カテゴリー: その他

お仕事

image

今日はこのあたりでお仕事。ミーティング。

向こう・・・すぐ近くにトキメッセの万代島ビルがみえます。もうお正月が目の前だというのにこの天気。今年は不思議な冬ですねぇ。

アクアダイニング、デイズ

image

会社の近くにあるお店で忘年会。水槽がたくさんあっておしゃれなお店で料理もおいしかったです・・・が、おっさんにとってはイマイチ腹が満たされなかったのが残念。

いすに座っているより、畳の上でゆっくりする方が性に合ってますね(^^;。

酒田にもムサシ

image

新潟県は三条発のホームセンター、ムサシさんが酒田にもありました。

新発田から二時間以上かけて着いた先にあるのがいつもと変わらないお店というのは実はちょっとがっかりなのですが、その反面安心感でもあったりします。

でもやっぱり、出かけた先ではご当地らしさがあった方が嬉しくなりますね。「来たぞ!」という感じがしますから。 どこに行っても同じでは、安心感があっても人の足がそちらに向かうチャンスを減らしてしまうことになるのではないでしようか。そういうのも考えてお店を出さないと、なんて思います。

お土産

image

仕事で来ているのでいつもならこんなことはしないのですが、いつもお世話になっている上司にお歳暮がてらお酒を購入。

旧山北町でしか購入できない(今はネットで買えるみたいですが(^^;)「日本国」というお酒を購入。

荒川に架かる橋

image

長いこと新しいのをつくっていましたがようやく完成したのですね。立派な橋が完成していました。 渡り初め。

セブンイレブンでコーヒー

image

朝ご飯にドーナツとコーヒーをゲットしてこれから酒田に向かいます。お仕事です。

新発田市内のとあるセブンイレブンですが、260円ぴったり小銭があったのでそれを支払うと、店員さん「ひとまず260円お預かりします」とのたもうた。品物も預かり後は帰るだけだというのにひとまずとはこれいかに?

おそらく日頃の口癖なのだろうなと。思わず笑いそうになりました(^^;。 では、いってきます!

image

ついにきましたねぇ。先日まではあったかい、なんて言っていたのが一気にこの寒さ、この雪です。

明日は酒田まで行くのでもう少し収まってほしいなぁ。なんだか酒田行くときは毎度天気が悪い感じ。気をつけて、早めに出かけようかなと。

忘年会

image

親戚一同で忘年会。こういうの、良いものですね。


image

ちゃんとしたお寿司。とてもおいしいです。


image

好物のもつ煮もいただきました。これまたおいしい。大満足です。

米沢駅

image

さてさて、、一通りお仕事が終わって、町中の探索も終わり、最後は駅前のチェックを。夜の米沢駅、きれいですなぁ。

ファミマ

image

今日はお仕事で米沢に向かいます。

米沢には何度も行ったことがありますが、その時に何度も立ち寄ったことがある小国のはずれにあるファミマに立ち寄り。

トイレ休憩をとってさらに移動します。

新発田郵便局

image

仕事の郵便物を出しに立ち寄り。何となく新発田を使ってみた。かえろ。

2015/12/7(月)

久しぶりにゆっくりできる月曜日。

娘が夜一緒に布団に入ることを喜びます。帰りが遅いことが多いからなのだと思いますが、たまに娘が寝る前に帰ってくると、「一緒に寝れる?」と聞いてきます。なので、日曜の夜は早めに一緒に寝るようにしています・・・その後に自分の部屋に入って残った仕事をやることはありますが・・・昨夜はそういうこともなくちゃんと?一緒に寝ました。

けれども珍しく寝る前という変なタイミングで頭痛がきてしまい、数時間起きに目が覚める始末。朝も5時過ぎにはもう目が覚めてしまっていました。寝た感じがしませんでしたが、結果的に朝ご飯を一緒に食べて娘を送り出すことができたのは良かった。

Continue reading “2015/12/7(月)”

2015/12/6(日)

日記。

10時から町内の餅つき大会と聞いて家族で参加・・・したら餅つき大会というよりは、ついてもらって完成しているお餅を雑煮とかあんこを付けたりして食べる会、という感じ。悪かないけど交流会という体ですらなくて集めた町内会費を消費するといか還元するためだけの場、というイメージ。お年寄りたちの自己満足に近いけどこれくらいならまぁ仕方ないか(^^;。

お餅を食べてお腹が膨らんだのでお昼ごはんをスルー、娘は近所のお友達と遊びに。わしは夕方の買い物まで床屋さんで散髪を。

Continue reading “2015/12/6(日)”

けやき通り

image

新潟駅南のけやきどおりがライトアップされました。風物詩、これを見ると冬がきたんだな、とわかります。

良い年末を過ごして、良い年を迎えられるように、しっかりがんばろう!!

中条のモスバーガー

image

今日はここで昼までお仕事・・・昨晩の続き。

長居させていただきますのでできるだけお店の売り上げにも貢献しないと、です(^^;。

松崎のスタバ

image

仕事が終わらず?集中できる環境をもとめて帰り道にある松崎のスタバにきました。

落ち着いた雰囲気で、何せコンセントが充実しているので仕事をするにはもってこいの環境。閉店が23時のようなのでぎりぎりまでここで仕事をします。

image

・・・なんて思っていたのですが、卒論を書くために集団で入ってきた学生(女の子たち)が騒がしくて困った(^^;。

女の子7~8人も集まるとああなるね。というか周りの客の迷惑を顧みず騒ぎながらお勉強・・・新潟医療福祉大学の学生のレベルはこんなもんか、そもそも卒論をみんなでやるっていうその姿勢がすでにね・・・なんだかなぁ。

それはさておき、閉店時間になったのにまだ終わらん(–;。帰ってからもやるしかない!! 頑張れ、俺!!

第2回ボーリング大会

image

会社のみなさんとボーリングをやってきました。先輩、後輩と楽しい時間を過ごすことができました。参加してくださったみなさんに感謝。

そしてこのためにお留守番役をかっていただいたじいじに感謝。 ありがたい限りです。

2015/11/29

今日はなんの予定もない日曜日。わしだけ9:30にダイハツに行って相棒のタントの修理をしてもらった程度。天気も悪いしひたすら家でゴロゴロまったりの日曜日でした。

退屈はするけれどもこんな日曜日も良い。やりつくした感のある人生ゲームにかわるものとして、ジェンガを検討中。正月の自宅引きこもりに備えて購入しようかと思っています。

イタリア軒

image

イタリア軒にて。

政財界を代表される方々をはじめとして多くの方が一堂に会する場に同席させていただきました。

会社の関係で呼んでいただいただけですが、すごいところにいるなぁ、と驚いています。小さい頃、テレビのCMで耳にするだけだったイタリア軒ですが、最近はとても身近になりました。個人的にも頻繁に使えるほどになりたいものですなぁ(^^;。

紫雲の郷、二回目

image

体を動かしてきました。

ラジオ体操~卓球です。ラジオ体操、大切。うん。