年に1回の発表会。毎度のことながら、娘も緊張しているとは思いますが、親も緊張です。いちいち四の五の言っても仕方ないので、ただひたすら見守る。心の中で応援。
投稿者: kei
ペリカン、エーデルシュタイン、タンザナイト・・・というインク。
Amazonでの最安値を選択したら、Amazonからの発送ではなく、Pelikanの地元であるドイツのお店からの発送・・・到着まで10日ほどかかる(^^;。
でも無事届きました。
こちらでは2,500円ですが、送料込みで2,100円程度ということは、地元ドイツではそれほどお高くないのかもしれませんね。
書いてみました。ペンは同じくPelikanのスーベレーン M405 ブラックストライプ。
ブラックストライプの柄をきれいに写そうとしたら肝心のインクの色がわかりづらくなってしまったかも。
いわゆるブルーブラック系ですが、黒に近くて青と言っても濃紺、落ち着いた印象のインク。「エーデルシュタイン」とはドイツ語で「宝石」という意味のようですが、そこまできらびやかということはなく、でも実際の色を見てみるととても良い色なのです。
さすが同じメーカーだけあってM405ともぴったり合う印象。最初はWatermanのMysterious Blueを入れていたのですが、書き味がいまいちでした。ペリカンにはペリカン、ということで使っていきたいと思います。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
福島潟。
本当は紅葉を見に行きたかったのだけれども、午前中は病院三昧。
何が悪いという訳ではなく、健康診断からの流れ。
血圧が高いのは改善の余地ありか。でもまぁ、自分なりの信念もあり、ちょっとずつできる範囲でやっていこうかと。
そんな流れで福島潟。
潟来亭。
月曜のこんな時間、もちろんほとんど人はいない。
でも良い天気のもとで30分程度ぼんやりと時間を過ごすだけで気分転換になる。
秋の訪れ。
ずいぶんと人懐っこい?赤とんぼだった。
秋の訪れというよりは、もう冬が目の前までやってきているのだろうあなぁ。今年は穏やかな冬になってほしいものだ。
菊の季節。
わざわざ足を運んで見るほど興味があるものではないけれども、こうやってふと飾られているとまぁきれいだなとは思う程度には年を取ったか。
今日は娘がいつもより1時間ほど早い放課となっている。そろそろ帰って昼食をとって娘の帰りを待つとしよう。