日: 2025年4月25日

東京立ち食い寿司

府中駅にある立ち食い寿司(だけど座って食べられる)のお店。腹がまだ不安だけれども今日は贅沢すると決めた。


見た目美味しそうね。まぁ普通かな(^^;。

西新宿

西新宿から帰ります。新宿に出て、そこから京王線に乗って府中まで。

大井町駅

川崎から京浜東北線で大井町まで。ここからりんかい線で国際展示場駅まで。

川崎駅

府中本町から南武線で川崎駅まで。めっちゃ混みよる。

府中本町

京王線府中駅の目の前にあるホテルに泊まっているわけですが、府中本町から東京ビッグサイトに向かうというややトリッキーな移動をしてみる。南武線を使うという。


府中本町駅の改札をくぐると府中競馬場直結と思われるルートがあるのか・・・明日は土曜日、仕事できているのでなければ間違いなく競馬場に行ってたよ。あぶねー。

武蔵国府跡

さっきの「大國魂神社」に続き、府中本町駅のすぐ隣にはこんなのもありました。府中は歴史もあるのですねぇ。かなり魅力的な街です。

大國魂神社

「おおくにたま」神社と読むらしい。由緒正しい神社のようです。初めて知りました。あまり大々的に触れると右寄りを疑われるかもしれませんが、わしはフラットです。

ただ、日本の文化の一部ではありますから、伊勢神宮を訪問した時もそうでしたが、ある程度の歴史があってある程度の規模がある神社を訪問すると、それなりに心が洗われるような気持にはなるしお参りもしようという気になる、という程度の気持ちはあります。今回は出勤の時間がギリギリだったので通り過ぎただけですが、街中に素晴らしい神社があることを知られてい良かったです。

京王府中駅近くの通りをまっすぐ進んだところ、京王府中駅とJR府中本町駅を結ぶようにあるので、地元の人にはこの神社の参道を通勤・通学に使っている人も多いように見えました。こんな雰囲気のある参道を毎日通っていくのはよい経験・体験でしょうね。羨ましいと感じました。

朝ごはん

夕べは食べすぎたので朝は抑えよう・・・と思ったが、まぁまぁの量を盛ってしまった。これだけ食べたら出かけます。

東京の朝ラッシュが怖い。