投稿者: kei

夕景

娘と夕ご飯前のお散歩。焼けがきれいな季節になってきました。

SC-06D(Galaxy S3)は色が濃い目、印象的な色を出してくれますから、こういう風景を映し出すには向いている気がします。

冷やし甘酒

これは!!

興味津々。うまそうでしょ!!

お迎え

さて、娘のお迎えの時間です。

こんな本を持ち出して、読書でもしながら・・・なんて思ったのですが、そうはうまくはいきませんね。

結局は本は持ち出しただけ(^^;。

まずはお迎えにいってきます!!

UFO GOLD

オリンピックに向けて、日清食品から発売されたカップラーメン。これとどん兵衛がありました。

いよいよオリンピック。

オリンピックイヤーに生まれた我が娘はつまり今年4才になるわけですが、年は娘と一緒に日本を応援できますね!!。

頑張れニッポン!!

Galaxy S3(SC-06D)にPobox5.1

SONYのXperia端末にインストールされている日本語入力ソフト「Pobox」。

Xperiaを使うことがなかったので全く未知のものでしたが、相棒がAcroHDをゲットして触れてみたところこれがなかなか使い勝手がよい。変換の制度はいまいちですが(^^;。

それでもXperiaのものなので特に気にもとめていなかったが、愛用してきたATOKがGalaxy S3だとえらいもっさりでしてね、結構なストレスなんです。
※わし、フリックの入力スピードには結構な信がありまして(^^;、その基準でいくと、です。、

何となく情報を探っていると、Xperia端末以外でも使えるPoboxを提供してくれている猛者がいることを発見。早速ダウンロードしてきてインストールさせてもらった、ということです。


Poboxをインストールした後の設定画面がこれ。ちゃんと入ってますね。

アプリ(apkファイル)は三つに分かれていて、それぞれインストールする形。順番とかは特にないのかもしれませんが、わしはファイルサイズの大きい順にインストール。


ごらんの通り。

キーボードのサイズがコンパクトでよいですね。ATOKもサイズは変えられますが(^^;。こういう楽しみ方があるのがAndroidのよいところ。

その後のATOKアップデート(7/3)でだいぶ動きが軽くはなりましたが、もうしばらくPoboxを使ってみたいと思います・・・入力した分をまとめて一括で変換するんじゃなくて、ATOKのように自動的に(連)文節に分けて変換してくれないかなぁ・・・。

寝相

長女、夕方散歩に出たのが響いているのか、爆睡・・・そしてごらんの寝相です(^^;。

何という寝相でしょうか・・・でもおもしろいので許します(^^;。

夕食

冷しゃぶとマーボー豆腐。

いただきます!!

ようやくの昼寝

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


風さんのタイミング

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


マック祭り

家族三人分ともなるとまさにお祭り状態(^^;。

いただきますm(__)m。

ダイハツ新発田店

 

いつもお世話になっているダイハツの新発田店さん。

今日はタントではなく10年もののカルディナを点検してもらうことになります。いつも丁寧にやってくれるので安心してお願いできます。

ミックスジュース

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


Galaxy S3(SC-06D) ケース

◆これ、お勧めします。Galaxy S3(SC-06D)のケース・・・正確には裏側のカバーの代わりとなるものです。こういうのを探していたんですよね。カバー(保護するもの)ではなく、見た目をちょっと変わった感じにするケース・・・裏蓋の代わりとなるもの・・・です。

◆ちゃんと保護する、っていう意味ではハードケースが良いのですが、持っていてもどこかに置くのでもツルツルして滑りやすくなるのが嫌なんです。柔らかいシリコンケースだとヨレヨレになって安っぽく見えるのが嫌で、TPUケースだと両者の中間にはなるけれどもそれなりの厚さがあるので、熱がこもるんじゃないか、と考えるとこれぞ、というケースが見つかりませんでした。

◆で、ビックカメラに行ったところ見つけたのがこれ。皮なので手触りはいいだろう(実際良いです)、ツルツル滑ったりはしないだろう、裏蓋を取ってつけるものだから厚さはあるけれどもカバーを付けるよりはましだろう、ってことでチョイス。

◆店員さんに聞いて、おサイフケータイの機能に影響がないかを確認させてもらってから購入しました。もちろん問題なく使えております。


◆最初は「白」にしようかと思ったのですが、汚れるんじゃないかと思ったんですよね。なので、本体が濃いブルー(Pebble Blue)なので無難に黒にしました。


◆Galaxy S3の裏蓋・・・それほど婉曲がない作りになっているせいか、なかなかはめづらいのです。ひっかける部分が多いのもはめづらさを増しています。これでは怖くてバッテリーを頻繁に交換する気にはなれません。

