日: 2025年10月13日

修学旅行のお土産

ありがたいことにいろいろとお土産を買ってきてくれたのですが、全部の写真を貼り付けると大変なことになるので一部だけ。

まずは「うばがもち」。滋賀県の「草津」の名物とのこと、名前を聞いたことはあるような気もしないでもないのですが間違いなく食べるのは初めて。聞いたのも初めてな可能性が高い。そして食べてみるとこれはまぁうまい!!

赤福よりも甘さ控えめで、1つ1つは小さいけれども餡とお持ちの分量もちょうどよくて最高においしい。こういうのをおいしく感じられる年齢になったのか、はたまたうばがもちがすごいのか。何にせよ、今回のお土産ではこれが一番気に入りました。またうばがもち食べたいですねぇ。


続いて定番の「生八つ橋」。これはわしのオーダーです。やっぱりなんだかんだ言って京都のお土産といえば八つ橋をもらっておけば満足、みたいなところはあるんですよね。

今回の娘のチョイスは「ニッキなし」ということで食べやすいだけでなく、ニッキが邪魔?をしないことで抹茶の風味が前面に出ていてとってもおいしいものでした。ナイスチョイス。大満足のお土産でした。

2025/10/13の散歩

良いペース、良い汗をかいた。

アンパンと塩パン

安定のうまさ。ふんわり感を出してきよる。ガリガリに硬いやつでいいんだけどな。どちらもうまいからまぁ良いか。ありがたくいただく。