カテゴリー: 日々雑感 / 雑スナップ

葛西駅へ

今回は業者さんとの会食があるので宿がある葛西まで移動してコインロッカーにでかい荷物を預ける。これから新宿まで行きます。

怒涛の3週連続東京

3週連続というなかなかに過酷な日程もこれがラスト。情報収集で得られたものもあったのでまずまずとしようかな、と。今回も何か得て帰ってくるぞ、と。

引き続き酷暑の東京、暑さには気をつけていってくるでございます。

珍しい新幹線の遅れ

17:38発の新幹線がまだホームにいます。上の駅でなにかがあったらしく、15分遅れでホームに到着、現在清掃中です。

15分位の遅れはなんてことないのですが、なにせ今日は酷暑・・・あ、ドアが開いた、まず乗るか・・・(乗車中)・・・17:47、15分遅れで出発。まずは涼める。ありがたい。

快晴=酷暑のビッグサイト

写真的には見栄えするんですけどね。ただただ暑い。今日何度あるんですか、こっちは?

少し早いですが昼休憩を。

早朝の大崎駅

ということで大崎駅です。早朝です。

大崎駅はいつもぐるぐる回っているだけの山手線の始発駅だったりします。この時間だと誰も乗っていない山手線を見ることができます。


とまぁこんな感じでまさに誰も乗っていないガラガラの山手線。地方の在来線でもなかなかここまでガラガラなこともないでしょう。まさかこれが山手線とは思えないでしょう。レア画像と言えますね!

早朝の国際展示場駅

なんだかめっちゃ早起きしてしまいやることがないので(^^;、ちと面白いものを見に行こうと思います。ホテルの最寄り、りんかい線の「国際展示場駅」です。

珍しい風呂のタイプ

すべての部屋がこれではないと思いますが、バスタブの外で体を洗えるタイプ。ゆっくりと湯船に浸かることができるので良い。

本日のお宿

ということで「相鉄グランドフレッサ有明」というお宿。でかい。ビッグサイトのすぐ目と鼻の先であるのはありがたい。

ただし、このあたりに北方はわかると思いますが、徒歩圏内にお店らしいお店はない。そりゃあコンビニとか食事をするお店はいくつかあるけれども、わしのような一般人はスーパーでお安く済ませたいところなのにそのスーパーがないというのはなかなか痛手。首都圏だと(個人的には有名な)イオン系のまいばすけっととか出店してほしいくらい。そこが唯一不便な所。


こんな感じでダブルサイズのベッドであるとはありがたい。ゆったりと寝られる。


こんな感じで荷物置き場がかなり広くとられているのもありがたい。ベッドルームはカーペットでその手前は普通の床になっていて・・・特に外人さんなんかはそんな使い分けはしていないとは思うけれども、向こうはスリッパ、こちらは土足・・・みたいな感じで分けられているのもありがたい。

冷蔵庫も大きく、ホテルというよりマンションの一室、という感じ。長期滞在ニーズのためのお部屋なのかもしれません。

今日はホテルに向かう

思わぬところで時間を食ってしまったので今日はこのままホテルにチェックインしてホテルで仕事することにします。今回は目的地である国際展示場(東京ビッグサイト)の近くにあるホテルなんで、いったんそのビッグサイトを撮影しておいてホテルに向かいます。

銀座線の神田駅

まさかの会社スマホの不具合・・・電源が入らない・・・これでは仕事に支障が出る(T_T)。

こんな時、東京は即日修理のお店があるので便利ですね。治るかどうかわかりませんが、上野広小路のdocomoショップに行ってみます。

追伸:無事、治りました。バッテリーと基盤の不具合とのこと。修理代金50000とかなりお高くかかりましたがしゃあないか。もちろん会社の費用ですが、大切に使っていての症状なんでやむを得ないか。いやはや、治ってよかった!

今週も行ってきます

連続して出張します。成果を求めて。日々の業務もやりながらだから大きなトラブルなどでないことをひたすらに祈りながら出かける。ここのところトラブルなく回っているが、こういうときに限って・・・みたいなところがあり落ち着かない。

帰ります

これに乗って帰ります。いやあちいなー。

到着

予定より10分おくれ。遅れた分、たっぷり動いて足で稼ぐぞ、と。

電車を間違う

一駅進めるはずが一駅戻ってしまった・・・アホや。すぐ進む。

マイステイズ蒲田

こんなお部屋。とても広い。確かにシングルと金額が変わらなかったのでダブルでお願いしたけれども、なぜか寝具やらタオルやらが2人分用意されている・・・不要な誤解を招くな、この写真は。まぁわざわざアップするくらいだから後ろめたいことはなんもないので、むしろタオルがたくさんあるのでありがたい、というくらい。


駅から近いのですが、ご覧の通り周りがちょっと暗くて、ホテル入り口もちょっと細い路地にあるのでわかりづらいです。それ以外はとても良いお宿でした。

蒲田に宿

今日はこのあたりが宿です。「蒲田は地獄」で一部では有名?な蒲田です(^^;。場所によっては治安が悪い可能性があるので?さっさとホテルに行ってチェックインするに限る。

酷暑の東京へ

梅雨でずっと雨が降っているのもあれですが、35度を超える暑さに突入するのもなかなかに酷ですね。体調優先で、でもやるべきことはやって成果も求めて。バランスよくやってきます。

優勝!

最高の日になりましたなぁ・・・見られなかったけど(T_T)。

満月っぽい

Galaxy S25 Ultra、30倍ズームで撮影したものをトリミング。まぁまぁやる。

散歩道のハナミズキ訂正ヤマボウシ

散歩と言いますか、夕飯のための買い出しです。クルマで行ってもよいのですが、なんとなく散歩がてら行くことにしました。一度イオンまで行ってきて、いったん家に帰ってからの今度は気分を変えてウオロク。

満開のヤマボウシに癒されながらもう少し体を動かしてきます。