店内?のかなりかなり分かりづらい所にありますが、子供用の遊ぶスペースがあります。
会社の同僚から情報をゲットして連れてきてみました。申し訳ありませんが、東京インテリアには用事はなく・・・有料(45分/200円)ですが、せっかくここまできたので遊ばせて見たいと思います(^^)。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
今日は会社で過分な幸せをもらいました。明らかに過分です。最近は心が折れかけていたのでなおさらそう感じるのかもしれませんが、こんなに大きな幸せをもらうなんて身分相応ではない・・・と恐縮してしまいます。
入社当時の上司・・・今は会社の取締役になっていらっしゃる今でも尊敬できる心の支えとなってくださっている方ですが・・・に、「この会社の人は頑張っているところを絶対に誰かが見てくれている」とおっしゃってくださったことがありますが、本当にそういう会社なんです。
それにしても今回のことは大いに過分で逆に申し訳ない気持ちでいっぱい。過ぎたるは及ばざるがごとし。慎まなければなりません。
でも、今晩だけは、その幸せに感謝しながら浸らせてもらいたいと思います。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
今日はここでお勉強会。頑張ります~。
<後日談>
当日、何かのイベントがあったみたいで、漫画とかアニメが好きらしい人たちがたくさん集っていました・・・中には「コスプレ」をやっている感じの人も・・・。
ちょっとこの集団はひくものがありましたが(–;、初めて見る「コスプレ」はちょっと新鮮なものがありました。
ちなみに・・・
ここ、昔は雑居ビルのような感じのがいくつも建っていて、いわゆる電気街っぽいところだったような記憶があります。それが・・・何の理由かはわかりませんが・・・確か更地にされて駐車場のような状態がしばらく続いていたと思うのですが、いつの間にやらこんな風にでっかいビルが建っていたんですねぇ。
秋葉原の駅構内も、相変わらず複雑ではあるもののとってもきれいになっているし・・・驚きの変化ですねぇ!
ここに泊まりました。「ドーミーイン エクスプレス 郡山」です。駅まで(から)は徒歩で5分ちょっとかかると思いますが、車でよるには問題のないところ。
ここは何がいいかって、ペット同伴の部屋が用意されていること、とてもきれいな大浴場があること、です。まぁドーミーインにも当然建物の新旧ありますので、すべてがきれいとは言えませんが、前に出張の時にとまった水道橋のドーミーインもまずまずきれいだった記憶あり。
そして今はペット用の部屋をもった建物もいくつか用意している模様。風も一緒に泊まることができて最高でした^^。
楽天での予約はこちら ↓
これは「胡麻味噌フォー」ですが、これだけを食べに来たわけではありません(^^;。
今晩は、郡山に一泊するのですが、市内にある「神戸ワールドブッフェ」で夕飯です。お店はでっかいしそれなりにメニューもあるしでまずまず。娘のことも考えると、こういうところの方がいいかもしれませんね・・・娘はまだ無料ですし(^^;。まずまずうまかったです。
ただ、このお店は「エコ」という名のものとに後片付けなどすべて客任せです。「エコ」って言えば何でも許されるんかなぁ? あそこまで客にやらせるならもっと安くしてほしいわ。
アクアマリンふくしまの中でランチです。お水が有料なのと、メニューの数がとても少ないのでちと驚きましたが、とてもうまかったです(^^)。
もしだったらお弁当持参の方が良いかもしれませんよ~!!
Copyright © 2025 日々雑感