寒いはずです。マイナスです。
こういう朝は多くの人が道路が凍っている可能性を疑って走るので自然とペースが落ちます。時間がかかるしストレスの多いドライブになります。特に新新バイパスは途中が渋滞するでしょうね・・・憂鬱。
ちなみに、なんとこの新潟で「筑豊」ナンバーの車に出会いました。すごいなー、福岡ですよね? よくぞここまで車で来なさったと。感動です(^^;。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
仮面ライダーオーズ風のタイトルにしてみましたが、これ、念願が一つ叶った瞬間です。
このブログ、余程のことがない限り写真を必ず使うことをルールにしています。本当は一眼レフで撮影したものを使いたいのですが、データをパソコンに移さないといけないので出先から気軽に・・・というわけにはいきませんでした。
が、写真のようにすることで、一眼で撮影した画像をタブレットに移して、タブレットからアップする、という技が可能になります!!
(※2011年当時は斬新でした)
早速この後で試してみますよ!!
◆Amazonでタブレットに直接接続するカードリーダーを購入するのはこちらから
◆これを上の写真のようにタブにつないで、そこからさらにUSB機器をつなげることになります。つくりはそれほどしっかりしておりませんで・・・、TABと接続する側(写真左下)は差し込むときに固い感じがします。無理やり差し込んだり抜いたりせずに慎重にやった方がよさそう。逆に、USB機器と接続する側(写真右上)は緩いですのでしっかり差し込んでもほんの少しぐらつく感じがします。
◆<注意>USB機器によっては、TAB側で認識できないものがあります。そこは個人の責任でお願いします。わしも、自宅にあるカードリーダー2つが認識されなかったので、買いに行ったら無事に認識された・・・という経緯でございます。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
Copyright © 2025 日々雑感