カテゴリー: 日々雑感 / 雑スナップ

ゆっくり目の出発

夕はチェックインが遅すぎたので今日はその分遅めに活動を開始しました。方向は逆ですが、一度佐倉駅まで行ってから、船橋経由で東京に向かいます。

ユーカリが丘駅前

もうまもなく24時になります。いやー遠かった。

チェックインを済ませたので、すぐそこのセブンイレブンまで夜食と飲み物を買いに行ってきます。まぁどうやっても26時くらいまでは寝られなさそうだな(^^;。

あまり良い成果は挙げられなかったけれどもよく働いた。頑張った。

今回の宿

今回の宿、「ウィシュトンホテル ユーカリ」というところ。この宿・・というかユーカリが丘という街自体がかなり特殊な街のようですね。知りたい人はwikiでもどうぞ。

そんな特殊な街だからか、駅前になにもないです。かろうじてセブンイレブンがある程度でそれ以外は飲食店も早くに店じまいするみたいで、かなり独特ですね。治安は良さそうだし、それこそ駅前にはイオンもあるしで十分なのだろうけれども、なんかいろいろと管理されてる感じでね。まぁでもきれいですよ、ほんと。


こちらがロビー。それなりに古い建物だと思いますが、きれいにはしていると思われます。

ユーカリが丘駅

到着。ようやく到着しました。

京成八幡

宿まであと少し

本八幡駅

都営新宿線で終点の本八幡まで。

都営新宿線といえば京王直結の地下鉄。学生時代から「本八幡」という名前はよく見ていましたが、30年もたって実際に立ち寄ることがあるとは。なんか感慨深いものがある。私が使っていたのは半蔵門線なんですけどね。

宿に向かいます

さて、ここは京王線=都営新宿線の新宿駅です。ここから本八幡まで向かいます。

夕食

今日はここで数年ぶりにお会いする相手と。懐かしい、久しぶりだ。


外観。

東京着

新橋経由で目的地に向かいます。

出張

東京に向かいます。今日もしっかり仕事してこないと。出張時の仕事は隙間が多くなるからさじ加減でどうとでもなるんですよね。その点に注意。やるべきことをしっかりとやってくるぞ、と。

娘を待つ

遠くにキラリと光る電車のライト、これに乗って娘は帰ってきます。お疲れさん。

三たび新大病院

先日はCTスキャン、今日はその結果の確認。このまま治療を続ける方針で決まり。次回は来週の水曜日、続いては約1ヶ月後の6月下旬。

とき

これに乗って帰ります。10:41発。

今日はお休みの日なので、新潟に着いたらそのまま帰ります!!

船橋へ移動

写真を取り忘れましたが、取手から柏に戻り、柏から「東武アーバンパークライン」なるものに初挑戦して船橋まで。レア?っぽい路線なのか比較的ゆったりまったり走る感じで、人も少なめで穏やかな車内でした。

あとは横須賀ラインに乗って東京駅へ行くのみ。帰ります。

取手

人生初取手。通ったこととかはあるかもしれないが、(駅についただけだけれども)地に足をつけたのは初めてではないかな。ということで東京から新幹線で帰ります!

柏駅

昨晩は柏に泊まったわけですが、やはり東横Innはあかん。次からの宿泊のチョイスに入れないようにしなければ。

東横INN 柏駅東口

東横INNは大嫌いなのですが、皆さんそうなんでしょうね、直前の予約だと残っているのが東横INNしかない。

宿泊するには十分なのですが、「トイレの便座が小さすぎて特に大の用をたしづらい」のはとてもいやなところですね。これ、便器と便座を特注にしているのでしょうか、日本人のわしですらこう感じるので、外人さんなんかはさらに迷惑?でしょうね。

壁が薄くて外の声など丸聞こえ。加えてアジア方面の客が大量にいるせいか?夜中まで大声で喋っている人がそこそこいることのあわせ技で夜うるさくて寝られない。


他にも「朝食がいくら無料とはいえしょぼすぎる」とかいろいろある。東横INNはやめといたほうがいい。

新宿からさらに移動

大切なお仕事です。

東京ビッグサイト

大切なお仕事。気合い入れていきます!