吉田ふれあい広場でバーベキュー

image

今日はみんなでバーベキュー。

娘の幼稚園の頃の同級生とその父母が久しぶりに集まっての・・・です。

初めて立ち寄りましたが、この「吉田ふれあい広場」はなかなか良いところですね!!

image

ごらんのとおり遊具も充実。

水遊びもできるし、ゴーカートまである。もちろんバーベキューができるスペースもあって充実。

娘、幼稚園の頃の大親友たちと久しぶりに会って久しぶりに思い切り遊んで大満足の模様。帰りの車に乗って珍しくそのまま眠ってしまうほど(その分、夜はなかなか眠れず、相棒は大変な思いをしましたが・・・)。

準備から何から大人は大変・・・わしはそれほどでもありませんでしたが・・・ですが、こういう疲れは心地よいですね。お父さんたちとも久しぶりでしたが、リラックスした時間を過ごすことができました。

できれば、皆それぞれが忙しくて会いたくても会えない・・・なんてなるまでは年に1回でもこういう場があればよいなと思いました。また企画したいですね!!

燕におります。

image

燕の原信で買い出し。今日は懐かしい仲間とバーベキューでございます。

娘語録

お父ちゃん、起きたばっかりは臭いイメージ

夕飯

image

今日の夕飯、写真真ん中の揚げていない揚げ物・・・ささみチーズですが、これうまかった!!

給油して出発

image

昨日買ってもらった靴を履いて、娘とお出かけします。

今日は娘のニンテンドー3DSの「すれ違い通信」という機能があるのですが、3DSを持ってそのあたりを歩いて同じく3DSを持っている人とすれ違うと、「すれ違ったよ」という履歴が残るのですね。それで、疑似的に一緒にゲームができたり、その相手のキャラクター(Mii)がこちらの3DSの中に登場したり・・・と、いろいろな楽しみがあるのです。

ということで、いろいろなところに行ってたくさんすれ違い通信をしよう、というドライブをしてきました。河渡のTSUTAYA〜河渡のブックオフ〜河渡のコメリ〜東新潟のイオン〜東新潟イオンの向かいのかっぱ寿司で昼食〜新発田のイオン・・・とそんなドライブでした。

2016/5/22、風散歩

変わり映えのしない散歩風景ですが(^^;、風さん、がんばって歩いとります。

運動会

image

娘の運動会なり。

結果、昨年は競技で敗れ応援で勝利。今年は出だしはどちらも負けていたものの、午後になって巻き返して競技も応援も優勝! 二年連続でオレンジ組で、偶然にも近所のお友達やお兄ちゃん、お姉ちゃん達もみなオレンジ組で、全部含めて良い運動会でした。

帰ります

image

今回もまた疲れたーー。いっぱい歩いたーー。

帰りは寝そう・・・寝ます。

麺屋武一

image

新橋
濃厚鶏白湯そば、全部入り、980円

スープ、超好みの濃厚鶏白湯。濃厚と言っても油で濃くしているのではなく、ちゃんとしたうま味で濃厚になっている。うまい!!

麺は細麺、これまたうまい。濃厚なスープによく絡んで、ちょうどよいバランス。

チャーシュー、素晴らしい。濃厚なスープにあっている。味付けもちょうどよくて、あっさり目だけれども、歯ごたえと合わせてしっかりと存在感がある。

味玉、これもうまい。濃厚だけれどもシンプルなスープと麺とチャーシューの中で、これだけはしっかりとした味付けになっていて、それが良いインパクトになっている。

店員さんも明るく元気で雰囲気良し・・・女性の店員の髪がちょっとだらしなかったけど・・・まぁいいか。そう思えるほど全体のレベルが高い。

新橋駅から徒歩10分弱、わかりづらい場所にあるけれども行ってみる価値あります。

ゆりかもめ

image

そろそろ帰ります。

ビックサイトとは反対側から写真をとってみた・・・というよりこちら側からこの駅を見ること自体が初めてかも。こんな形をしているのですねぇ。

ビックサイト

image

いつもゆりかもめを使うから、りんかい線の国際展示場駅からのこの角度で写真撮るのは初めてかも。

さて。仕事します!

国際展示場駅

image

ここから徒歩。

りんかい線

image

新宿駅からはりんかい線直通の電車で国際展示場まで。

かいじ

image

調子に乗って朝御飯を食べたからか駅に着いたところで腹痛。トイレにこもらざるを得なくなり目的の電車に遅れ(T_T)。

もったいないけれど次の特急「かいじ」に乗って新宿まで。510円。

新宿経由ビックサイトへ

image

立川から新宿経由でビックサイトに向かいます。朝から人多いな(–;。

立川アーバンホテル

image

一階がまさかのラーメン屋。

今回はホテル近くの別のラーメン屋にしましたが、遅い時間のチェックインになってもちゃんとお店がやっている・・・しかもラーメン屋・・・中年の心をわかっていらっしゃる。

image

こちらが部屋。

そんな新しくはないですが古くもなく・・・きれいにはされている感じです。最近のビジネスホテルは、カードキーで、キーが室内の電源と連動していて・・・と仕組みがややこしくてですね。チェックインしてスマホを部屋で充電させつつ夕飯を食べに・・・なんて出かけて帰ってくると全く充電されていなかったりするわけですよ。そんなん考えるとこれくらいのほうがわかりやすくて安心感はありますな。

最上階には大浴場があるみたいなのですが・・・行ってみようかな。

楽観

image

東京 立川
パール、750円

スープ、油がもう少し少なくていいのだけれども、甘みがあっておいしい。驚くほどではないけれどおいしいな。

麺、細麺、ストレート。粉臭さは最小限。小麦粉の風味が臭いのではなくうま味になってる。うまいな。

チャーシュー、あえて大きな脂身の部分から食べてみる。これは結構油がきつい。これは苦手。ただでさえスープに油が多いからここも脂っこいとなるときついな。

スープが熱すぎて、ぬるいよりは良いけどスープのせっかくのうまみがよくわからないのは残念。

トータル、まぁうまい。食べログの評価は少しバブリーかな。3点台前半。

八王子

image

ようやくここまで。立川まで後少し。

東神奈川

image

いったん横浜まで移動、折り返して東神奈川。ここから横浜線に乗ってまったり八王子を経由して立川まで。

疲れるけど座れる方がいいな。考え事もできるし。

そして超混雑で座れないというオチ(–;。

品川

image

田町をでて、宿のある立川まで向かいます。一時間くらいかかる。