◆マルで囲ったあたりがしっかりとはまりづらいこと・・・もの(個体差?)があるようです。最初に選んだものは、一方ははまるもののもう一方がはまらず、交換してもらったのがこれになります。よ~く見ると隙間があるように見えるかもしれませんが、きっちりとはまっています。


◆マルで囲ったあたり、皮が浮いた感じに見える、感じるのは・・・神経質すぎるかもしれません(^^;。でも荒い使い方をすると、皮だけがべろ~~んとはがれてしまうのではないか、という不安もあります。


◆左側のマル、ちゃんとワンセグのアンテナは出せるようになっています。特に出しづらい、ということはありません。よくできています。

◆右側のマル、少し傷?がついていますね・・・残念。


【まとめ】
・・・ということで、そうそうこういうタイプのものを使っている人はいないでしょうから、選択の対象としてはアリだと思います。ただ、工業製品としての精度はそれほど高くない可能性があり、(1)左右両サイドカチッとはまるかどうかを購入したその場で確認するべきです、(2)皮の剥がれがないかよく確認するべきです、(3)皮に傷などがついていないかよく確認するべきです・・・と、いかにも通販向けではない品物ではありますが、お勧めします。Galaxy S3を所有している満足感がさらに高まること、間違いありません!!!

物見山

緊急の用件でただ今、物見山におります。

あちぃ・・・こんな時に限って車で来ていないなんて・・・

寝ました

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


Galaxy S3(SC-06D) と SH-01D のカメラ比較その3


比較。近所の駅と青空の写真。1枚目(左or上)がGalaxy S3(SC-06D)。

ご覧のとおり、青空の印象はGalaxy S3のSONYセンサーの方が見栄えが良いですね。SH-01Dは見栄えはいまいちですが忠実な色合いといったところ。まぁ、誰が見てもGalaxy S3がきれい、というでしょうねぇ(^^;。

この派手め写真を、派手に映るGalaxy S3のSuper Amoledディスプレイで見るとさらに派手です・・・Vividというよりも派手ですね。パッと見は胃もたれしそうな色合いに見えますが、こうやってPCのモニターで見るとまずまず許容範囲かなと思います。

細かいところを見たい方は画面中央部の電線のあたりを拡大してみてください。当たり前ですが、1200万画素のSH-01Dの方が解像感では勝っている感じです。

それから画角。
画面右下を基準に合わせて撮影したのですが、前回のテストと同様、どちらも同じ28mm程度の画角のはずですが、Galaxy S3の方がほんのちょっとだけ広く映ります。画面左端、GalaxyにはSH-01Dには写りこんでいない柱が写っています。

2012/6/29 庭の様子

くぬぎ。

盆栽化してから伸びもせず枯れもせず・・・のくぬぎです。根が伸びる余地がないとこんなものなのか、それともまだ根付いていないのか・・・謎です。


アサガオ、順調です。

今週末には蔓が巻き付くための支柱を作ってやらないといけませんねぇ!

先週末は娘の体調不良があり庭いじりどころではありませんでした。今週末は忙しくなりそうです!!

Galaxy S3(SC-06D)

本体写真です(^^)。SH-01Dで撮影しました。

これだけでは大きさから何からさっぱりわかりませんが、まずはいろいろと設定をしてみているところでございます。バッテリーは思ったよりも悪くないぞ、という感じ。

2100というかなりの高容量バッテリーを搭載しているものの、バッテリー消費が激しいLTE(Xi)端末ですから、1日持たないのかなーなんて思っていましたが・・・いけるかもしれません。

【重要】
日本の=DocomoのGalaxy S3=SC-06Dは、おサイフケータイ機能を利用するためには、銃声バッテリー以外のものを使うとアウトになる可能性があるようです(不確か)。そもそも、海外版とはバッテリーの形が違う=海外のGalaxy S3に対応したものを買ってもそもそもケースに入らない、という可能性があります。

よって、大容量バッテリーなるものを購入する際は注意が必要ですよ!!

イカ

まぁ、イカです(^^;。これだけで夕ご飯が成り立ちます。ありがたや・・・。ほんとイカは煮ても焼いても何をやってもおいしいですよねぇ。最高でした。

イカは・・・大好物ですが、今回の注目はこの写真。本日発売の「Galaxy S3(SC-06D)」で撮影した写真です(^^)。

さて、どんな写りをしているか・・・これを投稿した後にPCのがめんでたしかめてみます!

卵焼き

人生初の卵焼きにチャレンジしました。朝早起きする自信がなかったもので、今日の内に作り置きさせてもらうことに。

しかし難しいですなぁ・・・卵焼きにはほど遠い・・・スクランブルエッグを固めた物体が完成しました(–;。

毎朝卵焼きを作る世のお母さんってすごいなぁ・・・(T_T)。