カテゴリー: 結婚と家族と

娘の誕生日夕食

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


お誕生日ケーキ

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


夕飯はローソン

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


相棒の誕生日ケーキ

相棒の誕生日にわしは出張でいなかったのでお祝いすることはできませんでした。2日遅れのお祝いです。


これはわしが便乗してたべたケーキです。


で、これが相棒のやつ。相棒が食べたいものとして選んでいました。お互い年を取りましたが、まぁなんとかやっていきたいものですな。

娘のラストステージ

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


メガネ

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


中3 最後の体育祭

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


オープンスクールに参加

娘の志望校のオープンスクールに参加してきました。親も参加できる、ということで両親揃っての参加。平日の午前なので見渡してみても父親が参加しているご家庭はほぼ皆無! そんな中で「両親揃って」参加しているとなるとほぼそんなご家庭はいない状態でした・・・ので娘はもしかしたら恥ずかしい思いをしていたのかもしれません・・・が、とても有意義な時間を過ごさせてもらいました。

高い学力の子どもたちが集まる環境で、自分が現役の時は触れることすらなかった、想像することもなかった場所です。行ってみると、まぁ驚くほどすべてのクオリティが高い。もちろん求められるものも高いのはそうだと思いますし、中には他者と自分を比較して自己肯定感が下がってしまうような子どももいるのだろうと思いますが、それこそ親・子に関わる大人の出番。高校になったら他者と自分を比較するよりも、自分の目標・目的に対して何ができるか、何をやりたいか、それだけを考えていればよいのだと思うので、その考え方をしっかりと伝えていくことが大切なのだろうと思っています。

とにかく先生も生徒も立派な人たちばかりでした。特に在校生3人のインタビューの時間は秀逸。こんな先輩たちのようになりたい、と思えた中学生が多かったのではないでしょうか。

逆にこのオープンスクールに参加して、違和感を持った生徒はどんなに賢くてもこの高校に入るべきではないでしょうね。口コミサイトのようなものを見ると、学校や学校の先生などに対する批判めいたものを見かけることもありますが、お門違いというか「先生の教え方がへた」だったとしても、ではそこをどうやって乗り越えていくかを考えて実践していけばよいだけで、そういう生徒こそがこの高校を目指すべきである、ということだと思います。高校生になっても「教え方」に期待している時点でどうかという話です。教え方が悪い・下手・自分に合わないと感じたとして、その中で自分はどうするか・何ができるかを考えてそこを乗り越えていけばよいだけの話。そしてそれがこの高校で求められる姿勢であり生徒像であると。そういったところもしっかりと、良い部分としてポジティブに伝えていきたいところですね。

改めて環境は大切だと思い知らされました。またしっかりと家族皆で協力していきたいな、と思います!

解散の時間

さて、学校前です。子供たちは帰ってきて楽器を積み下ろして、最後に皆で集まって先生のお話を聞いている模様、出てくるのを待って疲れた娘の荷物でも持ってあげようかと(過保護ではありますが・・・)。

今日は例年よりも長めに各学校の発表を聞いてきました。中学生にもなるとほとんどの楽器運搬やセッティングを子供たちが自分たちでやることになるのですが、それでも打楽器を中心に大きくて重いものがたくさんあります。ですから、このようなちゃんとしたコンクールの場面などでは会場まで業者に運んでもらった学期の積み下ろしや袖までの移動、ステージが始まる前の搬入とステージが終わってからの搬出を親が手伝うことがあります。というか、我が娘の学校はそれが基本でした。小学校にも金管部があり、それを経験していた親が多いのでその流れで・・・というのもあるかもしれません。しかし、学校によっては親の手伝いが一切ないところもあるのには驚きました(悪い意味ではなく)。



Continue reading “解散の時間”

ご褒美サーティーワン

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


我が家、麻雀を始める

未使用の中古麻雀牌をオークションでゲット。早速初めてみましたが、相棒も娘も楽しんでやってくれていたので良かった。初回は娘の勝ち、相棒1回上がり、わしは一度もあがれず・・・なぜや・・・(T_T)。

ひとつ習い事を卒業する

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


英検合格

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


家族で

今日は一日、あちらで用を足しこちらで用を足し・・・とやや忙しかったですが、最後はイオンでお買い物をして、スタバで飲み物をゲットしてきて家でまったり。

家族みんなで、という機会が減ってきているので、たまにこういうのがあるといいものです。

娘のワクチン接種完了

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


1日早いバースデーケーキ

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


相棒への誕生日プレゼント

前のやつは「Huawei Band4 pro」というやつでしたが、3年以上使ったと思われるので機種変更、ということでプレゼントしました。いろいろプレゼントした中で一番長くしっかり使っているので気に入っているのかなと。

今回は「Huawei Band7」。バッテリーが1〜2日しか持たなかったのが10日以上持つようになったようなのでかなり使い勝手は良くなったのではないでしょうか。

Amazonでのお買い物はこちら

少し早い相棒の誕生祝い

娘の塾帰りにはま寿司に立ち寄り、あれやこれや詰め込んで持ち帰りました。少し早いけれども相棒の誕生日であり我々の結婚記念日であり。。

相変わらず喧嘩もしますが、まぁ穏やかに毎日を過ごしていけるといいですね。お互い年をとったもんです。

りゅーとぴあ

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


娘のシャーペン

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。