投稿者: kei

どかめん

柏崎

同僚と。詳しくは忘れたけれども、見た目以上ほどこってりはしていなくて食べやすかったですね。

禁ラーメンでしたが同僚に誘われたのでやむなし、ノーカウントということで(^^;。

柏崎

警察署のはす向かいのセブンで買い出し。今日はこのあたりで仕事です。

妹も妹の臭いも大好き

夕方、結果、やはり妹の臭いにまみれてお昼寝をしている風さんでございます。妹大好き。

2019/2/8、朝の風さん

妹(娘)が出かけた後、脱ぎ捨てていった妹のパジャマを掘り起こして自身のベッドを作って寝ようとする風さんでございます。相変わらずの妹愛(^^;。

娘、風邪です

幸いにもインフルエンザではなかったのですが、37℃ちょっとくらいの熱が続いているので、昨日・今日とお休みです。

退屈で暴れそうです(^^;。

 

追伸:寝るころには36台まで下がりました。このままなら明日は無事学校に行くことができるでしょう。ゆっくり休んで完璧に治るといいなぁと。

おやすみなさい。

姉妹

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


Android9, Xperia XZ Premium

早速アップデート。でも普段使ってないから喜びはイマイチ(^^;。SONYよ、もっと頑張れ!

お休みの日

良く寝ています。ず~~っと寝ています。お父ちゃんも寝ます(^^;。まったりとした、ぐうたらな一日。

妹の腕枕

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


デザートもある

相棒手作りのドーナツ。チョコがかかっていてうまい。

シュークリームまであります。

恵方巻き

今日は鬼退治、豆まきの日。

2月3日は大概が平日で、毎年のように相棒と娘の2人で豆まきをしていたのですが、今年は久しぶりにわしもお休みでしたので、風さんを抱っこして2人のあとをついていく形で参加しました。家族全員での豆まきです。

しかし、相棒と娘の豆まきのテンションには驚きました。思った以上に全力で豆まきをするんだなぁと(^^;。

豆まきからの風呂に入ってからの恵方巻です。手巻き寿司。豪勢。うんまかった!!

ダンゴムシガチャ、再び

イオンにて。

販売開始が12月だったと思うのですが・・・田舎は1か月以上も遅れるのでしょうか・・・何にせよラッキー。

とりあえず今回は2回やってグレーと赤いのをゲットしときました。

甘酒

相棒が買ってきてくれました。うまかった!!

遅い朝食

脳ドック終了、悪いところはなにもない、とのこと。まずは何より。

数年前に一度、MRIは経験しているのだけれどもあの圧迫感はとても苦手。そのときも問題はなかったので安心して落ち着いて検査に臨むことができたのが良かったか。

最近、デイリーストアのパンとお弁当にはまり気味。店頭で作られるそれは普通のコンビニのものよりもおいしい気がするのです。

検査終わりからの待ち時間

終わってからお医者さんのお話があるようなのだけれどもかなり待ち時間が長い。これ、待ちでいいんだよね?

脳ドック

今日はなんと脳ドックを受けます。

会社の関係で・・・と書けばわかる人はわかるのでしょうが、ふつうは何万もするものですが受けさせてもらえます。

わしの場合、数年前の頸椎ヘルニア事件?の際に新発田病院で受診、何の問題もないといわれているのでかなり気持ちは楽。

まぁ何もないだろうと楽観的に言ってきます。けど、あの圧迫感が苦手で・・・閉所恐怖症なのかもしれません。わし。とりあえず必死に目をつむってやりすごそうかと。

寝てる一日

妹が返ってきたけれどもほぼ反応せず寝たままの姉。でもその妹が宿題を終わらせてさっさとお友達のところに遊びに行こうとしたところガバッと起きて行かせまいという体制をとろうとしましたが何せばあさん・・・ウロウロしているうちに妹は出かけてしまったところのふて寝です。

今日は一日おとうちゃんとゴロゴロまったりの一日。わしは初スキーからの前進筋肉痛でほぼ動けない、昼寝しても30分で目が覚める一日でしたが、風さんはほぼずっと寝ているのでした。普段のお留守番の日もこんな感じなのだろうなと。

しかし体が痛いよ~。

帰ります

たっぷり滑りました。

お友達に会うこともできた娘は特に満足げ。娘が10~12回くらいリフトを使ったと思いますし、わしも8回使いました。もう足ががくがく、ひざは笑いっぱなし(^^;。

まずまず娘が楽しんでくれたようで何より。これから道中、コーヒーでも飲みながらまったり安全運転で帰ります。

ひるめし

わかぶな高原でお昼ご飯。たれかつ丼、1,100円。

いやね、めっちゃしょっぺー。最近は特に意識して塩分を極力控えてきたもんで、醤油がかかったものを食うだけで口先と舌がビリビリするくらいなのですが、このたれかつはよく言えばたっぷりたれがかかったつゆだくなもんで、今までだったら間違いなく「めちゃうめー!」となる感じなのですが、今はダメだ(^^;。わかってりゃ「たれ少な目で」とお願いしていたなと。

ちなみに相棒は「わかぶな丼(チキンカツ&ネギトロ)」、娘はまさかの「醤油ラーメン(2/3ほど残す(^^)」でした。

リフトで上ってみる

たいして練習もせず・・・とはいえ何せスキーは初チャレンジですから練習の方法すらわからないので、とりあえずは何とか娘にくらいついていこうという思いで上に行ってみます。

とりあえず出だしのスピードに対する恐怖心が克服できるかどうか。そうすりゃボーゲンが何かも良くわかっていないけれども、スノボやってた感覚でスピードを殺すくらいはできんだろ、と。

ケガしないように行ってきます。