相棒との新婚旅行でも乗った奈良線、あの時は山手線カラーでしたが、今は京浜東北線カラーなのですね。新鮮。
投稿者: kei
さて、今日も仕事の日なのですが思ったより時間を食ってしまいました。まぁ梅田を出発するところでその可能性は若干見えていたので移動中はちゃんと仕事をしています。
ということで京都駅です。相棒との新婚旅行でこの上にあるグランヴィアに宿泊(2007年4月29日)しましたがそれ以来・・・16年ぶり2回目の訪問です。相変わらずごつい建物群ですねぇ。
こちらは「響け!ユーフォニアム」という作品の聖地のひとつ、「駅ビルコンサート」で描かれているところです。感動。
では中央改札を抜けて次の目的地へ移動します。もちろん移動中はちゃんと仕事!!
いよいよ目的地に到着しました。鳥居をくぐると参道ですね。
こちら「桜門」です。さらに歩きます。
修学旅行生が出歩き始めました。騒がしくならないことを祈りましょう(^^;。
神社といえば牛、神様のお使い、って感じですね。長野の諏訪神社にもたくさん牛がいます。
牛についての説明は北野天満宮のWebページにて。
さらに歩いて三光門。この奥に「ご本殿(国宝)」があります。
ご本殿でお参り、家族の健康と娘の合格を祈って。本殿脇の授与所で合格祈願お守りを購入して移動します。
嵐電での移動中に見つけたお店。ここで朝ごはんをいただこうかと。
何やらバリスタの大会ですごい成績を収めた方がオーナーらしい。期待大。
きましたカフェラテ。いやこれめっちゃうまい。いわゆるカフェラテで間違いないのだけれども&細かい違いは説明できないのだけれども間違いなくうまい。朝イチですいているタイミングだったからか、オーナーもいろいろと話をしてくれて楽しかったです。
こちらは朝飯の・・・名前は忘れたけどホットドッグ的なやつ。オーナーがおすすめ、ということで(ちょっとお高めだったけれども)いただきました。パンも含めてただ軽くオーブンで焼いて挟んだだけ、というシンプルなものですが、おすすめというだけあってめちゃうまかったです。これもお勧め。
お付き合いのある会社さんに連れてきていただきました。「CHIRIRI(ちりり)」というお店。
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。本当に楽しかった。仕事の話もほんの少ししたかもしれませんが、こういう場は楽しいのが一番。珍しくビールをコップ半分程度はたしなんだりして。お付き合いしていただいて本当にありがたかったです。