カテゴリー: 日々雑感 / 雑スナップ

県庁にいる

もちろん用事があるのは娘。県庁なんて普通入ることないけどね。

なんか嬉しい500円玉

今日はこれから柏崎に行ってくるのですが、車に仕事の荷物を積むために助手席の位置を前にずらしたところ、シートの下から500円玉が出てきました。100円でも嬉しいやつですが、500円ともなるとかなり得をした気分になる。うれし。

娘と待ち合わせ

娘とはここで待ち合わせ。ココカラファイン。

ただの待ち合わせに車を止めている輩が多いので、わしゃちゃんと買い物する。僅かな金額でも車を止めさせてもらった代価は支払う。当然。買い物終えて、すぐに娘と合流。娘も長丁場、お疲れ様でしたm(__)m。さて、昼飯食べに行きますか!

越後赤塚駅

近くを通ることはあっても駅前まで来るのは初めてだな。初の越後赤塚駅です。周り何もない。イオンがあるだけ西新発田のほうが発展しているように見える。

久しぶりの上越

安定の駅前でログのための撮影。

2025年5月26日

さて、月曜です。お休みです・・・本来なら。

ここのところ親の対応があってですね、毎週のように見附にいくなどあんまり休めていない感じですね。大変(^^;。

・4/14月:見附
・4/21月:市役所行ったり自分の病院行ったり
・4/28月:見附
・4/30水:午後、半休とって見附
・5/02金:午前、半休とって病院など
・5/03土:見附(相棒にも付き合ってもらう)
・5/06火:午後、もろもろ対応
・5/10土:午前、病院へ
・5/12月:仕事で1日出社
・5/19月:見附いったり市役所行ったり
・5/26月:病院行ったり市役所行ったり

とまぁこんな感じ。ほぼ月曜は何かしら用事があって動き回ってますねぇ。5/19をもって今後は見附に行くことはなくなったのでいくらか楽になりましたが、まだしばらくいろいろな対応はありそう。はぁ休みたい・・・わし、心の声。

2025年5月21日の天気

いや、暑かった~~! 5月なのに30度。一気に熱くなったから体がついてこない感じですね。しかも今日はなかなか仕事がハードだったもんで、生きた心地もしなかった。あるあるだけれども、忙しいときはとことん忙しくなるもので・・・目が回るほどとはまさにこのことでした。

そして明日の天気は最高気温で16~17度まで下がるという天気予報。これまた体がついてきませんなぁ。忙しさは続くからこういうことで具合が悪くなったりしないようにしないとな。健康第一。今週は公私ともどもあまりの忙しさに心が折れそうになるほどだった・・・けれども音を上げるわけにはいかん。頑張るのだ。

娘の迎えに

某所まで。

今日は電車

今日は諸事情あって電車で出勤。久しぶりに出勤のために駅まで歩きました。


こんな感じ。1.21km、時間にして12分弱。まぁまぁ早めのペースで歩いたので気温20度、心地よい風が吹いている今でも多少汗ばむくらい。余裕を持って15分かかると思っておいてちょうどいいか。とは言え、夏の暑いときや冬の寒いときはできれば歩きたくないなぁ(^^;。

1年ぶりの新潟競馬場

1年ぶり。去年と同じく部活帰りの娘を拉致る。到着してすぐの準メイン「邁進特別(直線1,000m)」を見て昼ご飯食べて帰る。わずかな時間だけど馬の美しく走る姿を見られて感動。

去年はレース名が稲妻とかそんな感じだっような記憶があるけど変わったのかな?


昼ごはんは競馬場にある銀だこ。6個で650円はやや高いか? でも味は確かに銀だこ・・・な感じがする(^^;。

検査結果

英語ですが「カンピロバクター」、食中毒でした。まだ少しお腹の緩い感じが続いていますが、そのせいもあって暴飲暴食をしないように今まで以上に心がけており、それだけでピークから体重が6Kgほど落ちました。それでも標準体重まではまだ10kgもあり、肥満の枠から抜け出るまでもあと2Kgほどあります。ここまで来たら肥満の枠からは抜け出たいなぁ、と思うところ。もう人様からあれこれ言われたくないくらいに結構頑張っているので、結果がついてきてくれるといいなぁ、と。

帰りの新幹線

GW初日、ということで臨時列車として増発された便であります。


それがですね、こんな感じでガラッガラ(^^;。

臨時便で全席指定だから、というのもあるかもしれませんが、途中乗車してくる人も含めて乗車率は10〜20%程度です。マジでガラガラ。おかげさまで隣には誰も座らず快適な移動ができました・・・が、何やらさみしい気もしますね。

すぐに電車に乗る

駅ビルについてさらに10分後、もう電車に乗っています。すぐ帰ります(^^;。

10分で駅ビルまで戻る

あくまでも仕事外の時間を有効活用している、という範囲なのですぐに駅まで戻っております。

10:20の「あずさ」に乗って東京まで。今は1日のうち何本かのあずさが新宿を超えて東京まで行ってくれる。東京からすぐに新幹線に乗って戻り、そこから仕事をするぜ、と。

甲府、舞鶴城公園

仕事はこの後にやるのですが、朝早起きして乗り鉄を発揮、甲府まで来てみました。そのまま折り返すのはさすがにもったいない感じ?なので、駅からすぐ近くにある公園を訪問し、すぐに折り返したいと思います。


きれいに整備されていて、甲府の人が歴史を、武田信玄をとても大切にしているのが伝わってきますね。素晴らしい。

新潟のチラシはこれで良いのか

おもろいですけどね、これはこれで。ただねぇ、ダジャレかぁ。

立川駅

更に移動します。

府中本町駅

今日はここからスタート。

西新宿

西新宿から帰ります。新宿に出て、そこから京王線に乗って府中まで。

大井町駅

川崎から京浜東北線で大井町まで。ここからりんかい線で国際展示場駅まで。