっかり絡むからかとてもおいしく感じる。
チャーシュー、特製だとふつうのよりもチャーシューの量が多くなっていると思われる。場所によってはややしょっぱさが過ぎる気もするが、それもアクセントと考えながら麵と一緒にほおばって食べるととてもおいしい。臭みも全くないと思う。好み。
メンマがあまり記憶にない。チャーシューの存在感が強くて・・・
店構えはこんな感じ。6席くらいしかなかったと思う。こぢんまりとしていて、でも店員さんは丁寧に仕事をしている感じだったし、接客も明るく元気で気持ちよかった。
先日、普通にビックカメラで売られていたSwitch2をゲット。無事、娘の定期テスト終わりにSwitch2をプレゼントすることができたのですが、新作のマリオカートワールドをやるとUSBカメラがあるとよりバトル感が出て面白そう・・・と勝手に考えていろいろと情報を探ってみたところ、ロジクール社の「Streamcam (ストリームカム)」がSwitch2に認識されるらしいという情報をゲット。早速つないでみたところ、無事認識されました!!
ということで、ストリームカムをAmazonで購入するのはこちらからどうぞ
我が家はたまたま持っていましたが、お高いのでSwitch2の純正品を購入したほうが早くて安くてよいと思います。
カメラ1つで複数人を認識させることができるので、テレビの上にStreamcamを配置、USB-CでSwitch2本体と接続し各種設定を終えると、無事、マリオカートの画面にプレイヤーの実際の顔が表示されるようになりました。自分が先頭を走っている時は良いのですが、ライバル=娘が自分の前に出たりするとそのカートの上に吹き出しがついて娘の顔が表示されるんですよね。しかも余裕があるときは完全に煽ってくる表情をしてくるので、これがまた面白い。遠くに離れた人とチャットしながら・・・みたいな使い方が理想なのかもしれませんが、家族で遊ぶにも十分効果があります。マリオパーティーでも使えますね、これは。またやってみたいと思います!
我が家にはSwitchが2台あります。1台は娘の、1台は娘と遊ぶ用の親=実質わし」の。ですが、2025年6月5日・・・約1か月ほど前にSwitch2が発売され、いずれそれが我が家に来ることになるでしょうから親用の1台を手放すことにしたいと思っているわけです。で、そんなに最近は頻繁にSwitchをやってはいないのですが、せっかくのセーブデータは削除するのに忍びなく・・・娘のSwitchにデータを移行しておこうかなと画策した次第です。
娘は定期テスト真っ最中ですが、テスト勉強をかなりハードに頑張っていて、頑張った結果の隙間時間にちょこっとゲームをやって息抜きをします。明日がテストの最終日なので今日も息抜きしたかったはずですが、 ↑ の理由でSwitchを取り上げられてしまったわけです。申し訳ないと思いつつ、「いずれSwitch2がくるだろうからさ」と心の中で思いながら、今日は我慢をしてもらいました。娘も「いいよいいよー」なんて言ってくれましたが、iPadでウマ娘をやっていたりしたので、うずうずはしていたんだろうなぁ。申し訳ないことをした。
でもこれでやるべきことは終わらせたので、親用Switchは我が家を離れることになります。2017年3月=娘が小4の頃からの長いお付き合いだったのですね。十分に元はとったと思われますよ。コロナ期間も大活躍だったしね。今までありがとう、と。
今日は2025年6月30日、今は19時頃です。Switch2をラッキーなことにビックカメラ店頭で発見し、ビックカメラカードを持っているもんで難なく購入ができるというラッキーを発揮・・・もちろんTwitterとか使って情報収集は欠かさずにやっていましたので、オンライン販売の抽選よりも、店頭のゲリラ販売が増えてきてそこで入手する方が確実・・・的な情報はゲットしていたので狙い通りではあったのですが・・・。
昨晩のうちに設定を済ませておいたので、リビングのテレビにつないでおいてみましたよ、の写真です。
今までSwitchを置いてある場所とは30cmほど奥の方において、手前に障害物もあるし何せSwitch2はぱっと見真っ黒なので気づきにくい。さらに言えば、今日は月曜日で娘の定期テストが4日あるうちの3日が終了して帰ってくるわけですが明日が最終日なのでもう1日残っている状況。そんなところでSwitch2があることを知らせて「1日我慢させる」というのは精神衛生上いいことが一個もない。そんなのはもういじめですよね、いじめ。知らなければ我慢も何もないのですが、知ってしまったらそれは我慢になりますからね。だからそんな無駄なことはしません。これは実は定期テストが終わった後に娘に「実はここに置いておいたんだけどねー、気づかなかったねー」というボケをするためのネタ写真です。つまり、もう少しで娘が帰ってくるのですぐに隠します。でもテレビにつなげたのを外すのは苦労するので、上にiPadの空きケースなどを重ねて隠すだけ・・・みたいな感じですが、おそらく明日の最終日に向けてテスト勉強を頑張るでしょうから娘は絶対に気づきません。
明日、定期テストが終わる時間をめがけてSwitch2の画像を娘のLineに送ってサプライズ、帰ってきたところでこの写真を見せて「実は昨日からここに置いてあったんよねー(嘘)」みたいな感じのネタにしようと思っています。まぁ高1の最後数か月と高2になってGWあけるくらいまで、ちいと気合が抜けてしまった感じの時期はありましたが、今回の定期テストはしっかりと準備していましたし、体育祭もよく頑張りましたし、これから部活やらなにやら忙しい日々が続くわけなので超ご褒美です。サンタさんの前倒しですが。喜んでくれるといいなぁ。
追伸:やっぱり娘は気づきませんでした。まぁiPadの箱=おとうちゃんの仕事のもの、みたいなイメージが強いでしょうから(実際そうなのですが)、いつもとちょっと違う場所にそれがどんっと鎮座していても違和感もないでしょうし、疑いもしないでしょうし、ましてやおとうちゃんのものと思うでしょうから勝手に動かすこともしないでしょう。「これなに?」とか「動かしていい?」とか聞いてくることはあるかもしれませんが・・・。翌日Lineでネタ晴らしをしていいリアクションをしてくれました&帰ってきてマリオカートを楽しんてやっていました。
ということで、Twitterやら何やらを使いながら情報収集を欠かさずやっていたことで、ここ1週間ほどビックカメラやヨドバシカメラのような大手家電量販店を中心に、Switch2がゲリラ的に販売されるようになっているようだ・・・という情報を入手して網を張っていたのですが、無事ビックカメラでゲットすることができました。
ビックカメラは、自社の「ビックカメラSuicaカード」での決済が前提となるので、誰でも買えるわけではなく、つまりそれを持っているわしにはチャンスがでかいので狙うとしたらビックカメラだと思っていたのですが・・・大正解です。マリオカート同梱版をゲットしました。まぁお高い53,900円ですが、娘が喜ぶのであればそれもよいでしょう。
中身はこんな感じ、必要最小限のものがぎゅっと詰まっていますね。Switchの半分近い小ささの箱でした。
電源を入れてアカウントを登録し、旧Switchを近くに置いておくと「まるごと転送」という選択肢が表示されます。これを押すだけ。
こんな感じでデータが転送されます。30分くらいだったかなぁ・・・無事転送が完了しました。その後は、基本的な設定(出力を4Kにする・・・など)を行い、Switch1のプロコンを接続していつでも遊べる状態までセッティングを完了。娘よりも前に遊び倒すわけにもいかないのですが、4KのゼルダBotWの画面をちょこっとだけ見て今日は終わりにしておきます。
Copyright © 2025 日々雑感